いま読まれている記事
- 注目度9944細田守監督の手がける新作劇場アニメ『果てしなきスカーレット』11月21日に公開決定。『時をかける少女』から約19年、これまでの細田氏手がける作品のイメージを覆す、 衝撃のヒロインが誕生するという
- 注目度6490『ブルアカ』『アークナイツ』Yostarの新作『ステラソラ』 クローズドβテスト実施が決定。4月29日より参加者受付を開始。“旅と日常”がテーマの基本プレイ無料のファンタジーRPG。記憶をなくした魔王が、文明をもたらすという少女「巡遊者」と共に大陸に点在する塔に挑む
- 注目度4796『ジャイアントロボ THE ANIMATION』4月29日夜にABEMAでシリーズ2作品を一挙放送。横山光輝の生誕90周年を記念して「地球が静止する日」全7話と「外伝 銀鈴 GinRei」全3話を無料公開
- 注目度4323アニメ『攻殻機動隊 S.A.C.』YouTubeでの“無料配信”が決定! 「笑い男事件」を軸に「公安9課」の活躍を描く名作、故・田中敦子さんが演じた「少佐」にまた会える
ニュース・新着記事一覧
-
架空の未来都市を舞台としたターンベースRPG『異夢迷都 果てなき螺旋』発表。表世界では私立探偵、裏世界ではエクソシストと立場を入れ替えながら謎に迫る
-
任天堂、「ニンテンドーピクチャーズ株式会社」を設立へ。映像制作会社「ダイナモピクチャーズ」を買収、子会社化を予定
-
『ストリートファイター』『ストIIターボ + ダッシュプラス』『ストII SFC+MD』のサウンドトラックが8月24日発売。どれもファン必聴の初CD化
-
「ゲーム原作小説」のコンテストが8月10日からカクヨムでスタート。大賞受賞作品は「ツクール」開発元によってゲーム化され一般頒布される豪華企画
-
『NieR』シリーズの「デスクトップパソコン」が発売決定。2Bや9Sなどが強化ガラスにあしらわれており、LEDの発光色までこだわった一品
-
『エルデンリング』の「指痕爛れのヴァイク」の可動フィギュアが7月15日に予約受付開始。「狂い火」エフェクトや武器「ヴァイクの戦槍」も付属
-
個性豊かな「バレット」を集めてデッキを構築していくローグライク『スーパーバレットブレイク』の発売日が8月12日に決定。全てのゲームを遊ぶことができなくなってしまった世界を舞台に3人の主人公が戦う
-
PS Plusに『Stray』『FF7リメイク』『Marvel’s Avengers』などが追加。さらにプレミアムプランではPSPの『勇者のくせになまいきだ:3D』も。7月19日より開始
-
UFOキャッチャーがモチーフのキュートな対戦ゲーム『シューフォーズ』がNintendo SwitchとSteamで販売開始
-
『ルーンファクトリー5』Steam版が本日から発売開始。住人たちとの交流や恋愛、畑仕事や釣りといった日々の生活を送り、武器や魔法を使って冒険を繰り広げるRPG
-
ゴッホやモネといった巨匠たちの作品も飾れる美術館制作ゲーム『Occupy White Walls』無料プレイで正式リリース。豊富な建築アセットから自分だけの美術館を作り上げよう
-
東洋風サイバーパンクと“ループもの”が融合したアクションゲーム『Loopmancer』発売開始。UE4で近未来の東洋の街並みを表現
-
『原神』が「最もツイートされたゲーム」2022年上半期ランキングの1位に輝く。『FF』『プロセカ』らを抑え『Wordle』が2位、『エルデンリング』『ヴァロラント』もランクイン
-
バンダイナムコホールディングス、7月3日に国外のグループ会社が不正アクセスを受けたことを発表。被害対象には日本を除くアジア地域の顧客情報がふくまれていた可能性あり
-
息をつかせぬ華麗な魔女のアクションゲーム最新作『ベヨネッタ3』10月28日に発売決定。初代『ベヨネッタ』のNintendo Switch向けパッケージ版も合わせて予約受け付けをスタート
-
カエルが暮らす島で物々交換して脱出を目指すアクションアドベンチャーゲーム『タイム・オン・フロッグ・アイランド』がリリース。セリフが描かれない世界でアイテムの需要を見極め、船を修理する材料を集めよう
-
幻想的なだまし絵パズル『モニュメントバレー』のPC版が発売開始。「不可能物体の迷路」に変化を起こして「沈黙の姫アイダ」を出口に導く
-
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の販売本数が全世界で300万本を突破。狩りに役立つアイテムを収録する「エルガドパック3」が配信。ゲーム内の郵便屋で受け取り可能
-
17年前と今のギャップ、鈍感主人公ラブコメ、そしてSEGA世代に刺さりまくるレトロゲームネタの数々……俺ツエーなのにヒーローになれない異世界冒険譚『異世界おじさん』
-
建築業界やゲームなどのスペシャリストが「リアリティのある背景」を解説した書籍『パースと背景画 基本から演出までのすべて』が8月9日に発売へ。背景を描くさまざまな技法と資料集を収録
ランキング
-
-
1
日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
-
2
アニメ『攻殻機動隊 S.A.C.』YouTubeでの“無料配信”が決定! 「笑い男事件」を軸に「公安9課」の活躍を描く名作、故・田中敦子さんが演じた「少佐」にまた会える
-
3
フランス製の超高評価“JRPG”『Clair Obscur: Expedition 33』突然の大人気に国内PS5パッケージ版が軒並み品薄状態に。アマゾン、ヨドバシ、ジョーシンなどのオンラインショップはどこも数週間待ちの状態に
-
4
『FF10』HD版のNintendo Switch、PS4版が60%オフのセール中。感動的な冒険をもう一度。PS2にて発売された名作のリマスター版。その他の『FF』作品も60%オフのセール中
-
5
「TNTのぬいぐるみ」もラインナップする『マインクラフト』くじが5月10日より発売。クリーパーやエンダーマン、ゾンビなどがデザインされた全12種類の「ラバーストラップ」がランダムで同梱
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
-
【ひろゆきにゲームおごってみた】『真・三國無双 ORIGINS』をめちゃくちゃ楽しんだひろゆきと、作品プロデューサーを本音で対談させてみた。プロデューサー「Xでひろゆきさんが『ORIGINS』を遊んでるのを見て、開発陣もすごく喜んでいた」
-
リマスター版「鬼武者2」は、オリジナルと同じく江城氏がディレクターを担当。松田優作さん(柳生十兵衛)3Dモデルの最終仕上げは、開発現場で奥様の松田美由紀さんと一日がかりで作り上げるなど、貴重な当時のエピソードも
-
目指したのは『ジージェネF』のような「ガンダム大図鑑」──物量はもちろんマニアックな機体も実装、膨大なガンダム作品を1本のゲームで遊べる。新作『ジージェネ エターナル』開発陣が貫いた“ジージェネらしさ”
-
死生観の違い? 価値観の違い? 『ファイナルファンタジーⅩⅤ』で知られる田畑端氏と、日本のRPG へ強いリスペクトを抱くフランス人クリエイターが語る、東西のRPGの違い
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】