いま読まれている記事

デスクトップの片隅で釣りをする放置ゲーム『Cornerpond』Steam「非常に好評」マークの好発進。他の作業をしながらのんびり釣り糸を垂らして魚を待つ常駐型の放置ゲーム。釣れるも八卦、釣れぬも八卦

article-thumbnail-250428k

fools room氏が開発するデスクトップ常駐型の放置ゲーム『Cornerpond』が4月22日にリリースされた。発売から1週間でレビュー数は350件超え、うち98%が好評で「非常に好評」をマークしている。価格は350円。

同作はデスクトップ画面端の一角に小さく常駐する放置型ゲーム。餌と釣り竿を決めたら、あとはアバターキャラが代わりに釣り竿を垂らし、魚が食いついてくるのをじっと待ってくれる。

『Cornerpond』Steamで「非常に好評」の放置釣りゲームが配信中_001
(画像はSteam:Cornerpondより)

別の作業をしながら、なんとなく気にする程度で放置していればいい。獲物がかかればそのまま自動で釣ってくれるが、大物の場合はプレイヤーがクリック操作で協力したほうがいい場合もある。

釣りができるのは5つのバイオームで、登場する魚たちは100種類以上。釣れた魚は売却してお金に変えることで、釣り竿や釣り餌をアップグレードさせていくことができる。アバターのカスタム用アイテムも購入可能で、好みに合わせて調整してみるといいだろう。

なお同作は現在無料の体験版も配信中。プレイ上で大きな問題にはならないだろうが、言語対応が英語のみとなっているため、気になるようなら購入前にそちらで試してみるといいだろう。

『Cornerpond』Steamで「非常に好評」の放置釣りゲームが配信中_002
(画像はSteam:Cornerpondより)
『Cornerpond』Steamで「非常に好評」の放置釣りゲームが配信中_003
(画像はSteam:Cornerpondより)
『Cornerpond』Steamで「非常に好評」の放置釣りゲームが配信中_004
(画像はSteam:Cornerpondより)
ライター
ル・グィンの小説とホラー映画を愛する半人前ライター。「ジルオール」に性癖を破壊され、「CivilizationⅥ」に生活を破壊されて育つ。熱いパッションの創作物を吸って生きながらえています。正気です。

この記事に関するタグ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

ランキング

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧