いま読まれている記事

『バイオハザード』スマホ向け新作ゲーム『BIOHAZARD Survival Unit』が11月18日にサービス開始が決定。『FF』の天野喜孝氏がクリーチャーデザインでゲスト参加の注目作

article-thumbnail-251110e

株式会社アニプレックスは、韓国のデベロッパー・パブリッシャーのJOYCITY Corporationと共同開発中のスマートフォン向けゲーム『BIOHAZARD Survival Unit』を11月18日(日本時間)にサービス開始することを発表した。また、同作は今後サービス対象地域を拡大する予定とのことだ。

『BIOHAZARD Survival Unit』は、株式会社カプコンの人気サバイバルホラーゲーム『BIOHAZARD』シリーズ(以下、バイオハザード)を題材にしたスマートフォン向けタイトルである。同作はすでに事前登録者数が200万人を突破するほど高い注目を集めている。

同作は『バイオハザード』シリーズの世界を舞台に、アンブレラ社の実験体として拘束されていた主人公を操作し、レオン・クレア・ジルら原作シリーズに登場するキャラクターたちとパラレルワールドで新たな物語を描く作品だ。

また、同作には『ファイナルファンタジー』シリーズのロゴ・イメージイラストを担当する天野喜孝氏がゲストデザイナーとして参加し、クリーチャー「モルテム」のデザインを手がけている。YouTubeに公開された動画で天野氏は、「昔から知っているタイトルなので参加することは名誉なこと」「自分なりの『怖いもの』をテーマに取り組んだ」ことを明かしている。

『バイオハザード』のスマホ向け新作ゲームが11月18日にリリース決定_001
(画像は『BIOHAZARD Survival Unit』ホームページより)

本作のジャンルはストラテジーとなっており、プレイヤー拠点はバイオハザードらしい邸宅となっている。邸宅では、キャラ同士の会話イベントや武器商人からアイテム購入などをしながら出撃への準備を整える。また、出撃した後はキャラのスキルやステージギミックを活かしたリアルタイムで戦略が試されるバトルが繰り広げられる。

『バイオハザード』のスマホ向け新作ゲームが11月18日にリリース決定_002
(画像は『BIOHAZARD Survival Unit』ホームページより)

『BIOHAZARD Survival Unit』は、日本時間で11月18日にiOSAndroidにてサービス開始予定だ。両OSともストアページにて事前登録が受付中となっているため、プレイしたい方は合わせて確認してほしい。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


『BIOHAZARD Survival Unit』2025年11月18日(火) 世界151の国と地域でサービス開始!

株式会社アニプレックス(本社:東京都千代田区、代表取締役:岩上敦宏、以下「アニプレックス」)は、JOYCITY Corporation(本社:韓国 京畿道 城南市、代表取締役:チョ・ソンウォン、以下「JOYCITY」)と共同開発中のスマートフォン向け新作ストラテジーゲーム『BIOHAZARD Survival Unit』について、2025年11月18日(火) (日本時間)より、日本を含む世界151の国と地域にてサービスを開始することをお知らせいたします。一部地域では、現地時間の2025年11月17日(月)よりサービスを開始いたします。
なお、サービス対象地域は今後順次拡大を予定しております。※1

『バイオハザード』のスマホ向け新作ゲームが11月18日にリリース決定_003

本作は、株式会社カプコンの人気ゲーム「BIOHAZARD」シリーズを題材に、スマートフォンに特化したストラテジーゲームのシステムを採用し、新しい切り口でシリーズの世界観をお楽しみいただけます。スマートフォンの手軽さと、ストラテジーゲームならではの奥深さを通じて、世界中のプレイヤーとリアルタイムでつながりながら、「BIOHAZARD」の世界を舞台に、新たなサバイバルストラテジー体験を提供します。

現在、App Storeでは予約注文、Google Playおよび公式サイトでは事前登録を受付中です。
事前登録者数はすでに200万人※2を突破しており、様々な地域のゲームファンから高い関心をお寄せいただいております。
予約注文・事前登録をされた方には、序盤の攻略や育成をサポートする便利なアイテムをセットにした特典※3をご用意しています。まだ登録がお済みでない方は、ぜひこの機会にご登録ください。

【アニプレックス 概要】

株式会社アニプレックス
アニメを中心に幅広いビジネスを手掛け、全世界に展開する総合エンタテインメントカンパニー。
アニメ・映画・ゲーム・舞台・イベントなど多岐にわたる事業を展開し、グローバル市場にも積極的に進出している。
https://www.aniplex.co.jp

【JOYCITY 概要】

JOYCITY Corporation
韓国を拠点に、オンラインおよびモバイル向けのゲーム開発・パブリッシングを手がけるゲーム会社。
『Gunship Battle: Total Warfare』、『パイレーツ・オブ・カリビアン 大海の覇者』、および『3on3 フリースタイル』など、世界的にヒットしたタイトルを多数展開している。
https://www.joycity.com

『BIOHAZARD Survival Unit』概要

タイトル:BIOHAZARD Survival Unit
ジャンル:サバイバル戦略シミュレーション
配信元:株式会社アニプレックス
(※一部地域ではJOYCITY Corporationが配信を担当)
開発・運営協力:JOYCITY Corporation
対応OS:iOS / Android 
利用料:基本プレイ無料 (アプリ内課金あり)
対象地域:日本を含む151の国と地域(今後順次拡大を予定)
サービス開始日:2025年11月18日(火)(日本時間)
公式サイト:https://residentevil-survivalunit.com
公式SNS:
X:https://x.com/BIO_SU_JP
Discord: https://discord.com/invite/resu
YouTube:https://www.youtube.com/@BIOHAZARD-SurvivalUnit
権利表記:©CAPCOM ©Aniplex Inc. ©JOYCITY Corp.

※1 一部地域(韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミャンマー、ブルネイ、モンゴル)は2026年初頭のサービス開始を予定しています。
※2 日本・韓国・北米・欧州・アジアなど、複数地域におけるApp Store(予約注文)およびGoogle Play(事前登録)の合算値です。
※3 サービス開始後、ゲーム内のメールボックスを通じて順次お届けいたします。特典内容の詳細については、公式サイトをご確認ください。
※「BIOHAZARD」は株式会社カプコンの登録商標です。
※Apple、Appleのロゴ、iTunes、App Storeは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。
※ その他記載されている名称は各社の商標または登録商標です。
※ 名称、イベント内容やスケジュールは予告なく変更になる場合がございます。

ライター
ゲーム、リアルイベント、アイドルものをこよなく愛する。休日は大抵アリーナかホールと名前がついている施設近くで座席位置をお祈りしている。好きなゲームは『アイドルマスター シンデレラガールズ』『メタルギアソリッド』『ブルーアーカイブ』

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ