いま読まれている記事

『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』の正式リリース時期が2024年10月に決定。徹底的な主観視点で“自分だけの冒険”を描く『ウィザードリィ』シリーズ最新作の3DダンジョンRPG

article-thumbnail-240606q

ドリコムは、同社が開発中の3DダンジョンRPG『Wizardry Variants Daphne(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)』を2024年10月に正式リリースすると発表した。

本作は基本プレイ無料(有料アイテムあり)でiOS、Android、PC(Steam)向けにリリース予定。今回の発表にあわせて、現在の状況と正式リリースまでの開発ロードマップも公開されている。

『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』の正式リリース時期が2024年10月に決定_001

『Wizardry Variants Daphne』は、1981年にアメリカで発売され、ロールプレイングゲーム(RPG)ジャンルにおける源流のひとつを作り上げたシリーズの最新作である。作中では「自分だけの冒険」をコンセプトに、作中ではあらゆる生命を食い尽くす魔人が封印された「奈落」が存在する世界で、主人公と謎の少女を中心とした物語が展開されていく。

ドリコムはシリーズ作品のうち『Wizardry6』、『Wizardry7』、『Wizardry8』、『Wizardry Gold』の著作権と国内外における「Wizardry」の商標権を2020年に取得しており、今作でもシリーズの特徴である「主観視点でのゲームプレイ」を楽しめる作品として開発されている。

発表によると現時点での開発は、2023年秋に実施したクローズドベータテストのフィードバックをもとに、コンテンツの拡充やシステムの改善を主軸とした最終段階の追い込みに入っているという。

順調に開発が進めば、リリースに向けた事前登録は2024年8月に開始できるものと見込んでいるようだ。

『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』の正式リリース時期が2024年10月に決定_002

『Wizardry Variants Daphne』は2024年10月にリリースされる予定。興味があれば公式Xアカウント(@Wizardry_Daphne)をフォローして、続報もチェックしておくとよいだろう。

プレスリリースの全文は以下のとおり。


Wizardryシリーズ最新作スマホ向け3DダンジョンRPG『Wizardry Variants Daphne』2024年10月に正式リリース決定!

あわせてリリースまでの開発ロードマップも公開!

『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』の正式リリース時期が2024年10月に決定_003

株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内藤裕紀、以下ドリコム)は、「Wizardry(ウィザードリィ)」シリーズ最新作のスマートフォン向け3DダンジョンRPG『Wizardry Variants Daphne(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)』の正式リリースを2024年10月に決定したことをお知らせいたします。
また、リリース時期の決定に伴い、昨年実施したクローズドβテストから現在の開発状況、正式リリースまでの開発ロードマップを公開いたしました。

2024年10月に正式リリース決定! 開発ロードマップも公開!

2023年秋に実施したクローズドβテストのフィードバックから見えた様々な課題の改善、コンテンツの更なるクオリティアップや拡充を目指し、現在まで開発を進めてきました『Wizardry Variants Daphne』の正式リリースが2024年10月に決定いたしました。
詳細なリリース日については、後日発表させていただきます。

『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』の正式リリース時期が2024年10月に決定_004

■開発ロードマップ
2023年秋に実施したクローズドβテストでは、多くのお客様にご参加いただき、貴重なフィードバックを得ることができました。また、現在はいただいたご意見の中から見えた様々な課題の解消をはじめ、お客様からの期待に応えるべくコンテンツの拡充やシステムの改善を主軸に、リリースに向けた最終開発を行なっています。
2024年8月には10月のリリースに向けた事前登録を予定しており、現在キャンペーンなどの準備を進めています。

『Wizardry Variants Daphne』のリリースに向けた今後の予定や、最新情報については公式サイトや公式SNSアカウントより発信しますのでそちらよりご確認ください。

■最新情報はこちらから
◆公式サイト:https://wizardry.info/daphne/
◆公式X(旧Twitter)アカウント 日本語:https://x.com/Wizardry_Daphne
◆公式X(旧Twitter)アカウント English:https://x.com/Wiz_Daphne_en
◆公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCdls9RA6g1y4-fbJYSu1P0A

『Wizardry Variants Daphne』概要

タイトル:『Wizardry Variants Daphne(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)』
ジャンル:3DダンジョンRPG
対応プラットフォーム:iOS/Android、Steam
価格:基本プレイ無料(ゲーム内課金あり)
開発/配信/運営:株式会社ドリコム
配信国:世界配信(日本・海外)
対応言語:日本語/英語 ※配信開始時点
著作権表示:©Drecom Co., Ltd.

『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』の正式リリース時期が2024年10月に決定_005

■『Wizardry Variants Daphne』ストーリー

100年に一度、「奈落」は開く。
それは大地を蝕む死の呪い。
『死』を愛する魔人は、人や動物を食い尽くし世界は絶望に包まれる。
歴代の国王は数千年にわたり「奈落」を封じてきた。
しかし今、その国王すら姿を消し、
世界は刻々と、死に蝕まれていく。
抗うことすら、意味をなさない。
我々は、滅ぶしかないのか。

『ウィザードリィ(Wizardry)』について

「Wizardry」は、1981年にアメリカで発表されたコンピューター用RPGです。パーティー編成、迷宮の探索、モンスターとの戦闘やキャラクター成長などの要素は、後の様々なRPGに多大な影響を与え、RPGの始祖のひとつとされています。今日まで数多くの系列タイトルが発売され、発売開始から40年以上経つ今でも、世界中で根強い人気を誇る不朽の名作です。
当社は2020年に「Wizardry」シリーズのうち、『Wizardry6』、『Wizardry7』、『Wizardry8』、『Wizardry Gold』の著作権及び「Wizardry」の国内外の商標権を取得しております。

『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』の正式リリース時期が2024年10月に決定_006

■株式会社ドリコム

株式会社ドリコムは、「with entertainment~人々の期待を超える~」というミッションの下、IP×テクノロジーを軸として、エンターテインメント・コンテンツをグローバルに提供する企業です。ゲームをはじめとしたIPコンテンツビジネスに10年以上の実績を持ち、2022年からは出版、物販など、IPを作り、育てる事業を展開しています。
大規模なモバイルゲーム開発・運用のノウハウを活かしたBtoB事業、Web3や生成AIなどのテクノロジーの活用によってエンターテインメントの幅を広げ、ユーザーを魅了する新しい価値を提供します。

Wizardry™は株式会社ドリコムの登録商標です。

【会社概要】
名称:株式会社ドリコム
代表:代表取締役社長 内藤裕紀
設立:2001年11月13日
所在地:東京都品川区大崎 2丁目1番1号 ThinkPark Tower 19 階
URL:https://drecom.co.jp/


ライター
2019年11月に電ファミへ加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『モンスターファームアドバンス2』『新・世界樹の迷宮2』など。
Twitter:@fuyunoyozakura

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月30日12時~2024年6月30日13時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ