いま読まれている記事
- 注目度1903『彼氏の周りにいたら嫌な女友達を拳でわからせるゲーム』体験版がSteamにて配信。地雷系後輩やボーイッシュ同期と“拳”で語り合う格闘ゲーム。体験版では「地雷系後輩」との戦闘シーンまでプレイ可能
- 注目度1738『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク』のPS4/PS5、Xbox One/Xbox Series X|S版が10月24日に発売決定。アーケードで人気を博したセガの名作ガンシューティングを、進化したグラフィックで完全リメイク
- 注目度1199TVアニメ『グノーシア』第1話が放送され高評価の声相次ぐ。作画やカメラワークのクオリティの高さ、冒頭の伏線が綺麗に回収されるシナリオなど「今期で一番引き込まれた」と賞賛の声
- 注目度682「走る」や「戦う」などの“人体表現”を網羅した資料集『ポーズの美術解剖学』Kindle版が半額+35%ポイント還元セール中。素体と解剖構造を組み合わせた図版は、胴体・腕・脚を色分して動きや比率を視覚的にサポート
ニュース・新着記事一覧
-
『バイオハザード』新作は「もう少し、まばたきする間だけお待ちいただければと思います」。『バイオ』シリーズの開発総責任者・竹内潤氏がメッセージ動画を公開
-
『ストリートファイター6』にアレックス、イングリッド、クリムゾン・ヴァイパー、サガットが参戦決定。過去作のキャラクターが勢ぞろい。カプコンの手がける人気の格闘ゲーム、好評発売中
-
独特な色使いが特徴の見下ろしアクションゲーム『BLIGHTED』Steamストアページ公開。協力マルチプレイでフレンドと冒険できる
-
近未来メカでダイナミックに戦える対戦アクションゲーム『メカブレイク』日本時間7月2日にリリースへ。さまざまなメカが登場する最新映像もお披露目。作曲家・澤野弘之氏が手掛けた新曲「UPGRADE(D)」も初披露
-
『007 ファースト・ライト』と『ヒットマン』のコラボが発表。エージェント47の次なるターゲットは『カジノ・ロワイヤル』よりマッツ・ミケルセン氏扮するル・シッフル
-
最大4人で対戦できる「レゴ」パーティーゲーム『Lego Party!』発表、2025年後半に配信予定。「レゴ」の世界を舞台に、60種類ものミニゲームで他プレイヤーと競い合おう
-
宇宙船同士でも戦える宇宙マルチFPS『ワイルドゲート』が7月22日に発売。PCとコンソール版では6月9日からオープンベータも実施される
-
『The First Descendant』大型アップデートが8月7日実施へ。Steam、PS5、Xbox Series X|Sで配信中の基本無料アクションTPS。巨大な敵に挑むPV映像が公開
-
残酷な白兵戦に焦点を当てた、3人称視点の格闘多めなアクションゲーム『Acts of Blood』が発売決定。殴ったときの音が気持ちいい
-
『GTA』元開発者の手がける新作『MindsEye』の新映像公開。自我の芽生えたAIと戦うオープンワールドアクションゲーム。人気の暗殺ゲーム『ヒットマン』とのコラボも2025年夏に登場予定
-
サバイバルゲーム『SCUM』が6月17日に正式リリース決定。2018年から早期アクセスとして展開していた人気作が「バージョン1.0」として正式発売へ
-
『スコットピルグリム』が2Dスクロールのアクションゲームに。『スコット・ピルグリム EX』が発表。ストーリーは原作者のBryan Lee O’Malley氏が手掛ける
-
ハイスクール最後の夜、友達3人で冒険に旅立つ“エモさ”満載のアドベンチャーゲーム『Mixtape』の新映像が公開。「Summer Game Fest 2025」にて
-
かわいい巫女と従者がダンジョンに挑む見下ろし型ゲーム『トワと神樹の祈り子たち』が9月18日発売。刀と法術を使ったハイスピードアクションが楽しめる
-
『Dying Light: The Beast』8月22日発売へ。観光客よりもゾンビが多い谷「カストル・ウッズ」に、生き残りをかけた戦いへ挑め。伝統のドロップキックも健在
-
『ジュラシック・ワールド エボリューション3』10月21日に発売決定。現代に蘇らせた恐竜たちのテーマパーク「ジュラシック・ワールド」の運営ゲーム。地形を操作、建物を建設し、恐竜の飼育環境を構築する
-
『デッドプール』の新作ゲーム『デッドプールVR』発表!“俺ちゃん”目線でやりたい放題できちゃう。2025年後半にMeta Questに向けてリリースされる予定。両手拳銃、カタナの使用はもちろん、“おふざけアクション”も満載
-
童話「ピノキオ」をダークに再解釈したソウルライクアクションRPG『Lies of P』。待望のDLC「OVERTURE」配信スタート
-
ゲームボーイカラー風のアクションゲーム『Mina the Hollower』が10月31日に発売決定、体験版も配信開始。『ショベルナイト』開発者による新作で、さまざまなギミックを駆使して「呪われた島」を救う
-
実話にもとづいたストーリーで、人の心理を描き出す農業ライフシミュレーターゲーム『Fractured Blooms』が発売決定。発売日は未定。作物を育てておいしい食事を作り、新しいレシピを習得し、放棄された家のかつての輝きを取り戻そう
ランキング
-
-
1
TVアニメ『グノーシア』第1話が放送され高評価の声相次ぐ。作画やカメラワークのクオリティの高さ、冒頭の伏線が綺麗に回収されるシナリオなど「今期で一番引き込まれた」と賞賛の声
-
2
『ディシディア ファイナルファンタジー』新作が発表!基本プレイ無料のスマホゲーム、10月14日19時にタイトルを公開。告知には「チームボスバトル」の文字が
-
3
『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク』のPS4/PS5、Xbox One/Xbox Series X|S版が10月24日に発売決定。アーケードで人気を博したセガの名作ガンシューティングを、進化したグラフィックで完全リメイク
-
4
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』にハマって180日以上が経ちました。半年前より今のほうが夢中になってる『まどドラ』の魅力を語らせてほしい
-
5
アニメ『グノーシア』第1話のTV放送は、本編の尺を拡大し「27分」を全編通しで放送へ。本日10月11日(土)24時よりTOKYO MXほかにて放送開始予定
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
-
“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』に、紛れもなく筆者の家が登場する件について
-
3年連続でTGSに出展した『リミットゼロ ブレイカーズ』インタビュー。NCSOFTとKADOKAWAが支える“王道のアニメ系RPG”が目指す、グローバルIP育成戦略とは【TGS2025】
-
『ペルソナ』を遊んだ世代が『ペルソナ』シリーズの作り手になっていた。原作発売から約20年、「P-STUDIO」総合プロデューサーとディレクターに『ペルソナ』を取り巻く“世代交代”の話を聞いた【TGS2025】
-
基本無料タクティカルFPS『Delta Force』1日のユーザー数が「3000万人」突破。プロデューサーいわく、成長できたのは「いまはまだ最高の状態ではない」とこだわり続けた結果 【TGS2025】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】