いま読まれている記事

『Dying Light』がSteamで「298円」(85%オフ)となる破格のセール中。パルクールアクションで展開するゾンビ・サバイバルゲームが5月の「ゾンビ感謝月間」を記念して5月20日までセール

article-thumbnail-240512c

Techlandが開発・発売しているオープンワールド・アクションサバイバルゲーム『Dying Light』がSteam税込298円(85%オフ)となるセールを実施中だ。セール期間は5月20日まで。

『Dying Light』は、2015年に発売されたオープンワールドで描かれる一人称視点のゾンビ・サバイバルゲーム。パルクールアクションでゾンビの頭上や遮蔽物を飛び越えられたり、立体的なマップをよじ登れることが特徴だ。

舞台は、未知のウイルスによって人々がゾンビ化し文明が崩壊した世界。プレイヤーはエージェントであるカイル・クレインとなり、生存者の勢力たちが争っているハラン市に潜入し、ミッションを果たすのが目的だ。

『ダイイングライト』がSteamで「298円」(85%オフ)となる破格のセール中。パルクールで展開するゾンビゲーム_001
(画像はSteamより)
『ダイイングライト』がSteamで「298円」(85%オフ)となる破格のセール中。パルクールで展開するゾンビゲーム_002
(画像はSteamより)
『ダイイングライト』がSteamで「298円」(85%オフ)となる破格のセール中。パルクールで展開するゾンビゲーム_003
(画像はSteamより)
『ダイイングライト』がSteamで「298円」(85%オフ)となる破格のセール中。パルクールで展開するゾンビゲーム_004
(画像はSteamより)

今回は5月の「ゾンビ感謝月間」を記念して「スタンダードエディション」が85%オフとなる298円となる破格のセールを実施している。

2022年には続編『Dying Light 2』が発売されている。この機会に未プレイの人は購入を検討してみてはいかがだろうか。

ライター
85年生まれ。大阪芸術大学映像学科で映画史を学ぶ。幼少期に『ドラゴンクエストV』に衝撃を受けて、ストーリーメディアとしてのゲームに興味を持つ。その後アドベンチャーゲームに熱中し、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』がオールタイムベスト。最近ではアドベンチャーゲームの歴史を掘り下げること、映画論とビデオゲームを繋ぐことが使命なのでは、と思い始めてる今日この頃。
Twitter:@fukuyaman

この記事に関するタグ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月21日13時~2024年6月21日14時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧