いま読まれている記事

『タルコフ』2025年に正式リリースが決定。約8年のベータ期間を経て、ついに完成への道のりが記されたアップデート計画が公開される。2025年8月にかけてイベントを実装し、最適化や修正を実施する予定

article-thumbnail-250419i

4月19日(土)、『Escape from Tarkov(タルコフ)』を手がける開発元Battlestate Gamesは、『タルコフ』が2025年に正式版をリリースすることを発表した。

公開された画像によると、2025年以内にバージョン1.0となる正式版をリリースする予定。2017年に開始されたクローズドベータ版から数えると、約8年越しとなる。

『タルコフ』2025年に正式版リリースが決定。約8年のベータ期間を経て、完成への道のりが記されたアップデート計画が公開_001
(画像はDenis氏の公式Xより)

アップデート内容が記された画像の日本語翻訳版は、『タルコフ』の実写映像シリーズ「The Chronicles of Ryzhy」に登場していた俳優のデニス氏が投稿している。

画像によると、2025年5月から8月にかけてゲーム内イベントを実施し、バランス調整やAIの挙動、最適化などを施す予定であることが伺える。ロードマップの更新版は、2025年6月に発表される予定だ。

『タルコフ』は、多人数参加型のハードコア・サバイバルFPSだ。架空の地方経済特区であるノルヴィンスク地方タルコフ市を舞台に、プレイヤー同士で資源を奪い合い、タスクをこなしつつ脱出地点を目指すこととなる。

ゲーム内にはプレイヤー以外にもNPCも存在しており、土壇場になって味方を裏切るといったヒールプレイも可能。本作の倒した相手からは所持品を奪う要素は、後にリリースされる多くの作品群に影響を与え、ユーザーからは「タルコフライク」と呼ばれるようになった。

2016年にクローズドα版がリリースされ、2017年にクローズドβ版がリリース。以降はアップデートを重ねており、この度正式リリースの時期が発表された運びだ。

『タルコフ』は2025年に発売される予定だ。

ライター
MOTHER2でひらがなを覚えてゲームと共に育つ。 国内外問わず、キャラメイクしたりシナリオが分岐するTRPGのようなゲームが好き。 Divinity: Original Sin 2の有志翻訳に参加。 ゴーストオブツシマの舞台となった対馬のガイドもしている。 Xアカウント(旧Twitter)@Tsushimahiro23

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ