いま読まれている記事

「お嬢様ずんだもん」がプラキットで製品化決定。ネットミームから生まれた、お嬢様になったずんだもんがまさかの立体化。SNSではさらなる別バージョンのずんだもん立体化に期待を寄せる人も

article-thumbnail-250209g

ホビーメーカーPLUMPMOAは2月9日、プラスチックキットの「プラフィア」シリーズとして「お嬢様ずんだもん」の製品化を発表した。

「お嬢様ずんだもん」は、東北応援キャラクター「ずんだもん」がお嬢様キャラとなった、ネットミームを元にして生まれたキャラクターだ。

「ずんだもん」は、SSS合同会社が企画・運営するプロジェクト「東北ずん子・ずんだもんプロジェクト」より生まれたキャラクター。同プロジェクトでは東北ずん子をはじめとして、ずんだもん、四国めたん、中国うさぎ、東北きりたんなどさまざまなキャラクターを展開している。

特にずんだもんは、無料の読み上げソフト「VOICEVOX」にてトークソフト化され、実況・解説動画などで幅広く使用されたことで、広く知られる存在となっている。

今回製品化される「お嬢様ずんだもん」は、元はおもちねぎ氏によるXでの投稿から生まれたもの。「明日ディズニー行く服を決めてたらなんかお嬢様ずんだもんみたいになっちゃった…」という投稿が話題となってX上でトレンド入り。ポストに載っているような服を身に着け、お嬢様のように優雅に振る舞う「お嬢様ずんだもん」のファンアートが多数生まれた。

また、ネットミーム出身のキャラクターが立体化されたことで、他のずんだもんのバリエーションもXで話題に。これからの立体化に期待を寄せる人も多く見られた。

プラフィア「お嬢様ずんだもん」の発売日などは不明。続報はPLUMPMOA公式サイト公式Xなどで確認されたい。

ライター
物心ついたころからFFとドラクエと共に育ち、The Elder Scrolls IV: オブリビオンで洋ゲーの沼にハマる。 ゲームのやりすぎでセミより長い地下生活を送っていたが、最近社会にリスポーンした。 ローグライクTCG「Slay the Spire」の有志翻訳者。
Twitter:@Gre_zzz

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧