“泣きゲー”で知られるゲームブランド「Key」を展開するビジュアルアーツは、2月22日・23日(土・日)に行われるテレビアニメ『AIR』全話の一挙放送イベントについて、「法人・個人を問わず同時視聴の配信を歓迎」すると伝えた。
本配信は1~7話と8話~12話および特別編で2回に分かれており、アーカイブ映像は3月2日(日)まで視聴可能。併記されている注意点に沿って配信を行うことで「収益可も可能」としている。
【お知らせ】
— Key開発室 (@key_official) February 18, 2025
公式YouTubeで実施するTVアニメ『AIR』全話一挙放送につきましては、
法人・個人を問わず同時視聴の配信を歓迎いたします!(収益化も可能です)
ぜひ「#AIR一挙放送」をつけて、みなさまで『AIR』の物語をお楽しみください。
<注意点>… pic.twitter.com/oaaSSvFtWX
京都アニメーションの制作で2005年に放送されたテレビアニメ『AIR』は、Keyが2000年に発表した同名の成人向け恋愛アドベンチャーゲームを原作とする作品。不思議な力で芸を見せる“人形遣い”の青年「国崎往人(くにさき ゆきと)」と、海辺の田舎町で出会う少女たちによるひと夏の物語が描かれる。
本作はもともと成人向けゲームとして登場した作品でありながら、複数の時系列をまたぐファンタジー要素を含んだ展開により、感動を呼ぶ作品として高い評価を得た。

なかでも歌手のLiaさんが歌うオープニング曲「鳥の詩」は、動画共有サイトのニコニコ動画やYouTubeを起点として話題になり、その後のKey作品やテレビアニメ・ゲームの楽曲でLiaさんが活躍するきっかけともなった。
なお、今回の一挙放送は『AIR』のSteam版が3月5日(水)にリリースされることを記念した企画のひとつ。Steam版では外伝小説「初空の章」の収録とフルボイス化、HD画質対応などの最適化・要素追加が施されているという。
記念企画ではテレビアニメ一挙放送のほかにも、『AIR』関連楽曲のサブスクリプション解禁や、Steamポイント1万円分が当たるプレゼント企画も展開されているようだ。
