Google社は2月14日(水)、検索エンジンのトップページ上で世界各地の特別な日を祝うロゴマーク「Doodle(ドゥードゥル)」上にて、バレンタインデーにあわせた「化学元素マッチングサービス」のミニゲームを公開している。
今回のロゴは日本・オセアニアや欧米など、一部を除く国と地域で配信中。なお、インドネシアでは国政選挙の開始にともない、異なるDoodleロゴが表示されている。


(画像はValentine’s Day 2024 Doodle – Google Doodlesより)
今回のDoodleでは、原子の性質に基づいた質問へ答えていくことで自分に近い化学元素を診断できるほか、実際のマッチングアプリのように理想の相手をスワイプで選ぶ要素が登場。マッチングが成立すると、ふたつの原子が結びついた「二原子分子」として、カップルの様子とともに結果が出力される。

(画像はValentine’s Day 2024 Doodle – Google Doodlesより)

(画像はValentine’s Day 2024 Doodle – Google Doodlesより)
上記のほか、今回のDoodleではほかの元素の組み合わせによるマッチング結果も試せるほか、全18組のカップルを成立させることで特別なイラストを見られるようだ。
なお、今回を含む過去のDoodleロゴはGoogle公式のライブラリーページにまとめられている。ライブラリーページ上では過去に公開されたDoodleロゴのミニゲームも再び遊べるため、興味があればチェックしておくとよいだろう。