4月20日(木)に公開された任天堂のインディーゲーム情報番組「Indie World 2023.4.20」を通じて、カナダのSabotage Studioは同社が開発するRPG『Sea of Stars』のNintendo Switch版について、無料で遊べる体験版の配信をスタートした。本作は8月30日(水)の発売を予定しており、価格は税込4400円となっている。
『Sea of Stars』は、邪悪な錬金術師がモンスターを生み出す世界を舞台に、数少ない対抗手段である太陽の力を持つ少年「ゼイル」と月の力をもつ少女「ヴァレア」らによる壮大な旅が描かれる作品である。開発元のSabotage Studioは「子どものころから遊んできたゲームジャンルの“決定版”を制作する」とするスタジオの目標を掲げており、精細なピクセルのアートデザインやタイミングに合わせたボタンの入力で攻撃・防御をより確かなものにできるターン制の戦闘など、懐かしい日本のRPGによる影響を色濃く残しつつも現代的なアレンジでクラシカルな作品の魅力をより美しく引き立てている。
また、作中では船での航海や釣り・料理、ボードゲームなど多彩なミニゲームも登場。名作RPG『クロノ・トリガー』や『クロノ・クロス』で知られる光田康典氏がスペシャルゲストコンポーザーとして提供した楽曲を含む音楽へ耳を傾けるのもひとつの楽しみ方となっている。




なお、『Sea of Stars』はPS5/PS4やPC(Steam)でも発売される予定。日本語への対応は過去の発表でも明らかとなっていたが、今回の新映像では架け橋ゲームズが担当する日本語ローカライズの一端もお披露目されており、別プラットフォームでの対応にも期待できそうだ。
本作に興味があればまずは無料の体験版に触れてみるとよいだろう。