NHKは2月19日(水)午前1時26分から、名作ゲームの誕生秘話に迫るドキュメンタリー番組「レジェンドゲームヒストリー 〜ファイナルファンタジー〜」の再放送が行われる。
本放送では、同作の制作に携わった伝説的なプログラマー「ナーシ・ジベリ」(ナーシャ・ジベリ)氏が登場。これまでにも何度か本番組が放送されたことがあるが、「NHK総合」で放送されるのは今回が“初”となる。
📢NHK「レジェンドゲームヒストリー 〜ファイナルファンタジー〜」の再放送が決定したクポ!✨
— FINAL FANTASY公式 (@FinalFantasyJP) February 6, 2025
前回見逃しちゃった方は要チェッククポ~!
【NHK総合】2/19(水)午前1:26~2:11 ※2/18(火)深夜
【出演】坂口博信氏、石井浩一氏、天野喜孝氏、渋谷員子、植松伸夫氏、ナーシ・ジベリ氏… https://t.co/da1RxZmKxb
本番組はもともとNHKが海外向けに「Legendary Games Chronicle: Final Fantasy」として配信していた番組で、有名シリーズの起源に迫るというのがコンセプト。今回放送されるのはそんな本番組の日本語版となり、15分枠を拡大して放送されるという。
ナーシ・ジベリ氏は初期の『ファイナルファンタジー』の開発に携わったとされる人物だ。イラン出身で天才的なプログラミング能力を持っていると言われており、さまざまな逸話や噂が立っているものの、シリーズ途中で開発を離脱し、以降は謎めいた天才として名前だけが語り継がれてきた。

同番組では『ファイナルファンタジー』シリーズの生みの親である坂口博信氏をはじめ、石井浩一氏、植松伸夫氏、渋谷員子氏、天野喜孝氏などのクリエイター陣も出演。貴重な資料とともに、当時のエピソードを振り返っていくという。
「レジェンドゲームヒストリー 〜ファイナルファンタジー〜」は2月19日(水)午前1時26分からNHK総合で放送予定だ。