いま読まれている記事

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』10月2日に発売決定。1603年、日本の蝦夷地に位置する羊蹄山周辺を舞台に、女武芸者「篤(あつ)」の旅が始まる。『ゴースト・オブ・ツシマ』の続編

article-thumbnail-2504232g

本日4月23日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、アクションアドベンチャー『Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)』を2025年10月2日に発売することを発表した。対応プラットフォームはPS5。あわせて、新たなトレーラー「蝦夷地の怨霊」が公開されている。

本作は、2020年発売の時代劇アクションアドベンチャー『Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)』の続編。同作を手掛けたSucker Punch Productionsが引き続き開発を担当する。

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』は、前作『ゴースト・オブ・ツシマ』で境井 仁が元寇と熾烈な戦いを繰り広げた時代から300年以上後となる、慶長8年(1603年)の羊蹄山(ようていざん)周辺が舞台となっている。

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』2025年10月2日に発売決定_001
(画像はPlayStation.Blogより)
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』2025年10月2日に発売決定_002
(画像はPlayStation.Blogより)

今作の主人公は、女武芸者「篤(あつ)」。蝦夷地の民からの依頼事や賞金首探しなどで路銀を稼ぎながら、殺された家族の仇を討つべく旅をする。新しいシステムのほか、大太刀、鎖鎌、二刀といった新武器も登場するという。

新たに公開されたトレーラーでは、本作のストーリーが紹介された。篤は16年前の蝦夷地で、「羊蹄六人衆」と呼ばれるならず者たちにすべてを奪われたという。

命からがら生き延びた篤は、数年ぶりに故郷へと帰還し、家族の仇である六人衆、”蛇”、”鬼”、”狐”、”蜘蛛”、”龍”、そして彼らを束ねる”斎藤”を一人ずつ追い詰めていく。

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』2025年10月2日に発売決定_007

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』2025年10月2日に発売決定_008

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』の予約受付は、5月2日より開始。予約注文では、発売日からゲーム内で使用できる「面頬」と、篤や羊蹄六人衆のコンセプトアートをモチーフにした7つのPSNアバターを入手可能。

また、「デジタルデラックスエディション」には、ゲーム本体のほか、蛇の装束、鎧の染色などのゲーム内ボーナスアイテムや、さまざまなアイテムが入手できる旅人の地図の早期アンロックが含まれている。

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』2025年10月2日に発売決定_009

さらに、対象店舗で予約購入可能な「コレクターズエディション」も用意。本商品には、通常版、デジタルデラックスエディションに含まれるすべての特典を収録するほか、「怨霊の面頬」や「仇討ちの帯」のレプリカ、ゲーム中に登場するボードゲーム「銭弾き」の実物など、豪華な特典が多数付属する。

価格は、スタンダードエディションが希望小売価格8980円(税込)、デジタルデラックスエディションが9980円(税込)となっている。コレクターズエディションの価格は後日発表とのこと。

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』はPS5に向けて2025年10月2日発売予定。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


PlayStation®5用ソフトウェア『Ghost of Yōtei』2025年10月2日(木)発売決定! 5 月 2 日(金)より予約購入の受付を開始

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStation®5(PS5®)用ソフトウェア『Ghost of Yōtei』(ゴースト・オブ・ヨウテイ)を日本国内に向けて 2025 年 10 月 2 日(木)に発売することを決定いたしました。 2025 年 5 月 2 日(金)より、全国の PlayStation®取扱店、各種 EC サイトおよびPlayStation®Store (PS Store)にて本作の予約購入の受付を順次開始いたします。

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』2025年10月2日に発売決定_010

本作は、2020 年に発売され世界中で大ヒットを記録した『Ghost of Tsushima』(ゴースト・オブ・ツシマ)を制作した Sucker Punch Productions が手掛ける、オープンワールド時代劇アクションアドベンチャーです。『Ghost of Tsushima』から 300 年以上後となる 1603 年の蝦夷地(北海道)を舞台に、女武芸者・篤(あつ)の波乱に満ちた旅路を描きます。

本日公開した最新トレーラー「蝦夷地の怨霊」では、本作の物語やシステムの一端が明かされました。

Ghost of Yōtei』蝦夷地の怨霊トレーラー

https://youtu.be/gDYZX-ywlyE

主人公・篤は 16 年前の蝦夷地で「羊蹄六人衆」と呼ばれる、ならず者たちにすべてを奪われました。家族を殺されながらも生き延びた篤は幾年もの月日を経て、戦い方を、殺し方を、狩りを学び、六人衆を討つべく故郷に戻ります。六人衆の名は、”蛇”、”鬼”、”狐”、”蜘蛛”、”龍”、そして彼らを束ねる”斎藤”。篤は家族の復讐を遂げるため、ならず者たちを狩り立てていきます。物語は復讐から始まりますが、蝦夷地を探索する間に思いがけない仲間と出会った篤は、その絆を育んでいくなかで新たな目的を見出していきます。トレーラーでは、蝦夷地の美しい風景や、篤が使う新たな武器、彼女に協力する仲間の姿も描かれています。

『Ghost of Yōtei』では、『Ghost of Tsushima』からさらなる進化を遂げ、自由で多様性に富んだオープンワールドを探索できるようになります。プレイヤーは羊蹄六人衆の誰をターゲットとするのか自由に決定し、その手掛かりを追跡することができます。賞金首を成敗して銭を稼いだり、武器の達人を見つけて新たな技を身に付けたりすることもできます。美しくも過酷な土地である「蝦夷地」のオープンワールドを探索するなかで、予期せぬ危険やひと時の安息を得られる出来事に遭遇しながら、星空の下で焚き火を焚いて野営し休息を取り、自由な探索を楽しむことが出来ます。詳細なゲームシステムについては今後の続報をお待ちください。

■5 月 2 日(金)より予約購入の受付を順次開始

2025 年 5 月 2 日(金)より、全国の PlayStation®取扱店、各種 EC サイトおよび PS Store にて、『 Ghost of Yōtei』の予約購入の受付を順次開始します。本作は、スタンダードエディションに加え、デジタルデラックスエディションおよびコレクターズエディションも展開します。

ダウンロード専売となるデジタルデラックスエディションではゲーム本編に加え、ゲーム内で使用できるアイテムとして、蛇の装束、鎧の染色、馬と馬具、刀装具、護符、旅人の地図(早期アンロック)が付属します。

スタンダードエディションおよびデジタルデラックスエディションは、パッケージ版早期購入特典/ダウンロード版予約購入特典として、ゲーム内で使用できる「面頬」と、篤や羊蹄六人衆のコンセプトアートをモチーフにした 7 つの PSN アバターを入手いただけます(※1)。アバターは PlayStation®Store で予約購入が完了した直後からご利用いただくことができます。

コレクターズエディションは、ゲーム本編、予約購入特典、デジタルデラックスエディションに収録されるすべてのゲーム内アイテムに加えて、篤の怨霊の面頬、羊蹄六人衆の名前が入った篤の仇討ちの帯、篤の刀の鍔のレプリカなど様々な特典が含まれる豪華版です。それぞれの詳細は商品概要、または公式サイトをご覧ください。

■『Ghost of Yōtei』公式ページ

https://www.playstation.com/ja-jp/games/ghost-of-yotei/

PlayStation®StoreGhost of Yōtei』商品ページ

https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10003923

 スタンダードエディション(パッケージ版)スタンダードエディション(ダウンロード版)デジタルデラックスエディションコレクターズエディション
内容物・ゲーム本編(ディスク)・ゲーム本編(ダウンロード)・ゲーム本編(ダウンロード)
・蛇の装束
・デジタルデラックス版鎧の染色・デジタルデラックス版馬と馬具・刀装具
・護符
・旅人の地図(早期アンロック)
・ゲーム本編(ダウンロード)
・怨霊の面頬
・ボードゲーム「銭弾き」と巾着袋・ペーパークラフト「銀杏の木」・アートカードセット
・双狼の鍔
・仇討ちの帯
・蛇の装束
・デジタルデラックス版鎧の染色・デジタルデラックス版馬と馬具・刀装具
・護符
・旅人の地図(早期アンロック)・ゲーム内アイテム面頬
・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)
パッケージ版早期購入特典/ダウンロード版予約購入特典・ゲーム内アイテム面頬・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)・ゲーム内アイテム面頬・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)・ゲーム内アイテム面頬
・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)
 
備考早期購入特典はプロダクトコードでの提供となります。プロダクトコードのご利用には、PlayStation™Network
アカウントおよびインターネットへの接続が必要です。
  ゲーム本編(ダウンロード)およびデジタルアイテムのプロダクトコードが封入されています。プロダクトコードのご利用には、
PlayStation™Network アカウントおよびインターネットへの接続が必要です。プロダクトコードの有効期 限は 2028 年 3 月 31 日 (金) です。資金決済法に基づく表示については https://pscom.jp/lgp をご覧ください。

PlayStation®5 用ソフトウェア『Ghost of Yōtei』商品概要

作品名Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)
ジャンルオープンワールド時代劇アクションアドベンチャー
対応機種PlayStation®5
発売予定日2025 年 10 月 2 日(木)
価格・スタンダードエディション
パッケージ版希望小売価格:8,980 円(税込)
ダウンロード版販売価格:8,980 円(税込)
・デジタルデラックスエディション
販売価格:9,980 円(税込)
・コレクターズエディション
希望小売価格:未定
CERO審査予定
権利表記©2024 Sony Interactive Entertainment LLC. Developed by Sucker Punch Productions. Ghost of Yotei is a trademark of Sony Interactive Entertainment LLC.
発売元株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント

※「PlayStation」、「プレイステーション」、「PS5」、「PS4」および「DualSense」は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。

一般の方からのお問い合わせ先
プレイステーションカスタマーサポート
https://www.playstation.com/ja-jp/support/

ライター
物心ついたころからFFとドラクエと共に育ち、The Elder Scrolls IV: オブリビオンで洋ゲーの沼にハマる。 ゲームのやりすぎでセミより長い地下生活を送っていたが、最近社会にリスポーンした。 ローグライクTCG「Slay the Spire」の有志翻訳者。
Twitter:@Gre_zzz

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ