いま読まれている記事

おとぎ話世界の街づくりゲーム『Fabledom』が好調スタートを記録。正式版リリースから2週間で販売20万本を突破し、インディーチームの初作品として大成功を記録

article-thumbnail-240529d

フランスのパブリッシャー(販売元)であるDear Villagersは、5月13日(月)に正式リリースされたおとぎ話世界の街づくりゲーム『Fabledom(フェイブルダム)』について、販売本数が20万本を超えたと伝えた。加えて、直近30日間では900件以上のレビューが投稿されており、うち84%のレビュワーが好評を示している。

本作はPC(SteamEpic GamesStove)向けに配信中。2024年の第3クォーター(7月から9月ごろ)にはNintendo Switch、PS5Xbox Series X|S版の発売も予定されている。

スウェーデンのふたり組ゲームスタジオ・Grenaa Gamesが初作品として開発した『Fabledom』は、空飛ぶ豚や巨人、ノーム、魔女など多彩なキャラクターが登場する世界を舞台とした街づくりゲームだ。

また、作中では隣国の王子・姫と交流するロマンスや、邪悪なトロールたちの侵略から国を守る防衛の要素も登場。外交や戦争など、さまざまな方法で貿易を展開し、王国の発展に役立てていく。

『Fabledom』が好調スタートを記録。おとぎ話世界の街づくりゲーム_001

Steamストアページの情報によると、早期アクセス当時のものを含めたレビュー数は累計3700件を超えており、うち88%のユーザーが好評を示しているという。

さらに、外部データベースサイトのSteamDBによると、本作はシングルプレイ専用のインディーゲームでありながらも、正式リリース初週の週末に4266人の同時接続プレイヤー数を記録したようだ。

『Fabledom』が好調スタートを記録。おとぎ話世界の街づくりゲーム_006
(画像はFabledom Price history · SteamDBより)

『Fabledom』の正式版は、PC(SteamEpic GamesStove)向けに配信中。興味があればチェックしておくとよいだろう。

ライター
2019年11月に電ファミへ加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『モンスターファームアドバンス2』『新・世界樹の迷宮2』など。
Twitter:@fuyunoyozakura

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月27日16時~2024年6月27日17時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧