いま読まれている記事

ゾンビサバイバルMMO『The Day Before』の開発「Fntastic」がスタジオの閉鎖を突如発表。同作は発売から4日でSteamにて販売停止に

article-thumbnail-231212d

【更新:2023年12月12日(火)9時20分】 『The Day Before』のパブリッシャーであるMytonaは、全プレイヤーからの返金をSteamにて受け付けると発表した。

https://twitter.com/mytona_official/status/1734359076690362582

【原文:2023年12月12日(火)7時53分】 ゾンビサバイバルMMO『The Day Before』の開発「Fntastic」は、同スタジオを閉鎖することを発表した。Steamで4日前にリリースされた同作は、発売後から「圧倒的に不評」と酷評を受けプレイヤー数が発売直後から減り続けていた。すでに販売は停止されている。サーバーの存続に関しては、前作『Propnight』を含め運営能力は“残されている”と伝えている。

Fntasticによれば、『The Day Before』の開発を続けるための資金がすでにスタジオにはなく、同作で得た収益もすべてパートナーへの借金の返済に費やされる予定だという。メッセージにてFntastiは、すべての努力とリソース、人力を開発することに費やしてきた、パッチで本作の真のポテンシャルを明らかにしたかったとつづった。

またFntasticは「重要な点として記しておきますが、我々は『The Day Before』の開発中に一切のお金を人々から受け取っていません」ともコメント。「予約販売も、クラウドファンディングキャンペーンもありませんでした。5年間、精力的に働いてきた、ゲームには我々の血と汗と涙を注いできた」と伝えている。その上で期待に応えられなかったことに謝罪しつつ、自身の能力を見誤っていたと謝罪した。

※3日前の12月9日にX上で伝えられた大規模アップデートの告知。

現時点で同作の返金に関する情報は一切伝えられていない。日本での販売価格は4500円、米ドルでは39.99ドルのタイトルだった。

海外フォーラムRedditでのファン同士のやり取りによれば、Steamでは2時間以上のプレイ時間でも返金を受け付けている例があるという。ただしファンからのレポートであり、Valveなどから公表されているわけではないため、実際に返金が適用されるかどうかは見定める必要がありそうだ。

今回の発表にあわせ、すでに『The Day Before』の公式Discordサーバーのチャンネルはほとんどが削除され、YouTubeチャンネルもすべてのコンテンツが消滅している。

『The Day Before』の開発「Fntastic」がスタジオの閉鎖を突如発表_001

『The Day Before』は2021年に公表された作品で、ゾンビサバイバルMMOとしては非常に美麗なグラフィックスが話題を呼んだ。当初は2022年6月にリリース予定であったものの、Unreal Engine 4からUnreal Engine 5への移行などにより、発売は2023年3月に延期されていた。

発売前には期待の新作であるとの評価が向けられた一方で、最新映像や続報が少ないことから本当に開発が進められているのかと疑問視されていたタイトルでもある。大型タイトルを手掛けた形跡のない開発陣の経歴。また発売直前の2023年1月に突如Steamストアから削除されるといった事件が起き、当初は商標による問題とされていたが、後にそもそも延期が予定されていたという開発陣のレポートなどもあった。

開発前から「(トレイラーは)詐欺ではないのか?」との声がとくに国外で広まる中、「一切のお金を人々から受け取っていません。予約販売も、クラウドファンディングキャンペーンもありませんでした」とIGNの取材に対し伝えたFntasticのメッセージは、今回の閉鎖の報告でも使われている。

Steamのデータを収集するサイト「Steam DB」によれば、ゲームには2万643件のレビューが最終的に寄せられた。ポジティブな評価は3753件、ネガティブな評価は1万6890件だった。悪くなかったという意見も見られた一方で、発売直後からSNS上では「ゲーム開始時点で床が抜けて死ぬ」、「キャラクターモデルがでっかくなったり小さくなったりする」といったバグや、ゲームの肝である保管庫内のアイテムが消滅する致命的な問題などが報告されていた。

記事冒頭でも伝えたように、『The Day Before』を現時点で購入することはできない。

編集者
ニュースから企画まで幅広く執筆予定の編集部デスク。ペーペーのフリーライター時代からゲーム情報サイト「AUTOMATON」の二代目編集長を経て電ファミニコゲーマーにたどり着く。「インディーとか洋ゲーばっかりやってるんでしょ?」とよく言われるが、和ゲーもソシャゲもレトロも楽しくたしなむ雑食派。
Twitter:@ishigenn

この記事に関するタグ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ