いま読まれている記事

ビジュアルが凄すぎる新作ゲーム『NIDANA』発表。テキストが一切存在しない一人称視点のドリームウォーキングシミュレーター。2025年内に発売予定

article-thumbnail-2504252h

PLAYISMは4月25日、同社の配信イベント「PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25」にて『NIDANA』を発表し、Steamストアページを公開した。

本作は、lvl374が開発するドリームウォーキングシミュレーター。プラットフォームはPC(Steam)で、発売日は2025年内を予定している。

『NIDANA』はモノクロ調のビジュアルと、テキストが一切存在しないのが特徴の一人称視点のウォーキングシミュレーターだ。

作中ではプレイヤーは「彼女」という存在が見続ける夢の中に降り立ち、幾何学模様が使用されている美しい夢の一端を探索することになるという。

なお、現時点ではどのような世界設定があるのか、プレイヤーはどういう存在なのか、なぜ夢を探索するのかといった説明は行われていない。

また、個人なのかグループなのかは不明だがlvl374のXアカウントも存在しているようで、該当アカウントでは『NIDANA』に関するポストが多数投稿されていた。

『NIDANA』のプラットフォームはPC(Steam)で価格は現時点では未定。2025年内の発売を予定している。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


良質なインディーゲームを世界に届けるPLAYISM(プレーイズム)夢の一端を探索するドリームウォーキングシミュレーター『NIDANA』2025年配信決定

インディーゲームパブリッシングブランドの“PLAYISM”(https://playism.com/)(運営:株式会社アクティブゲーミングメディア)は、lvl374が開発するウォーキングシミュレーターゲーム『NIDANA』をSteamにて2025年に配信開始することを発表いたします。

本日4月25日、Steamストアページを公開いたしました。

『NIDANA』発表。テキストが一切存在しない一人称視点のドリームウォーキングシミュレーター_007

NIDANA

「彼女」は夢を見続ける――これは、夢の一端を探索する一人称ドリームウォーキングシミュレーターです。一切テキストの存在しない、幾何学模様で描き出された夢のような体験をお楽しみください。

『NIDANA』製品概要
■ストア(Steam) https://store.steampowered.com/app/3186120/
■PLAYISM紹介ページ: https://playism.com/game/nidana/
■トレーラー: https://youtu.be/KYrQm2P2f34
■開発元: lvl374
■発売元: PLAYISM
■発売予定機種: Steam
■リリース: 2025年
■販売価格: 未定
■ジャンル: ウォーキングシミュレーター
■対応言語: 日本語 / 英語 / 中国語(簡体字)/ 中国語(繁体字)
■権利表記: © lvl374 All rights reserved. Licensed to and published by Active Gaming Media Inc.

※画面はすべて開発中のものです。※PLAYISMのロゴおよびシンボルマークは、Active Gaming Media Inc.の商標登録です。© 2025 Active Gaming Media Inc.

ライター
人生をゲームとインターネットでぐちゃぐちゃに狂わされた炭水化物。 特に『Terraria』と『Minecraft』、『SIREN』。絶対許さないからな。 電ファミではニュースライターとして活動してます。
Twitter:@0_5_m_e

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ