いま読まれている記事

中華鍋を振り回して至高のチャーハンを作るゲーム『炒飯マスター』のSteamストアページが公開。リリースは8月を予定。中華鍋に具材を入れ、マウス操作で鍋を自在に振り回して最高のチャーハンを作ろう

article-thumbnail-240528l

Hartree FRは、中華鍋を振り回して至高の炒飯を作るゲーム『炒飯マスター』のSteamストアページを公開した。リリースは8月を予定で、価格は未定。

『炒飯マスター』は物理演算により実現した鍋振りによる米の躍動を表現しており、マウス操作で中華鍋を振るい、様々な具材を駆使して最高の炒飯を完成させる料理シミュレーションゲームだ。

中華鍋を振り回して至高のチャーハンを作るゲーム『炒飯マスター』のSteamストアページが公開_001
(画像は『炒飯マスター』Steamストアページより)

Steamストアページによると、本作は調理した炒飯をお客様に振る舞い、米・具・彩・迅・躍の5つの評価点で評価されるようだ。米には次第に火が通り、具材には特別なルールが存在しているものもあるそうだ。

中華鍋を豪快に振るいすぎて中の米と具材をこぼしたり、火をかけすぎて焦がさないように注意したりして、お客様からの高評価を得よう。

中華鍋を振り回して至高のチャーハンを作るゲーム『炒飯マスター』のSteamストアページが公開_002
(画像は『炒飯マスター』Steamストアページより)
中華鍋を振り回して至高のチャーハンを作るゲーム『炒飯マスター』のSteamストアページが公開_003
(画像は『炒飯マスター』Steamストアページより)
中華鍋を振り回して至高のチャーハンを作るゲーム『炒飯マスター』のSteamストアページが公開_004
(画像は『炒飯マスター』Steamストアページより)

なお、Hartree FRの前作『手積み麻雀』でも、物理演算を搭載し、すべての動作が手作業のネット麻雀ゲームとして話題を呼んだ。気になる方はそちらもチェックしてみよう。

Hartree FRの新作『炒飯マスター』はSteamにて8月リリース予定で価格は未定。本作が気になった方はぜひウィッシュリストに登録して続報を待とう。

ライター
気になったゲームは古今問わず遊ばずにはいられない性格。シリーズ物も大好き。 中学生の時に東方Projectに触れてからゲーム音楽へ目覚め、アトリエシリーズと出会い覚醒。普段聴く音楽が9割ゲーム関連となってしまった。 幅広いジャンルのゲームを遊びながら、まだ見ぬゲーム音楽との出会いを求めて日夜探求し続けている。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年7月1日02時~2024年7月1日03時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ