いま読まれている記事

今年復活したことで大きな話題を呼んだ『エアホッケー@ GAMEPACK』の新作ゲームが発表。「ゆうた」や「とろぞう」が異世界転生をするエアホッケー×ローグライクゲームに

article-thumbnail-2405232d

HiBiGAは5月23日、『エアホッケー@ GAMEPACK』のスピンオフ新作ゲームを制作することを発表した。

プロジェクト名は『エアホッケー ゆうしゃとマホウの森(仮)』。プレイヤーが操作する「ゆうた」や敵となる「とろぞう」が異世界転生をするという設定のエアホッケー×ローグライクゲームになるという。

『エアホッケー@ GAMEPACK』は、富士通「FMV」シリーズに同梱されていた人気ミニゲームだ。作中ではプレイヤーは主人公の「ゆうた」を操作し、さまざまな動物たちとエアホッケーで戦いを繰り広げていく。

マウスによる独特の操作感や、勝利した際に動物たちが見せる絶望したような表情、見た目からは想像できない難度の高さなどが本作の特徴となっている。

今年の3月に突如として復活したことで話題を呼び、公式Xアカウントのポストは1.5万リポストを突破し、さまざまな配信者が本作をプレイすることでさらなる注目を集めた。

今回発表された『エアホッケー ゆうしゃとマホウの森(仮)』は、エアホッケーとローグライク要素が合わさったゲームになるようだ。開発は同じくHiBiGAが担当し、AIの改善やPC向けにパフォーマンス・操作性の最適化が行われる。

さらにローグライク風の新モードが追加され、配信者や他のプレイヤーとも交流できる「森のなかまたち(ぽーん)」システムなども搭載予定だ。

プラットフォームはPC(Steam)とのことで、発売日などは明かされていない。続報が気になる人は『エアホッケー ゆうしゃとマホウの森(仮)』の公式Xアカウントをフォローしておこう。

以下、プレスリリース全文。


『エアホッケー@GAMEPACK』の新作ゲーム制作決定!

株式会社HiBiGA(本社:北海道、代表取締役社長:酒井勇紀、以下HiBiGA)は、『エアホッケー@GAMEPACK』のスピンオフ新作ゲームの制作を決定したことをお知らせいたします。

『エアホッケー@ GAMEPACK』の新作ゲームが発表_001
ゆうた異世界転生?!リニューアルされた世界で再びアツいバトルがはじまる!

・『エアホッケー@GAMEPACK』の新作ゲーム制作決定!

HiBiGAは本日5月23日(木)に公式X上にて、ダットジャパン株式会社の人気タイトル『エアホッケー@GAMEPACK』のスピンオフ新作ゲームの制作決定を発表いたしました。

プロジェクト名は『エアホッケー ゆうしゃとマホウの森(仮)』となっており、

制作は『エアホッケー@GAMEPACK』ブラウザ版のプログラミングを担当したHiBiGAが手がけます。

新要素として、AIの改善やPC向けにパフォーマンス・操作性の最適化、ローグライク風の新モードの追加、そして配信者や他のプレイヤーとも交流できる『森のなかまたち(ぽーん)』システムなどを搭載する予定です。

リリースはSteamなどPCプラットフォーム上にて行う予定です。

続報はゲーム公式X(@ah_yumaho)にて発表いたします。

・エアホッケー@GAMEPACKとは

『エアホッケー@GAMEPACK』は2000〜2010年代の富士通・FMVシリーズのパソコンにバンドルされていたミニゲーム集『GAMEPACK』に収録されたタイトルで、ダットジャパン株式会社が開発した。

2024年にWebブラウザ版が公開され、多くの配信者やVTuberに実況プレイされるなど話題になった。

■会社概要

会社名:株式会社HiBiGA

公式X:@hibiga_games (https://x.com/hibiga_games)

ゲーム公式X:@ah_yumaho (https://x.com/ah_yumaho)

@DATT JAPAN Inc, Developed by HiBiGA Co.,Ltd.

ライター
人生をゲームとインターネットでぐちゃぐちゃに狂わされた炭水化物。 特に『Terraria』と『Minecraft』、『SIREN』。絶対許さないからな。 電ファミではニュースライターとして活動してます。
Twitter:@0_5_m_e

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月16日14時~2024年6月16日15時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧