いま読まれている記事

グラフィティアートの力で世界に色と自由を取り戻す3Dアクションゲーム『RKGK / ラクガキ』が日本時間5月23日に発売決定。スタイリッシュなアクションの様子を伝えるゲームプレイトレーラーも初公開

article-thumbnail-240503k

パブリッシャー(販売元)のGearbox Publishingは、グラフィティアートの力で統制社会に自由を取り戻す3Dアクションゲーム『RKGK / ラクガキ』を日本時間5月23日(木)に発売すると発表した。

本作はPC(Steam)向けに字幕・音声の日本語対応でリリース予定。今回の発表にあわせて、スタイリッシュなアクションの様子を伝えるゲームプレイトレーラーも公開されている。

メキシコのWabisabi Gamesが開発する『RKGK / ラクガキ』は、世界からあらゆる色彩と生命を奪おうとする企業が圧政を敷く都市「キャップシティ」で、グラフィティグループの一員としてレジスタンス活動を繰り広げるアクションゲームである。

本作ではインクの噴射装置を駆使したダッシュや滑空で足場を飛び移るとともに、刺客として襲い来る機械たちを撃破。多彩な種類のカラーパレットとグラフィティで灰色のコンクリートが立ち並ぶ無骨な世界へ色を取り戻していく。

『RKGK / ラクガキ』が日本時間5月23日に発売決定。グラフィティアートの力で世界に色と自由を取り戻す3Dアクションゲーム_001
(画像はSteam『RKGK / Rakugaki』より)
『RKGK / ラクガキ』が日本時間5月23日に発売決定。グラフィティアートの力で世界に色と自由を取り戻す3Dアクションゲーム_002
(画像はSteam『RKGK / Rakugaki』より)
『RKGK / ラクガキ』が日本時間5月23日に発売決定。グラフィティアートの力で世界に色と自由を取り戻す3Dアクションゲーム_003
(画像はSteam『RKGK / Rakugaki』より)
『RKGK / ラクガキ』が日本時間5月23日に発売決定。グラフィティアートの力で世界に色と自由を取り戻す3Dアクションゲーム_004
(画像はSteam『RKGK / Rakugaki』より)

また、作中では画面の右下に表示されるゲージを溜めることで「ディフェイサーモード」に突入。普段よりもさらに速く移動できるほか、突進をぶつけるだけで機械を壊せるようになるという。

加えて「ディフェイサーモード」中はスコアの獲得量が10倍に増加する。ゲーム内ではステージのクリア速度・スコアに応じたクリアランクや、リザルト画面のシェア機能が用意されているため、自分自身の限界やほかのプレイヤーに挑むことも可能だ。

『RKGK / ラクガキ』が日本時間5月23日に発売決定。グラフィティアートの力で世界に色と自由を取り戻す3Dアクションゲーム_005
(画像はSteam『RKGK / Rakugaki』より)
『RKGK / ラクガキ』が日本時間5月23日に発売決定。グラフィティアートの力で世界に色と自由を取り戻す3Dアクションゲーム_006
(画像はRKGK / Rakugaki-RKGK is launching May 22! First look at Gameplay!-Steamニュースより)

本作の開発についてはタイトル発表時、チーム対戦ゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』で知られるRiot Gamesの「過小評価グループ起業家プログラム(Underrepresented Founders Program)【※】」から支援を受けていることが明らかにされていた。

【※】過小評価グループ起業家プログラム:あらゆる背景を持つプレイヤーのためのゲーム・体験づくりを支援するため、多様なコミュニティ出身の創業者にメンターシップや教育などの機会を提供するRiot Gamesの投資プログラム。2020年6月に開始された

『RKGK / ラクガキ』はSteam上で日本時間5月23日(木)に発売される予定だ。日本語の字幕・音声にも対応するため、興味があればウィッシュリストに登録しておくとよいだろう。

『RKGK / ラクガキ』が日本時間5月23日に発売決定。グラフィティアートの力で世界に色と自由を取り戻す3Dアクションゲーム_007
(画像はSteam『RKGK / Rakugaki』より)
ライター
2019年11月に電ファミへ加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『モンスターファームアドバンス2』『新・世界樹の迷宮2』など。
Twitter:@fuyunoyozakura

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月26日23時~2024年6月27日00時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧