いま読まれている記事

H・P・ラヴクラフトから着想を得た推理アドベンチャーゲーム『シンキング シティ』の「リマスター版」が発表。オープンワールドをUnreal Engine 5で再構築、既存の所有者は無料アップグレードが可能

article-thumbnail-250402g

Frogwaresは、H・P・ラヴクラフトに着想を得たオープンワールド・アドベンチャー『The Sinking City』の「リマスター版」を発表した。

発売日は未定。対象プラットフォームはPS5、Xbox Series X|S、PC。既存の所有者には無料アップグレードが可能だ。

※映像は2021年のXbox Series X|S版。

『The Sinking City』は、クトゥルフ神話などで知られる恐怖小説の大家H・P・ラヴクラフトの世界観にヒントを得た2019年に発売されたオープンワールド・推理アドベンチャーゲーム。

舞台は、洪水によって沈んだ都市オークモント。ここは超自然的な力に支配されている。私立探偵であるあなたは、住民の心に憑りついた秘密を暴いていき崩壊していく精神の真実を突き止めなければいけない。

H・P・ラヴクラフトに着想を得た推理アドベンチャーゲーム『シンキング シティ』の「リマスター版」が発表_001
オリジナル版
H・P・ラヴクラフトに着想を得た推理アドベンチャーゲーム『シンキング シティ』の「リマスター版」が発表_002
リマスター版
H・P・ラヴクラフトに着想を得た推理アドベンチャーゲーム『シンキング シティ』の「リマスター版」が発表_003
オリジナル版
H・P・ラヴクラフトに着想を得た推理アドベンチャーゲーム『シンキング シティ』の「リマスター版」が発表_004
リマスター版
H・P・ラヴクラフトに着想を得た推理アドベンチャーゲーム『シンキング シティ』の「リマスター版」が発表_005
オリジナル版
H・P・ラヴクラフトに着想を得た推理アドベンチャーゲーム『シンキング シティ』の「リマスター版」が発表_006
リマスター版

今回は本作のリマスター版が『The Sinking City Remastered』として発表された。

オリジナル版がUnreal Engine 4だったが、リマスター版はUnreal Engine 5で再構築されており、4Kテクスチャと照明の反射が改善されているという。またフォトモードが追加されており、DLSS、FSR、TSRアップスケーリングのサポートがされている。

ゲームは、陰うつな雰囲気とストーリーが展開し、広大なオープンワールドを徒歩やボートで移動しつつ、ダイビングスーツを着て潜ることも可能だ。

本作は続編である『The Sinking City 2』が2025年に発売予定、現在kickstarterでクラウドファンディング中だ。リマスター版となる『The Sinking City Remastered』の発売日は未定。今後の続報に期待したい。

ライター
85年生まれ。大阪芸術大学映像学科で映画史を学ぶ。幼少期に『ドラゴンクエストV』に衝撃を受けて、ストーリーメディアとしてのゲームに興味を持つ。その後アドベンチャーゲームに熱中し、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』がオールタイムベスト。最近ではアドベンチャーゲームの歴史を掘り下げること、映画論とビデオゲームを繋ぐことが使命なのでは、と思い始めてる今日この頃。
Twitter:@fukuyaman

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

ランキング

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ