いま読まれている記事
- 注目度11913不穏さで話題の猫ホラゲー『The Way hOme』を遊んでみたら、ホラーそっちのけで猫ちゃんが可愛すぎた!(昇天)すんごい偶然にも遭遇……いや、これは運命かも!?
- 注目度11726『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の同じシナリオを「43年」プレイし続けてギネス世界記録認定。総勢500人以上が参加してきた400年を超える叙事詩
- 注目度9108『DLsite』がクレジットカードに代わる新たな決済手段「みんなの銀行決済」の提供を開始。口座直結型の即時決済サービスで、スマホ完結型のデジタルバンク「みんなの銀行」の口座と「viviON ID」を連携することで利用可能に
- 注目度4741【2025年10月】秋アニメまとめ。『野原ひろし 昼メシの流儀』『グノーシア』『ヒロアカ最終章』『スパイファミリー3期』『ウマ娘 シンデレラグレイ2期』など放送
ニュース・新着記事一覧
-
「5つの人格を持つ少女」との対話ミステリーADV『ソフィアは嘘と引き換えに』は、とにかく「先が気になる」ゲーム。場面はほぼ動かないし、できるのは質問だけ。なのにグイグイ引き込まれる…トゥルーエンドをどうしても見たくて4周した
-
60時間溶かして愛憎の果てにたどり着いた『シャインポスト Be Your アイドル!』のヤバさ(褒め言葉)を伝えたい
-
汚染された世界を「調律師」が浄化していく美少女系RPG 『アビスディア』のメインPVが公開。世界観が一目でわかるキュートな映像に
-
『ガンダムW』が香港KFCとコラボ。限定セットを購入することでオリジナルグッズが購入できる。ウイングガンダムゼロ(EW)が“光る”収納ボックスをはじめ、主人公たちと機体がデザインされたアクスタなどが展開
-
『攻殻機動隊THE GHOST IN THE SHELL』第2弾の特報映像にあわせて新タイトルロゴが公開。国際的アーティスト・空山基氏によるデザイン、さらに全アニメシリーズ横断の「攻殻機動隊展」を開催する予定も明らかに
-
『バイオハザード』のスマホ向け新作『BIOHAZARD Survival Unit』が発表。詳細は日本時間7月11日午前7時より配信のオンライン発表会にて公開。アニプレックスとJOYCITYが共同で開発するストラテジーゲーム
-
『Destiny』シリーズ初のモバイル向け作品『Destiny: Rising』が8月29日に世界同時リリース。オリジナルシリーズとは別軸のタイムラインを舞台にした作品
-
『GATE』アニメ放送から10年の時を経て『ゲートSEASON 2 自衛隊 彼の海にて、斯く戦えり』のアニメ化が決定。制作会社はスタジオM2とジェンコのタッグ
-
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』本予告が解禁。主題歌は米津玄師「IRIS OUT」に決定。デンジと謎の少女「レゼ」の物語が疾走感溢れるアクションと共に描かれる
-
『Euro Truck Simulator 2』の教習所で“高難度テク”が学べるようになるアップデートが実装。複雑に入り組んだ駐車場に、大型車を停めるメニューに挑戦可能。また、ロード時間が改善され、Steamでは75%オフのセールも開催中
-
『Anthem(アンセム)』のサービス終了が決定、2026年1月でプレイ不可に。EAとBioWareが2019年に発売したオンラインアクションRPG。発売後の評価は不具合もあり芳しくなく、改善計画もコロナで頓挫していた
-
細田守監督の新作劇場アニメ『果てしなきスカーレット』に芦田愛菜と岡田将生が出演決定。両名、細田作品への参加はこれが初で、復讐に燃える王女スカーレットを芦田愛菜が、心優しき看護師・聖を岡田将生が演じる
-
『HELLDIVERS 2』Xbox Series X|S版が8月26日に発売決定。PS5版およびPC版とのクロスプレイにも対応。“管理民主主義”を広める崇高な戦いは新たな戦場へ
-
『グランブルーファンタジー』公式設定資料集を「半額以下で買える」Kindle版セールが開催中。作中のキャラクターやジョブ、星晶獣、武器、背景などのマテリアルを一挙収録
-
『ロボコップ: ローグ シティ』を「90%オフ/658円」で買えるセールが開催中。蘇った「ロボット警官」として犯罪都市で“法を執行”するアクションアドベンチャーゲーム
-
『宝石の国』作者の手掛けた短編マンガ集『市川春子作品集』がKindleにて50%以上のポイント還元を実施中。デビュー作「虫と歌」をはじめ、儚さと美しさを兼ね備えた珠玉の作品をこの機会に読もう
-
ボードゲーム「ポケモンタルカ」ティザー映像公開。熟練トレーナーも混乱必至の「オリカル」「ウュチカピ」…見慣れないが実はポケモンの名前
-
ホロライブの兎田ぺこらさん、不知火フレアさん、白銀ノエルさん、宝鐘マリンさんが超特大ぬいぐるみ「どきゅーと」になって登場。7月10日11:00から予約開始
-
「MTGアリーナ The k4sen」7月3日から3夜連続で開催。もこうや赤見かるび、Clutch_Fiらプレイヤー8名のほか、コーチとして「オモコロ」ライターの永田や『スト6』プロ選手のふ~ども参加するストリーマー大会
-
『ペルソナ3』主人公のペルソナ「タナトス」のフィギュアが「30th Anniversary EDITION」として再販へ。「死神」を彷彿とさせる禍々しい特徴的ないで立ちを、キャラクターデザイナー副島成記氏徹底監修の元、細部まで再現
ランキング
-
-
1
“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』いきなり開発中止。諸事情により、わずか1週間ほどのうちに
-
2
【無料】『PICO PARK:Classic Edition』がまさかの理由で“永久に無料”で遊べるように。最大10人で遊べる横スクロールアクションパズル
-
3
『DLsite』がクレジットカードに代わる新たな決済手段「みんなの銀行決済」の提供を開始。口座直結型の即時決済サービスで、スマホ完結型のデジタルバンク「みんなの銀行」の口座と「viviON ID」を連携することで利用可能に
-
4
「ニンテンドースイッチ2」招待販売の案内が10月6日午後より送付開始。第5回抽選販売の落選者のうち、事前に招待販売へ申し込んだ人が対象。Nintendo Switch Onlineへの加入期間やSwitch用ソフトのプレイ状況などを総合的に参照し、案内の順番を決定
-
5
『バイオ』や『サイレントヒル』からインスパイアされたサバイバルホラー『Liminal Point』新トレーラー公開。かつて人気だったロックスターの主人公とともに、失踪したバンド仲間の謎や呪われた真実を暴く
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
3年連続でTGSに出展した『リミットゼロ ブレイカーズ』インタビュー。NCSOFTとKADOKAWAが支える“王道のアニメ系RPG”が目指す、グローバルIP育成戦略とは【TGS2025】
-
『ペルソナ』を遊んだ世代が『ペルソナ』シリーズの作り手になっていた。原作発売から約20年、「P-STUDIO」総合プロデューサーとディレクターに『ペルソナ』を取り巻く“世代交代”の話を聞いた【TGS2025】
-
基本無料タクティカルFPS『Delta Force』1日のユーザー数が「3000万人」突破。プロデューサーいわく、成長できたのは「いまはまだ最高の状態ではない」とこだわり続けた結果 【TGS2025】
-
約16年ぶりに峯 義孝というキャラクターと向き合ったときに、開発チームは峯の魅力をどう捉えたのか? 『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』開発陣インタビュー
-
イシイジロウ氏手がける新作『Depth Loop』は「人狼ゲームそのもの」を解き明かすことを目指す──物語と構造の両方に“解”が存在するからこそ、「アドベンチャーゲームで今まで見たことがない景色」を描き出す【TGS2025】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】