いま読まれている記事

ラヴクラフト作品から影響を受けた錬金×経営シミュレーションゲーム『夜明けの笛吹き者』のSteamストアページが公開。“パラダイス”で富を築き、仲間や派閥の力を借りて深淵に立ち向かおう

article-thumbnail-2507092f

パブリッシャー(販売元)の2P Gamesは、ヨグ=ソトースの庭(Yog-Sothoth’s Yard)』で知られるスタジオ・Bone Nailが手がける新作シミュレーションゲーム『夜明けの笛吹き者』のSteamストアページを公開した。

本作は日本語対応で開発中。また、7月11日から中国・上海で開かれる「BilibiliWorld 2025」への出展も予定されている。

『夜明けの笛吹き者』Steamストアページが公開。ラヴクラフト作品から影響を受けた錬金×経営シミュレーションゲーム_001

『夜明けの笛吹き者』は、別名“パラダイス”とも呼ばれる高壁に囲まれた都市「ダイヤモンドシティ」を舞台に、荒れ果てた廃墟と畑を錬金術の工房やお店に変えていく経営シミュレーションゲームである。

本作はBone Nailの過去作『Blood Flowers』や『ヨグ=ソトースの庭』と同様に、「コズミック・ホラー」の作家として知られるH.P.ラヴクラフトの作品から影響を受けている。

作中では工房や店の運営を通じて住民たちと交流できるほか、“地下組織”や“女神の信者”などの派閥による信頼度の要素も変動していく。

親しくする派閥や仲間との関係に応じて、“屋根裏で亡くなった”という前任者の死因や、“町のはずれの森に住む”という魔女の噂など、異なる物語の展開と結末も楽しめるようだ。

『夜明けの笛吹き者』Steamストアページが公開。ラヴクラフト作品から影響を受けた錬金×経営シミュレーションゲーム_006

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


ストーリー重視の美少女経営シミュレーション『夜明けの笛吹き者』Steamストアページ公開!

本日、Bone Nailが開発、2PGamesが配信するストーリー重視の美少女経営シミュレーションゲーム『夜明けの笛吹き者』がSteamにて正式にストアページを公開し、初PVが披露されました。本作は日本語に対応しています。

Youtube地址:https://youtu.be/nU7OCdP4gx0

『夜明けの笛吹き者』Steamストアページが公開。ラヴクラフト作品から影響を受けた錬金×経営シミュレーションゲーム_007

『夜明けの笛吹き者』では、プレイヤーは「パラダイス」と称されるダイヤモンドシティに一人で訪れ、賭けを通じて廃墟となった錬金工房を手に入れます。ゼロから農業を始め、錬金術を行い、店を開き、この街で様々な職業に就く住民たちと知り合い、様々な組織と交流を深めながら、依頼を達成して彼らの信頼を得ていきます。そうして、独自の成長ルートを歩みながら、この錬金工房に隠された秘密を解き明かしていくのです。

Steam:https://store.steampowered.com/app/3804370

『夜明けの笛吹き者』Steamストアページが公開。ラヴクラフト作品から影響を受けた錬金×経営シミュレーションゲーム_008

Bone Nailが開発した前作『ヨグ=ソトースの庭』は、Steamにおいて約8,500件のユーザーレビューのうち94%の好評率で『非常に好評』を獲得していました。本作では、『ヨグ=ソトースの庭』の清新で明るい二次元の「かわいい!」スタイルを引き継ぎつつ、バイエルン伝統のドレスやプロイセン軍服など、ヨーロッパの風情を厳密に考証し再現しています。今回は、主人公はヨーロッパ風の錬金工房で、個性豊かな少女たちと予想外の出会いを果たし、不思議な冒険を繰り広げることになります。メインストーリーを進める中で、前作『Blood Flowers』(原題)や『ヨグ=ソトースの庭』で残された隕石の謎を少しずつ解き明かしていきます。

『夜明けの笛吹き者』Steamストアページが公開。ラヴクラフト作品から影響を受けた錬金×経営シミュレーションゲーム_009

ゲーム中では、廃墟となった錬金工房と、その裏手にある荒れ果てた栽培園を引き継ぐことになります。栽培園では、畑を耕し、作物を植え、豊富な農産物と貴重な錬金素材を収穫します。作物が育つ間には、雑草や石を取り除き、空地を整えて様々な生産設備を設置し、一次農産物をより高価値な商品へと加工していきます。

『夜明けの笛吹き者』Steamストアページが公開。ラヴクラフト作品から影響を受けた錬金×経営シミュレーションゲーム_010

商品の生産が安定してくると、いよいよ錬金工房の営業を開始できます。棚に多彩な商品を並べ、様々なディスプレイを工夫して配置することで、お客様が楽しく買い物できる広々とした売り場を作り上げましょう。お客様からの特別注文をこなすことで、効率的に資金を貯めることもできます。

工房を運営し続けてレベルを上げていくと、新しい棚や製造設備が使えるようになり、さらに高度な錬金レシピも研究できるようになります。新しいエリアも順次開放され、街の住人たちが直接依頼に訪れることも。これらの依頼を達成することで住民との信頼関係を深め、彼ら一人一人の物語を知ることができるのです。

『夜明けの笛吹き者』Steamストアページが公開。ラヴクラフト作品から影響を受けた錬金×経営シミュレーションゲーム_011

しかし、一見平和で穏やかなこの小さな町には、実はたくさんの謎が隠されています。畑に埋められた謎の骨の正体は?前任の工房主が屋根裏で亡くなった理由は?町の外の森に住むという魔女の噂は本当なのか?これらの謎は、プレイヤーがゲーム内で少しずつ解き明かしていくことになります。

『夜明けの笛吹き者』Steamストアページが公開。ラヴクラフト作品から影響を受けた錬金×経営シミュレーションゲーム_012

『夜明けの笛吹き者』はすでにSteamストアページを公開しております。興味をお持ちの方は、Steamストアページで「夜明けの笛吹き者」を検索し、ウィッシュリストに追加していください。ゼロから始める錬金工房生活で、美少女たちとファンタジー経営アドベンチャーへようこそ!

ファンタジー世界の経営シミュレーション:錬金術と自動生産を組み合わせ、自由に工房を経営しながら不思議な生物を育成し、あなただけの錬金工房を発展させよう。
美少女たちとの出会い:個性豊かな仲間たちと絆を育み、彼女たちとの奇妙な縁と運命を体験しよう。
メインストーリーと世界探索:冒険が進むにつれて神秘的な事件を調査し、隠された真実を解き明かしていく。


ライター
2019年11月に電ファミへ加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『新・世界樹の迷宮2』『GTFO』など。
Twitter:@fuyunoyozakura

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ