いま読まれている記事

銃を持ったリスがなぜか黒服のエージェントたちと戦う謎のサンドボックスゲーム『Squirrel with a Gun』が今秋に発売決定。銃の反動で空を飛ぶことも

article-thumbnail-240515k

個人ゲーム開発者のDan DeEntremont氏は『Squirrel with a Gun』を今秋に発売することを発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)、Xbox、PS5となる。


『Squirrel with a Gun』はタイトルにもなっている通り「銃を持ったリス」となって世界を探索するサンドボックスゲームだ。Steamストアページの情報によると、プレイヤーは金のドングリを求めて破壊行為と犯罪の知恵を習得しつつ、地下の秘密施設から脱出し、エージェントを倒していくことになる。


本作はストアページ情報そのままのかなりハチャメチャなゲーム内容なのだが、「サンドボックス」ゲームと名付けられているとおり、プレイヤーは自由に世界を冒険することが可能だ。一応マップ中には「金のドングリ」が隠されており、すべて集めることで隠しセクションが開放。パズルゲームのようなものから、簡単に見つけられるものまで数多くのドングリが隠されているという。

そして、本作はなんといってもリスの体格に合わない多様な武器を持てる点。公開されているトレーラーではハンドガンを持って華麗に黒服の男たちを殺していく様子やサブマシンガンの反動で空中に浮かんでしまう様子も確認できる。

ストアページによると全12体の敵が作中に登場し、リスはなぜか黒服の男たちに狙われているという。巧みに攻撃をかわしながら確実に黒服を殺す正確さが求められる。

スタイリッシュなアクションやさまざまな武器を扱えるリスを操作し、破壊行為と犯罪の知恵を習得しつつ、エージェントを倒せ。銃の反動で_001
(画像は『Squirrel with a Gun』Steamストアページより)
スタイリッシュなアクションやさまざまな武器を扱えるリスを操作し、破壊行為と犯罪の知恵を習得しつつ、エージェントを倒せ。銃の反動で_002
(画像は『Squirrel with a Gun』Steamストアページより)

ちなみに、本作にはパルクール要素も存在し、銃を使用したアクティビティも特徴のひとつとなっている。具体的にはリスだけのジャンプ力では届かない場所も銃を使えば反動で実質的な二弾ジャンプが可能に。日々の黒服との戦闘で培ったアクションも活かせるだろう。

そして、本作に登場するNPCに悪戯をできるほか、クエスト的な要素も存在する模様だ。クエストを完了するとお礼にアイテムを受け取ることができ、なかには洋服や帽子といったさまざまなコスチュームも含まれるという。

ただし、クエストを完了させなくても普通にNPCから報酬のアイテムを襲って奪うことも出来るようだ。ストアページでは詳しくは語られていないので、ペナルティなどがあるのかは不明である。

スタイリッシュなアクションやさまざまな武器を扱えるリスを操作し、破壊行為と犯罪の知恵を習得しつつ、エージェントを倒せ。銃の反動で_003
(画像は『Squirrel with a Gun』Steamストアページより)
スタイリッシュなアクションやさまざまな武器を扱えるリスを操作し、破壊行為と犯罪の知恵を習得しつつ、エージェントを倒せ。銃の反動で_004
(画像は『Squirrel with a Gun』Steamストアページより)

『Squirrel with a Gun』はPC(Steam)、Xbox、PS5にて今秋発売を予定。興味があればSteamストアページが公開されているため、ウィッシュリストに登録しておくと良いだろう。

ライター
マヌルネコを愛してやまない雑多ゲーマー。好きなゲームは『DEEMO』シリーズ、『A Hat in Time』、『エターナルリターン』、『Red Dead Redemption 2』
Twitter:@cookieP_Sub

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月27日14時~2024年6月27日15時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧