11月6日、株式会社3goo(サングー)は、フランス産アクションRPG『Edge of Memories』をPlayStation 5向けに2026年春に発売することを発表し、あわせてストーリートレーラーを公開した。
『Edge of Memories』は、世界で100万人以上のプレイヤーを魅了したインディーRPG『Edge of Eternity』の世界を受け継ぐ完全新作のアクションRPGだ。
舞台となるのは、感染したものを怪物へと変異させる「腐食」によって荒廃した大陸「アヴァリス」だ。ストーリートレーラーでは魂の囁き手である旅人「エリン」が人々を救うために立ち上がる姿や、内に秘めた闇の力と向き合うシーンなど、物語の核心に関わる要素も見られた。

ターン制バトルだった『Edge of Eternity』とは異なり、『Edge of Memories』は様々なアクションを駆使したリアルタイム戦闘が特徴となっている。プレイヤーは仲間との連携も駆使しながら、内に秘められた力を解放して強敵に挑んでいく。
本作の制作には『ゼノブレイド』でキャラクターデザインを担当した風間雷太氏や、『NieR』シリーズの脚本を手掛けた名取佐和子氏、『クロノトリガー』の音楽を担当している光田康典氏など、著名なクリエイター陣が多数参加している。
JRPG文化への深いリスペクトとともに、壮大な物語世界が構築されているとのこと。

『Edge of Memories』は、PlayStation 5向けに、2026年春に発売予定だ。
以下、プレスリリースの全文を掲載しています
フランス発アクション RPG『Edge of Memories』
PlayStation5 向けに 2026 年春発売決定
『Edge of Eternity』の世界を受け継ぐ新作が登場
株式会社 3goo(サングー)(本社︓東京都渋⾕区、代表取締役︓ディコスタンゾ ニコラ)は、フランス産アク ション RPG 『Edge of Memories』を PlayStation®5 向けに 2026 年春に発売することを発表し、合わせて ストーリートレーラーを公開しました。
PlayStation®5 『Edge of Memories』 ストーリートレーラー▼
https://x.gd/z7O3Z
■ 『Edge of Eternity』の世界を継ぐ新作『Edge of Memories』正式発表
本作は、2021 年に発売され、世界中で 100 万⼈以上のプレイヤーを魅了したインディーRPG『Edge of Eternity』の 世界を受け継ぐ完全新作プロジェクトです。
舞台は前作と同じく「ヘリオン」。豊かな物語性に、UnrealEngine5 で制作され、フランスアニメーションに着想を得た芸術的 なビジュアルを融合。シリーズのファンはもちろん、新規プレイヤーも楽しめる新たなアクション RPG 体験を提供します。 『Edge of Memories』では、リアルタイム戦闘によるダイナミックなバトルが展開。プレイヤーは主⼈公エリンの多彩な能⼒を 駆使し、仲間との連携コンボを繋げながら、内に秘められた「バーサーク」の⼒を解放して強⼤な敵に挑みます。
■ 豪華クリエイター陣が集結
本作の制作には、ジャンルを代表する豪華クリエイターが多数参加しています。
• キャラクターデザイン︓⾵間雷太⽒(代表作︓Xenoblade Chronicles™ X)
• 脚本︓名取佐和⼦⽒(代表作︓NieR™ シリーズ)
• ボーカル︓Emi Evans ⽒(代表作︓NieR™, NieR:Automata™)
• ⾳楽︓光⽥康典⽒(代表作︓Chrono Trigger®, Xenogears™)/Mariam Abounnasr ⽒((代表 作︓Xenoblade Chronicles™ 3, ONINAKI™)
JRPG ⽂化への深いリスペクトとともに、壮⼤な物語世界が構築されています。
■ ストーリートレーラー公開
本⽇公開された最新トレーラーでは、『Edge of Memories』の世界観と主要キャラクターの⼀部が披露されています。 映像では、「腐蝕」という破壊的な⼒によって荒廃した⼤陸「アヴァリス」を舞台に、魂の囁き⼿(ソウル・ウィスパラー)である旅 ⼈エリンが、⼈々を救うために⽴ち上がる姿が描かれます。また、エリンが内に秘めた「ブラックビーストモード」と向き合う緊迫した シーンをはじめ、仲間との絆や葛藤など、物語の核⼼に迫る要素も垣間⾒ることができます。
【商品概要】
タイトル︓Edge of Memories(エッジ オブ メモリーズ)
発売⽇︓2026 年春発売予定
対応機種︓PlayStation®5(パッケージ版およびダウンロード版)
価格︓未定
ジャンル︓アクション RPG
発売元︓株式会社 3goo
コピーライト︓©2025 Nacon. © 2025 Published by Nacon and developed by Midgar Studio. All rights reserved. Published and distributed by 3goo K.K. in Japan.
3goo について
2009 年設⽴。海外ゲームを中⼼とした家庭⽤/PC ゲームソフトのパブリッシング事業を展開し、『Dead by Daylight™』『オーバーライド 巨⼤メカ⼤乱闘 スーパーチャージエディション』『ギア・クラブ アンリミテッド』シリーズ、『WRC10 FIA 世界ラリー選⼿権』『エイリアン: ファイア ーチーム エリート』『ロボコップ: ローグ シティ』『Dead Cells: Return to Castlevania Edition』『UFO ロボ グレンダイザー︓たとえ我が 命つきるとも』『ニコロデオン オールスター⼤乱闘 アルティメットエディション』『ザ・ランブルフィッシュ 2』『ベア・ナックル IV スペシャルエディション』など多数のタイトルをリリース。2023 年より、Nacon のゲーミングアクセサリを⽇本国内で独占的に販売する販売代理店事業を開始。 ©3goo K.K. all rights reserved.
NACON について
NACON は、ビデオゲーム市場における強⼒なシナジーによるノウハウの最適化を⽬的として、2019 年に設⽴された BIGBEN グループ の会社です。11 の開発スタジオ、AA ビデオゲームの出版、プレミアムゲームデバイスの設計と流通を⼀⼿に担い、NACON は 20 年にわた る専⾨知識でプレイヤーのサービスにフォーカスします。
https://corporate.nacongaming.com/
About Midgar Studio
Midgar Studio is a game development company located in Montpellier, one of Franceʼs sunniest cities. A small scale studio, it is made up of a team of passionate Japanese role-playing game enthusiasts who use their expertise to create immersive and captivating worlds. Whether itʼs futuristic worlds like Hover or heroic-fantasy like Edge of Eternity and Edge of Memories, Midgar Studio is committed to providing refreshing gaming experiences that allow players to explore original universes. Always attentive to its community, the studio stays close to players and constantly strives to push the boundaries of creativity and innovation. Since 2022, NACON, one of Europe’s leading video game publishers, has held a 100% stake in the company. For more information, visit www.midgar-studio.com
■会社概要
会社名 : 株式会社 3goo 代表取締役: ディコスタンゾ ニコラ
URL : http://www.3goo.co.jp/
Twitter : https://twitter.com/3goo1
TikTok ︓https://www.tiktok.com/@3goo_game



