いま読まれている記事

ホラー漫画の巨匠・伊藤潤二氏の大型原画展「伊藤潤二展 誘惑」が開催決定。全国を巡回予定で、4月27日から東京でスタート。原画や手書きの資料など展示

article-thumbnail-240227z

2月22日に漫画家・伊藤潤二氏による原画展「伊藤潤二展 誘惑」が開催されると発表された。

東京での会期は4月27日から9月1日までとなっており、会場は世田谷文学館となる。兵庫では10月から12月にかけて兵庫・市立伊丹ミュージアムにて実施され、兵庫での会期が終わってからは全国を巡回予定だ。

東京、兵庫以外での会期や会場は公式サイトおよび展覧会の公式X(旧Twitter)にて実施される。

伊藤潤二氏は 『富江』や『うずまき』『ギョ』などの作品で知られるホラー漫画家だ。国内のホラー漫画におけるレジェンドのような作家のひとりであり、国内外で高く評価される作家である。

緻密な線で書き込んだ画風が特徴で、恐ろしいことは勿論、美しい津城人物の表現や、恐怖と共に描かれるにコミカルな描写も印象的だ。

近年では伊藤潤二氏をオマージュしたホラーRPG『恐怖の世界 WORLD OF HORROR』がリリースされたり、『マジック:ザ・ギャザリング』に伊藤潤二氏が手掛けたカードが収録されたりと、ビデオゲーム分野においても同氏の影響力が伺えるだろう。

このたび実施される展覧会は伊藤潤二氏の大型原画展であり、同氏が手掛けた作品の原画や、漫画を制作する際の手書き資料なども展示される。

また、本展覧会のための書きおろしの作品も用意され、公式サイトやXでは『富江の世界』『禍々しき桐絵』のビジュアルが公開されている。

全国への巡回が予定されているため、伊藤潤二氏のファンは公式Xアカウントなどをチェックして展覧会の開催を待とう。

ライター
ゲームアートやインディーゲームの関心を経て、ニュースを中心にライターをしています。こっそり音楽も作っています。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月26日21時~2024年6月26日22時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧