いま読まれている記事

『PUBG: BATTLEGROUNDS』11月13日でのPS4版/Xbox One版サービス終了を発表。「ゲームプレイ環境の安定化や円滑なアップデートの実現」を目的に現世代機へ移行、PS5 ProとXbox Series X|Sではダイナミック4Kにも対応へ

article-thumbnail-250814a

韓国を拠点とするKRAFTONは、同社が展開するバトルロイヤル型シューティングゲーム『PUBG: BATTLEGROUNDS』について、11月13日のメンテナンスをもってPS4およびXbox One向けのサービスを終了すると発表した。

11月13日以降、『PUBG: BATTLEGROUNDS』の家庭用ゲーム機版はPS5およびXbox Series X|Sのみでの提供となる予定。アカウントデータと購入アイテムは保持されるため、そのまま移行して利用できる。

『PUBG: BATTLEGROUNDS』11月13日でのPS4版/Xbox One版サービス終了を発表_001
(画像は『PUBG: BATTLEGROUNDS』公式サイトより)

2017年に登場した『PUBG: BATTLEGROUNDS』は、最大100人のプレイヤーが「最後のひとり」もしくは「最後の1チーム」になるまで戦い合うシューティングゲーム。いわゆる“バトルロイヤル型”タイトルを代表する作品のひとつであり、PS4版とXbox One版は2018年にリリースされていた。

発表によると、今回のサポート終了は「ゲームプレイ環境の安定化や円滑なアップデートの実現」を主な目的にしており、発表のなかでは、現行の状況下でゲーム機のメモリ制限によりクラッシュ(強制終了)する事例があったことを伝えている。

また、11月13日の世代移行後、PS5版では1440p/60FPSの解像度へ対応。さらに、Xbox Series X版とPS5 Pro版では「ダイナミック4K」に相当する2160pの解像度にも対応するようだ。

『PUBG: BATTLEGROUNDS』11月13日でのPS4版/Xbox One版サービス終了を発表_002
PS5 – 現行世代 移行前
(画像はコンソールサービスアップデート: 現行世代への移行&旧世代サポート終了に関するお知らせ – お知らせ – PUBG: BATTLEGROUNDSより)
『PUBG: BATTLEGROUNDS』11月13日でのPS4版/Xbox One版サービス終了を発表_003
PS5 – 現行世代 移行後
(画像はコンソールサービスアップデート: 現行世代への移行&旧世代サポート終了に関するお知らせ – お知らせ – PUBG: BATTLEGROUNDSより)

上記のほか、Xbox Series S版については「1080p/60FPS」または「1440p/30FPS」から設定を選べるようだ。

ライター
2019年11月に電ファミへ加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『新・世界樹の迷宮2』『GTFO』など。
Twitter:@fuyunoyozakura

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ