MSIは1月8日(現地時間)、ポータブルゲーミングPC「Claw A1M」を発表した。


本製品はOSにWindows 11 Homeを搭載し、CPUにIntel Core Ultraを採用。ディスプレイはタッチ操作に対応した7インチのフルHD(1920×1080)で、リフレッシュレートは120hzとなっている。

本体上部には、PD充電に対応したType-C端子(USB / DP / Thunderbolt4)のほか、マイク入力とヘッドホン出力に対応したコンボジャック、microSDスロットを備える。また、電源ボタンには指紋センサーを搭載している。
そのほか、バッテリーは53whrの大容量バッテリーを搭載。無線関連としては、Wi-Fi 7とBluetooth 5.4に対応する。
ポータブルゲーミングPCは、Valveの「Steam Deck」をはじめとして、近年盛り上がりを見せているジャンルだ。このたびMSIから仲間入りする本製品は、詳しい価格や発売日などは未定となっている。