株式会社バカーは、大人気ホラーゲーム『つぐのひ』シリーズの作者ImCyan氏によるホラーアドベンチャーゲーム『シキヨク-夢魅テルは夢見てる-』を、Steamにて8 月4日に発売した。
『シキヨク-夢魅テルは夢見てる-』は、ゲーム実況での累計視聴数が1.5億回を超える『つぐのひ』の作者 ImCyan氏が、ゲームサイトの「ゲームマガジン」にて2016年秋〜2018年夏にかけて発表した、本格的なストーリーアドベンチャー。
普段の『つぐのひ』にはない、探索やミニゲームなどの様々なゲーム要素やストーリー要素が取り込まれた異色作となっており、後の『つぐのひ』進化の原点となったさまざまな演出やプレイ体験の実験が楽しめる。
『シキヨク-夢魅テルは夢見てる-』をSteamでリリースしました
— ImCyan-アイムシアン- (@imcyan00AEEF) August 4, 2025
『シキヨク(死期欲)』は七つの大罪の一つ「色欲」がテーマにある長編ストーリーものです(1話60分ほど)
恋愛×呪いの重いテーマにギャグを交えて楽しめる、ドラマ型ホラーアドベンチャーゲームです
▼Steamhttps://t.co/kzAcCXFBG0 https://t.co/lzETgTfpbT pic.twitter.com/Oi96agtyfL
本作は、霊が死後に作り出す「夢」に入る事のできる特殊能力「ドリームリンク」を持つ怪奇探偵「夢魅テル」と、彼を現実世界に連れ戻す「赤い糸の呪い」を使う妹の「夢魅ルナ」の2人が主人公。
学園に始まり新宿ホスト街や秋葉原、禁足地など、霊の「夢」世界を舞台に、未完ながらも連載形式で全9話・総10時間超と大ボリュームの本格ミステリー体験を味わうことができる。
また、本作は、主人公テルが新宿のホスト「輝流」として働くという異色の設定をしており、「色欲」をテーマに各話ごとに異なる舞台と事件を取り巻く、個性豊かなキャラクターたちとの深い人間ドラマが描かれ、ホラーとギャグが絶妙にバランスされた独特な作風となっている。
『シキヨク-夢魅テルは夢見てる-』は、Steamにて配信中。8月18日までは15%オフの833円(税込)で購入が可能だ。
以下、プレスリリースの全文を掲載しています
「人は知りすぎてはいけない」
『つぐのひ』作者 ImCyan の怪奇探偵ホラーADV
『シキヨク-夢魅テルは夢見てる-』Steam で販売!
URL ▶ https://store.steampowered.com/app/914720/
このたび、株式会社バカー(代表取締役:中⻄洋介本社:東京都中野区 https://www.vaka.co.jp/)
は、ゲーム実況での累計視聴数が 1.5 億回を超える大人気ホラーゲーム『つぐのひ』シリーズの作者・ImCyan 氏によるホラーアドベンチャーゲーム『シキヨク-夢魅テルは夢見てる-』を、Steam®にて 8 月 4 日(月)16 時に発売することをお知らせいたします。
■Steam ストアサイト:https://store.steampowered.com/app/914720/
■リリース日:2025 年 8 月 4 日(月)16:00(予定)※若干前後する可能性があります。
■開発元:ImCyan
■発売元:株式会社バカー
■価格:980 円
■対応言語:日本語・英語・中国語簡体字
■権利表記:©ImCyan/Vaka, Inc.
『つぐのひ』作者の異色作が遂に Steam 登場!
特殊能力「ドリームリンク」で霊の夢世界に侵入する本格ホラーADV
霊が死後に作り出す「夢」――その「夢」に入る事のできる特殊能力「ドリームリンク」を持つ怪奇探偵「夢魅テル」と、彼を現実世界に連れ戻す「赤い糸の呪い」を使う妹の「夢魅ルナ」が主人公となり、街で起こる心霊事件を解決していく怪奇探偵ホラーアドベンチャーゲームです。
本作は『つぐのひ』作者 ImCyan が、『殺戮の天使』や『被虐のノエル』が掲載されたゲームサイト「ゲームマガジン」にて 2016 年秋〜2018 年夏にかけて発表した、本格的なストーリーADV。
普段の『つぐのひ』にはない、探索やミニゲームなどの様々なゲーム要素やストーリー要素が取り込まれた異色作となっており、後の『つぐのひ』進化の原点となったさまざまな演出やプレイ体験の実験が楽しめます。
▼『シキヨク-夢魅テルは夢見てる-』のポイント
1) 霊の「夢」世界を舞台とした探索、推理、ギャグとホラーが融合する独特な物語
2) 各話ごとに異なる舞台と事件を取り巻く、個性豊かなキャラクターたち
3) 全 9 話・総 10 時間超と大ボリュームの本格ミステリー体験
▼主要キャラクター
夢魅テル(ゆめみてる) CV: 横割れスプーン
本編の主人公で、占い師である夢魅美々子の息子。怪奇探偵の役割を持っており、怪奇に関する話題や依頼があれば妹のルナと共に解決に乗り出している。母親の霊感を受け継ぎ、「夢」と称する「霊が作り出す世界」に入り込む力「ドリームリンク」を持つ。
物語開始以前から自ら夢を訪れては引きずりこまれた人々を探し続けており、母校の事件に巻き込まれた。そこでクラスメイトの鈴木礼美を犠牲にしてしまった責任感から学校に来られなくなり退学。
自分とルナの生活の為に「夢魅輝流」の源氏名でホストとして働くようになり、その過程で再び怪奇に巻き込まれる。
夢魅ルナ(ゆめみるな) CV: 真宮ひな
好奇心旺盛かつ天真爛漫なテルの妹。テルを振り回したり、自らのマイブームを作り出すなどのわがままな面もある反面、テルに対して好意を寄せており、テルが女性と絡むたびに嫉妬心を露わにすることが多いなど、その好意は兄妹を超えるものに見えるときも……。
テルと同様に美々子の能力を引き継いでおり、テルがピンチの時に迷い込んだ「夢」の中から現実へ連れ戻せる「赤い糸の呪い」を使えて、常にテルに赤い糸の呪いをかけている。テルの助手役としての役割を果たしており、テルと一緒ならどこへでも付いて行き、ともに怪奇に巻き込まれている。
夢魅美々子(ゆめみみみこ) CV: ⻄野五月
テルとルナの亡き母親で、著名な占い師。テルとルナが使うのと同じ力を持っており、生前はたくさんの人々を救うほどの能力を有していたが唯一、霊を撃退することはできなかった。
後に詳細不明の怪奇事件に巻き込まれて命を落とした。
異色の世界観と圧倒的ボリューム!
「色欲」をテーマに描かれる新宿ホスト×ホラーの衝撃
本作は、主人公テルが新宿のホスト「輝流」として働くという異色の設定です。「色欲(しきよく)」をテーマとした深い人間ドラマが描かれ、ホラーとギャグが絶妙にバランスされた独特な作風となっています。
物語は第一話の学園を舞台とした事件に始まり、新宿ホスト街、秋葉原、そして禁足地と各話ごとに異なる舞台と事件が展開されます。
▼本作の独特な魅力
•新宿ホスト街という異色の舞台設定
•各地での聞き込み調査などの推理要素
•連載形式で深まる本格的なミステリ構成
•勢いのあるギャグとホラー、シリアスな展開
全 9 話構成による壮大なストーリー体験!
各話約 1 時間、総プレイ時間 10 時間を超える本格ドラマを体感できる
『シキヨク-夢魅テルは夢見てる-』は連載未完ながらも、現時点までの 9 話構成で総プレイ時間 10 時間を超える大作として、各話約 1 時間強ずつじっくりと物語を味わうことができます。連載形式ならではの綿密に構築された伏線と謎解き、キャラクター同士の関係性の深まりなどを楽しめる作品となっています。
【『つぐのひ』シリーズとは?】
主人公が様々な道=舞台を横に進んでいくことで、日常が徐々に恐怖に侵食されていくホラーゲーム。インディーゲームクリエイターとして、数々のホラー作品を作り続けてきた ImCyan による人気代表作。第一話(2012年公開)が”超怖い!”とネットで話題になり、シリーズ作品は以降も YouTuber による「ゲーム実況」を中心に人気を集め続けている。2021 年 8 月にはシリーズ作品を収録した Steam®版が発売され、NintendoSwitchTMなど各種コンシューマ機でも展開中。ほかにも伝説のバーチャルアーティスト・キズナアイや、ホロライブ所属の Vtuber・戌神ころね、宝鐘マリン、ゲーム実況者・オダケンとのコラボも話題。2024 年 2 月には、ゲーム実況者・ポッキーの 10 周年記念イベントにてコラボを果たした。2025 年現在『つぐのひ』の実況・関連動画の総視聴数は 1.5 億を超えており、今ネット上で最も勢いのあるインディーゲームの一つ。最新情報は『つぐのひ』公式 X(@tsugunohi)で発信中。
作者紹介▶ ImCyan(アイムシアン)。ゲーム作家。学生時代から個人でのゲーム制作を始め、2005 年には『Lost Maria-名もなき花-』がテックウィンコンテストパークで金賞を受賞。2012 年 12 月発表のホラーゲーム『日常侵食リアルホラーつぐのひ』が、単純ながらも斬新なスタイルで大きく話題を呼んだ。以降、『つぐのひ』シリーズとして、様々なスタイルのゲームを制作。日本独特の湿っぽい”じめじめとした”空間を、独自の美学に基づく
恐怖表現へと変換するスタイルが高い評価を受け、様々な YouTuber とのコラボでも、大きな実績をあげてきた。2023 年には Nintendo Switch、2024 年には PlayStation®4 で過去作を収録したパッケージが発売された。
ゲームマガジン
■公式サイト:https://www.gamemaga.jp/
■公式 Twitter:@gamemaga_info
『つぐのひ』
■公式サイト:https://www.gamemaga.jp/tsugunohi/
■公式 X: @tsugunohi
■作者 X: @imcyan00AEEF
株式会社バカー
代表 者: 中⻄洋介
住所:東京都中野区沼袋三丁目 7-16
会社 H P:https://www.vaka.co.jp/
事業内容:
ゲーム配信メディア「ゲームマガジン」にて、インターネット上にて個人でゲームを制作・投稿してきたクリエイターに連載・発表の場を与え、作品の PR・マーケティングを行う。小説化・漫画化・グッズ化、さらにはアニメ化・スマホアプリ化などの支援も行っている。有名作はアニメ化された『殺戮の天使』をはじめ、『被虐のノエル』『アルネの事件
簿』『つぐのひ』シリーズなど。
近年は、Steam をはじめ Nintendo Switch や Xbox などでもパブリッシャー事業を展開し、海外へ向けての発信も強化している。
ゲームマガジンとは?
ゲーム配信メディア「ゲームマガジン」にて、インターネット上にて個人でゲームを制作・投稿してきたクリエイターに連載・発表の場を与え、作品の PR・マーケティングを行う。小説化・漫画化・グッズ化、さらにはアニメ化・スマホアプリ化などの支援も行っている。有名作はアニメ化された『殺戮の天使』をはじめ、『被虐のノエル』『アルネの事件簿』『つぐのひ』シリーズなど。
ゲームマガジン HP:https://www.gamemaga.jp/