いま読まれている記事

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』予約受付開始。早期購入特典にはゲーム内で使える「面頬」収録。ボードゲーム「鍔弾き」付きのコレクターズエディションなど。前作『ゴースト・オブ・ツシマ』の約300年後を描く“時代劇”オープンワールドアクションゲーム

article-thumbnail-250502q

5月2日(金)、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、『Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)』の続編となるゲーム『Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)』の予約受付を開始した。PS Storeおよび各ECサイトにて予約を受け付け中だ。

早期購入特典には、ゲーム内で使用できる「面頬」と、主人公の篤や羊蹄六人衆のコンセプトアートをモチーフにした7つのPSNアバターが収録。ダウンロード版専用となるデジタルデラックスエディションには、ゲーム本編に加えてゲーム内で使用できる装備アイテムの蛇の装束や、鎧の染色、馬と馬具、刀装具、護符、旅人の地図(早期アンロック)などがが付属する。

また、予約購入特典とデジタルデラックス版に収録されるアイテムに加えて、篤の怨霊の面頬、羊蹄六人衆の名前が入った篤の仇討ちの帯、篤の刀の鍔のレプリカなどのさまざまな特典が含まれる数量限定コレクターズエディションは、3万1980円(税込)で予約を受け付け中だ。

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』予約受付開始。10月2日に発売を控えている“時代劇”オープンワールドアクションゲーム_003

本作は、PS5に向けて10月2日(木)に発売を控えているオープンワールドアクションゲームだ。同社が手がける『ゴースト・オブ・ツシマ』の時代から約300年後、1603年の蝦夷地(現在の北海道)を舞台に復讐の物語が展開される。

主人公は謎多き「羊蹄六人衆」に家族の命を奪われ、復讐者となった女武芸者の篤(あつ)だ。プレイヤーは篤を操作して、蝦夷地に広がる羊蹄山(ようていざん)周辺を舞台に彼らを追うこととなる。

前作の主人公である境井仁の物語と対馬(つしま)から離れ、冥府より蘇りし者である「冥人(くろうど)」という世界設定に焦点があてられるようだ。

篤は蝦夷地【※】の民から依頼うけ、賞金首をたおして路銀を稼ぐことが可能。また、過去作から新たに大太刀、鎖鎌、二刀といった武器も登場する。大草原や雪山の広がる羊蹄山周辺には、幻想的なオーロラを映し出す夜空を見ることもできる。

【※】蝦夷地ー現代でいう北海道。蝦夷地の詳細な地図やアイヌ民族の文化を書き残した松浦武四郎氏がいくつか名称を明治政府に提案。 太政官布告によって明治2年(1869年)に命名された。

また、4月23日に公開された映像では、篤が戦場や桜舞い散る場所を移動するシーンが確認できる。翌日には、篤の日本語吹き替え声優はファイルーズあいさんが担当することが発表された。

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』は10月2日(木)に発売予定。PS Storeや各ECサイトで予約を受付中だ。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています。


2025 年 10 月 2 日(木)発売 PlayStation®5 用ソフトウェア『Ghost of Yōtei』、本日 5 月 2 日(金)より予約購入受付を開始

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2025 年 10 月 2 日(木)発売予定の PlayStation®5(PS5®)用ソフトウェア『Ghost of Yōtei』(ゴースト・オブ・ヨウテイ)の予約購入の受付を、本日2025年5月2日(金)より、全国の PlayStation®取扱店、各種 EC サイト および PlayStation®Store(PS Store)にて順次開始いたします。

本作は、2020 年に発売され世界中で大ヒットを記録した『Ghost of Tsushima』(ゴースト・オブ・ツシマ)を制作した Sucker Punch Productions が手掛ける、オープンワールド時代劇アクションアドベンチャーです。

『Ghost of Tsushima』から 300 年以上後となる 1603 年の蝦夷地(北海道)を舞台に、女武芸者・篤(あつ)の波乱に満ちた旅路を描きます。本日より、『Ghost of Yōtei』スタンダードエディションに加え、デジタルデラックスエディションおよびコレクターズエディションも予約を開始いたします。

● スタンダードエディション
スタンダードエディション、パッケージ版は希望小売価格 8,980 円(税込)で PlayStation®取扱店および各種 EC サイトにて、ダウンロード版は販売価格 8,980 円(税込)で、PS Store にて予約を開始いたします。

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』予約受付開始。10月2日に発売を控えている“時代劇”オープンワールドアクションゲーム_008

● デジタルデラックスエディション
2025 年 10 月 2 日(木)発売 PlayStation®5 用ソフトウェア『Ghost of Yōtei』、本日 5 月 2 日(金)より予約購入受付を開始

5 月 2 日(金)より予約購入の受付を開始
ダウンロード専売となるデジタルデラックスエディションは、販売価格 9,980 円(税込)で、PS Store にて予約を開始いたします。このエディションでは、ゲーム本編に加え、ゲーム内で使用できるアイテムとして、蛇の装束、鎧の染色、馬と馬具、刀装具、護符、旅人の地図(早期アンロック)が付属します。

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』予約受付開始。10月2日に発売を控えている“時代劇”オープンワールドアクションゲーム_009

スタンダードエディションおよびデジタルデラックスエディションでは、パッケージ版早期購入特典/ダウンロード版予約購入特典として、ゲーム内で使用できる「面頬」と、篤や羊蹄六人衆のコンセプトアートをモチーフにした 7 つの PSN アバターを入手いただけます(※1)。ダウンロード版では、アバターは PS Store で予約購入が完了した直後からご利用いただくことができます。

● コレクターズエディション
コレクターズエディションは、希望小売価格 31,980 円(税込)で、PlayStation®取扱店および各種 EC サイト予約を開始いたします。(※2)ゲーム本編、予約購入特典、デジタルデラックスエディションに収録されるすべてのゲーム内アイテムに加えて、篤の怨霊の面頬、羊蹄六人衆の名前が入った篤の仇討ちの帯、篤の刀の鍔のレプリカなど様々な特典が含まれる数量限定の豪華版です。

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』予約受付開始。10月2日に発売を控えている“時代劇”オープンワールドアクションゲーム_010

それぞれの詳細は商品概要、または公式サイトをご覧ください

■『Ghost of Yōtei』公式ページ
https://www.playstation.com/ja-jp/games/ghost-of-yotei/

■PlayStation®Store 『Ghost of Yōtei』商品ページ
https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10003923

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』予約受付開始。10月2日に発売を控えている“時代劇”オープンワールドアクションゲーム_011

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』予約受付開始。10月2日に発売を控えている“時代劇”オープンワールドアクションゲーム_012

PlayStation®5 用ソフトウェア『Ghost of Yōtei』商品概要

作品名 Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)
ジャンル オープンワールド時代劇アクションアドベンチャー
対応機種 PlayStation®5
発売予定日 2025 年 10 月 2 日(木)
価格
・スタンダードエディション
パッケージ版 希望小売価格:8,980 円(税込)
ダウンロード版 販売価格:8,980 円(税込)
・デジタルデラックスエディション
販売価格:9,980 円(税込)
・コレクターズエディション
希望小売価格:31,980 円(税込)
CERO 審査予定

権利表記
©2025 Sony Interactive Entertainment LLC.Developed by Sucker Punch Productions.Ghost of Yōtei is a trademark of Sony Interactive Entertainment LLC.
発売元 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント

※「PlayStation」、「プレイステーション」、「PS5」は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
※1 パッケージ版ではプロダクトコードでのご提供になります。ダウンロードにはインターネット接続と PlayStation™ Network のアカウントが
必要です。
※2 数に限りがあります。取扱いは各取扱店にお問い合わせください。

ライター
MOTHER2でひらがなを覚えてゲームと共に育つ。 国内外問わず、キャラメイクしたりシナリオが分岐するTRPGのようなゲームが好き。 Divinity: Original Sin 2の有志翻訳に参加。 ゴーストオブツシマの舞台となった対馬のガイドもしている。 Xアカウント(旧Twitter)@Tsushimahiro23

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ