いま読まれている記事

『スト6』翔選手が引退を発表。神経機能の不調が続き選手活動の継続が困難と判断したため。ZETA DIVISIONも年内に退団し、療養に専念

article-thumbnail-2510232b

10月23日、ZETA DIVISION『ストリートファイター6』部門所属の選手が、eスポーツ選手としての活動を引退することを発表した。

翔選手は今年8月に体調不良でEWCを棄権して以降、神経機能の不調が続き競技シーンに出場できない状態が続いていた。

ZETA DIVISIONによる発表では、今後の選手活動継続の可能性について本人と話し合いを続けてきたが、CAPCOM CUP 12やオンライン大会を含めて選手活動を引退する旨の申し出を受け、本人の健康面及び意向を尊重し、引退を了承したとのこと。

これにより、翔選手は10月24日のSFL第6節よりロスターから外れ、新たにヤマグチ選手が登録される。CAPCOMからの発表通り、ヤマグチ選手の出場は延長戦のみに限定されるとのこと。

翔選手は2020年12月から、福島のプロゲーミングチームFUKUSHIMA IBUSHIGINに所属。2021年7月に開催された「ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2021」で優勝し、JeSUプロライセンスの取得資格を獲得していた。

2025年3月に開催されたCAPCOM CUP 11では、JPを使用して優勝。同年4月にZETA DIVISIONへと移籍した。様々な大会で非常に高い成績を残していたことから、若手選手の中でも特に注目される選手だった。

SNSでは、翔選手の引退を惜しむ声や、一刻も早い快復を祈る声が多数投稿されている。

ライター
2003年生まれ。 『オクトパストラベラー』と『オーバーウォッチ』に脳を焼かれているゲーマー。RPG好きの一家に生まれ育ち幼稚園の頃からコントローラーを握りしめる。ゲーム好きの友人たちと夜な夜な通話をつなぎ、いろいろなゲームで遊ぶのが生きがい。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ