ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、世界中のゲームメーカー各社によるPS5用タイトルのショーケース番組「State of Play」を2月13日(木)朝7時から放送すると発表した。
PlayStation.Blogでの発表によると、番組は40分以上にわたって放送される予定だ。
【State of Play】
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) February 11, 2025
日本時間2月13日(木)午前7時から「State of Play」放送決定!
世界中のソフトウェアメーカー各社からリリースされるPS5®タイトルの最新情報をライブ配信でお届け!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/yzkOLnL78u#StateofPlay pic.twitter.com/Nr4HTl68cw
「State of Play」は、PlayStation関連の新作ゲームタイトルやハードウェアの情報を伝えるSIE公式の情報番組である。発表によると、今回は世界中のゲームメーカー各社から今後展開されるPS5用タイトルの最新情報が伝えられるようだ。
番組は米国PlayStationの公式YouTubeチャンネルおよびTwitchチャンネルから視聴できるほか、同時配信も可能となっている。
参考までに、30分以上におよんだ2024年9月の「State of Play」では、カプコンが『モンスターハンターワイルズ』、コーテーテクモゲームスが『真・三國無双 ORIGINS』の発売日をそれぞれ公表したほか、 『ゴースト・オブ・ツシマ』の開発元・サッカーパンチプロダクションによる新作『Ghost of Yotei』も発表されていた。