ウクライナに開発拠点を置く開発スタジオ「Hologryph」や、「TowerHaus」によって開発されている『Sand』のデモ版が、10月12日よりSteamのストアページ上で公開されている。ただし、現在のところ日本語の対応はない。
同作は黒煙を噴き上げて動く「トランプラー」(Trampler)と呼ばれる多脚の歩行メカに乗り込み、かつて繫栄していた砂漠の惑星ソフィーで資源や財宝を探すPvPvEシューターだ。「トランプラー」には自身を含む複数のプレイヤーがチームとして乗り込み、それぞれ別の砲台を操作して砲撃戦を行うこともできるようだ。
またそれだけではなく、「トランプラー」を接舷させて他の「トランプラー」に直接乗り込み、搭乗員を直接銃撃するようなプレイングも可能となっている。


今回公開されたデモ版は、主に「トランプラー」を組み立て、惑星を探索しつつ他プレイヤーと対戦するという部分が中心になる。プレイヤー同士の対戦がきちんと機能するかどうかを確認することがデモ版の目的であり、完全版ではより広範囲のゲームプレイができるようになっているとのことだ。
同デモ版は現在配信中となっているので、本記事や動画などで興味を持った方は、Steamのストアページを確認してみるとよいだろう。Discordでのフィードバックも受け付けているという。