いま読まれている記事

「ビー玉コースター」を作ってのんびり眺めるゲーム『Cozy Marbles』プレイテストがスタート。Lo-Fiサントラ付きでチルな時間のオトモにも良さげ

article-thumbnail-251118d

開発元のPixel Pea Gamesは日本時間の11月17日、ビー玉コースターをつくるゲーム『Cozy Marbles』の新たなプレイテストを開始した。ストアページの「アクセスをリクエスト」より、無料でプレイテストに参加できる。

本作はさまざまなパーツを組み合わせ、ビー玉コースターを制作するゲームだ。自由度の高い建築ツールを使って多岐にわたるパーツを組み合わせれば、ループやらせん構造、落下スポットといった彩り豊かなコースを制作できる。また加速装置やジャンプ台、ビー玉を撃ちだす大砲といったギミックも用意されているという。

「ビー玉コースター」を作るゲーム『Cozy Marbles』プレイテストがスタート_001
(画像はSteam『Cozy Marbles』ストアページより)

また、転がっていくビー玉の方もカスタマイズが可能。色や描かれた表情をはじめ、オシャレな帽子にジタバタ動く腕と、実際のビー玉では再現が難しそうな要素も採り入れられている。

カスタマイズに満足したら、ビー玉たちが自作のコースを転がっていく様子をのんびり眺めるもよし、複数のビー玉を転がしてレースするもよし。本作のために作曲されたLo-Fiサウンドトラックも用意されており、チルな時間を過ごせそうだ。

作ったコースターはエクスポート、インポートが可能なため、自慢の作品を広く届けたり、他のプレイヤーのコースで遊んで設計の参考にすることも可能となっている。

「ビー玉コースター」を作るゲーム『Cozy Marbles』プレイテストがスタート_002
(画像はSteam『Cozy Marbles』ストアページより)

今回のプレイテストでは新機能や新たな物理演算などが導入されているという。あわせて、英国を拠点とするパブリッシャーMythwrightとパブリッシング契約を締結したことも明らかにされている。

『Cozy Marbles』は現在、Steamにてプレイテストを実施中だ。記事執筆時点では日本語へのサポートは行われていないとのこと。

編集者
オーバーウォッチを遊んでいたら大学を中退しており、気づけばライターになっていました。今では格ゲーもFPSもMOBAも楽しんでいます。ブラウザはOpera

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

ランキング

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ