いま読まれている記事
- 注目度9152日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
- 注目度6369アニメ『攻殻機動隊 S.A.C.』YouTubeでの“無料配信”が決定! 「笑い男事件」を軸に「公安9課」の活躍を描く名作、故・田中敦子さんが演じた「少佐」にまた会える
- 注目度5148『ジャイアントロボ THE ANIMATION』4月29日夜にABEMAでシリーズ2作品を一挙放送。横山光輝の生誕90周年を記念して「地球が静止する日」全7話と「外伝 銀鈴 GinRei」全3話を無料公開
- 注目度4367『エルデンリング ナイトレイン』Steam版の必要・推奨スペックが公開。必要メモリ「12GB」、GPU「GTX 1060 3GB」など、CPU以外は3年前の『エルデンリング』からほぼ変わらず。一方でハードディスク容量は約半分の30GBに
ニュース・新着記事一覧
-
『勝利の女神:NIKKE』新SSRニケ「メイデン:アイスローズ(CV:堀江由衣)」の実装を含む新バージョンが配信。春の国の危機を救うため勇者となったSSRニケ「ギロチン:ウィンタースレイヤー(CV:小清水亜美)」も登場
-
『星のカービィ スーパーデラックス』コラボのファッションアイテムが発売。「はるかぜとともに」「銀河にねがいを」など各モードをモチーフにした腕時計やパックパックなどが登場
-
「無課金おじさん」ことユスフ・ディケチ選手がまさかのニコ生に登場。視聴者からの質問に答えるインタビュー特番が本日18時30分から放送決定。パリオリンピックで銀メダルを獲得した五輪選手
-
書籍『世界一やさしいウイスキーの味覚図鑑』が12月6日に発売。味覚アイコンとチャートで味のイメージが分かりやすい。白州は「飲む森林浴」
-
大好評の『ポケモン』モンスターボール型スマホリングに第2弾が登場。ルアーボールやウルトラボールなど、お洒落なボールが14種類。12月6日の朝8時から予約開始で、価格は一つ2420円(税込)
-
基本プレイ無料の新作オープンワールドRPG『無限大Ananta』のアナウンストレーラーが公開。舞台となる都市の日常や作中のカットシーンと思われるもの、戦闘パートなどのゲーム内の様子が見れる
-
『マインクラフト』で1000体のAIが文明を築き上げる。元MITの助教授が率いる研究チームの実験。政治家を軸にした憲法改正や、行方不明の住民を探すために仕事を放棄して捜索にあたるなど「人間らしい」動きが見られる。村人に引き留められ、冒険を諦める農家の女の子まで登場
-
恋愛アドベンチャー『メモリーズオフ』25周年記念の完全新作『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』2025年4月10日に発売決定。「かけがえのない想い」をテーマとした恋愛物語を紡ぐシリーズ作品
-
基本無料のタクティカルFPS『Delta Force』PC版正式リリースでプレイヤー数がピーク5万8000人超えに。最大64人で戦うモードでは建物ごと破壊したり、ミサイルをぶっ放したりと大規模な戦闘が楽しめる
-
『モンスターハンター』の「婚約指輪」が販売開始。リオレウスやジンオウガ、イヴェルカーナやアルバトリオンなどシリーズを代表するモンスターの刻印やカラーストーンがオシャレ
-
ついに”お米”も作れるようになった『ファーミングシミュレーター25』の開発者インタビュー。再現度に対する徹底的なこだわりや、ユーザーからのフィードバックを反映する真摯な姿勢が見れた
-
『SIREN』を手がけた外山圭一郎さんの新作ゲーム『野狗子: Slitterhead』のメタスコアが低い……けど、私にとっては好きな要素が詰まってた。これまで培ってきた倫理観がまるで役に立ちません
-
『パワプロ』世界大会に「イチロー」さんが登場。東京ドームで開催された決勝大会は、プロ野球さながらの駆け引きに岩隈久志氏も「すごい緊張感」とコメント
-
いまお前うごメモみたいな絵柄にならなかった?【マンガ】
-
根元を上下左右に曲げて固定できるLANケーブルが発売開始。好きな角度に曲げられるから狭い場所も複雑な配線もスッキリ。ケーブル内部の補強材で曲げても安心
-
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』正式サービス開始。前作から約10年後の世界を描く戦略RPG。3Dグラフィックになった「戦術人形」たちの活躍を楽しめる一方で、前作からのハードな世界観も引き継ぐタイトル
-
『怒首領蜂最大往生』のNintendo Switch版が発表 。12月19日に発売へ。作中にはアーケードで稼働していたモード、家庭用に調整されたモード、初心者でも気軽に楽しめるモード、桜夜が主人公のモードが存在
-
人気のポーカー×ローグライクゲーム『Balatro』柄のトランプカードが登場。2025年3月に発売予定。米Fangamerにて予約販売もスタート
-
マウスコンピューターがプロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」とスポンサー契約を締結。「DFM」『VALORANT』部門はオフシーズン大会「Radiant Asia Invitational」で準優勝を果たした
-
500年前にタイムスリップした兵士が現代兵器で無双するゲーム『Kingmakers』2025年の第1四半期に早期アクセス版を配信決定。最大4人で協力プレイも可能。甲冑の騎士を車で轢いて建物に突撃できる
ランキング
-
-
1
『オブリビオン』リマスター版で「ドレモラの女の子がかわいすぎる」と嘆くユーザーが海外で話題に。「かわいすぎて、逆らえない」言われるがままに生贄に炎を放つ投稿者。ドレモラの女性に恋をしてしまい皇帝に謝罪
-
2
日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
-
3
「ニンテンドースイッチ2」Amazonにて抽選販売が開始。招待リクエストを送ることで応募可能で、当選者には後日メールでお知らせ。Nintendo Switch 2本体と『マリオカート ワールド』セットなど計4つの商品ページがオープン
-
4
“地獄の住人の更生”をテーマにした大人気ミュージカルアニメ『ハズビン・ホテルへようこそ』の新シーズンが登場と公式SNSで告知。同作者の描くアニメ『ヘルヴァ・ボス』もAmazon Prime Videoに配信決定
-
5
『オブリビオン』リマスター版で“マップの外側”を探索したユーザーが海外で話題に。シロディール地方の外側も作り込まれていることに驚愕し、海の向こうにあるサマーセット諸島らしき陸地も確認。「だから120GBもあったのか」「このままTESⅥ始まれ」とコメントされる
-
1
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
-
【ひろゆきにゲームおごってみた】『真・三國無双 ORIGINS』をめちゃくちゃ楽しんだひろゆきと、作品プロデューサーを本音で対談させてみた。プロデューサー「Xでひろゆきさんが『ORIGINS』を遊んでるのを見て、開発陣もすごく喜んでいた」
-
リマスター版「鬼武者2」は、オリジナルと同じく江城氏がディレクターを担当。松田優作さん(柳生十兵衛)3Dモデルの最終仕上げは、開発現場で奥様の松田美由紀さんと一日がかりで作り上げるなど、貴重な当時のエピソードも
-
目指したのは『ジージェネF』のような「ガンダム大図鑑」──物量はもちろんマニアックな機体も実装、膨大なガンダム作品を1本のゲームで遊べる。新作『ジージェネ エターナル』開発陣が貫いた“ジージェネらしさ”
-
死生観の違い? 価値観の違い? 『ファイナルファンタジーⅩⅤ』で知られる田畑端氏と、日本のRPG へ強いリスペクトを抱くフランス人クリエイターが語る、東西のRPGの違い
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】