いま読まれている記事
- 注目度1210『グラブル』と『ハンター×ハンター』のコラボで‟リスキーダイス”が使えるとSNSで話題に。運悪く「大凶」引いてしまったユーザーは‟1000万枚”のカジノメダルを失ってしまう。まさにハイリスク・ハイリターン
- 注目度286約4年ぶりの新作『スパロボY』をひと足先に体験してきた! ロボに搭乗しないヒロインやサブキャラまで参戦&育成可能になってる…!
- 注目度264『ペルソナ』シリーズの設定資料集が最大50%オフに。『ペルソナ3』『ペルソナ4』のイラストが収録された副島成記氏のアートワークスは必見。『ペルソナ5』設定資料集、『ペルソナ3』ガイドブック、『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』の設定資料集もお得
- 注目度242『UNDERTALE』最新グッズ4点の“入荷お知らせメール”登録が開始。うざいイヌのアクスタを逃さず買いたい人向けに。「UNDERTALE 10周年記念コンサート」のパンフレットや「旅路 トートバッグ」を含むキュートなアイテムがラインナップ
ニュース・新着記事一覧
-
修道女が吸血鬼狩りにいそしむ『Hades』ライクなアクションゲーム『Nunholy』が発売から1日で「非常に好評」に。「シスターが大好きになる」「すごく楽しい」「完成度高い」と口コミが相次ぐ
-
『龍が如く』シリーズをふりかえる『龍大全』2冊の電子書籍版が半額セール開催中。彫師・彫巴氏の描いた刺青原画や開発スタッフが撮影したスナップショット、絵コンテ、登場人物の解説などが堪能できる
-
乙女ゲーム『恋と深空』はイケメンとの距離感がバグってる。まつげとまつげが交わるほどの近さ……目に映るのはイケメンの顔だけ。顔がいい男の画面占有率は高ければ高いほどいい
-
『世界樹の迷宮』のアートブックが定価3410円⇒1705円になる半額セール開催中。各種族や職業の紹介、キャラアートを中心に、日向悠二氏の描くイラストを1400点以上収録
-
人気のADV『ファミレスを享受せよ』30%オフのセールを開催中。“永遠のファミレス”「ムーンパレス」に迷い込んだあなたは、客らと雑談しながら謎を解き元の世界へと戻るため動きだす
-
記憶を失ったロボ少女を育成するゲーム『ロボット少女は夢を見る』発売。ロボと人が共存する都市「アストロメア」では、交流・お仕事・バトルと大忙し。パーツを付け替え強化も可能
-
俳優・山田孝之さんがシュールな“擬人化”演出を交えつつ伝える教養番組「植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之」の新作が1月18日から3週連続で放送決定。真顔で続く狂気のボケとしっかり学べる専門知識の温度差に君は耐えられるか
-
『ロードス島戦記』全7巻の合本版のkindle版が「半額」となるセール中。『ロードス島伝説』『新ロードス島戦記』全巻も対象、日本を代表するファンタジー小説がお値打ち価格に
-
『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』のPS4、Xbox版がリリース開始。『パーマン』『キテレツ大百科 』など多くの藤子・F・不二雄先生のキャラクターたちが大集合する経営シミュレーションゲーム
-
『メタファー:リファンタジオ』キャラクター総選挙の中間結果を「矢印で示す」シュールな発表映像が公開。主人公は「3483票」で3位、1位のストロールを2位のルイと追う状況に
-
『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』のファイナルトレーラーが公開。1月23日の発売を控える。「Mili」の楽曲をバックにド派手な戦闘やシネマティックをお披露目
-
「AnimeJapan 2025」全52種のメインステージやグッズ・コスプレなどの施策情報が一挙に公開。イベントステージでは「WHITEステージ」を新設、全ステージを優先観覧できる「プレミアム入場券」の抽選販売もスタート
-
『New PANTY & STOCKING with GARTERBELT』新情報が「AnimeJapan2025」のスペシャルステージで発表へ。小笠原亜里沙さん(パンティ役)や伊瀬茉莉也さん(ストッキング役)らが出演予定
-
「スクウェア・エニックス カフェ東京」3月31日をもっての閉店を発表。8年以上にわたって『FF』『ドラクエ』『ハガレン』など多彩な作品のイベントを秋葉原で展開してきた公式カフェ&グッズショップ
-
『FF』シリーズ生みの親・坂口博信氏が『ファイナルファンタジーXIV』吉田直樹氏の“ゆるゆる生放送”番組「吉P散歩」に出演決定。1月24日夜8時から
-
サンリオキャラの2対6おにごっこゲーム『サンリオキャラクターズ ミラクルマッチ マジカルおにごっこ』がNintendo Switchにて3月27日に発売決定。ハローキティやマイメロディ、シナモロールやクロミなど人気キャラクターが数多く登場
-
『D&D』世界が舞台の海外ベストセラー『ダークエルフ物語』12巻合本版(Kindle)が50%オフで2万790円→1万395円に。『バルダーズ・ゲート3』と同じフォーゴトン・レルムの大英雄ドリッズトを描く長編小説
-
『ハズビン・ホテルへようこそ ぬいぐるみ』発表、2月8日よりナムコの店舗限定で登場予定。チャーリー、ヴァギー、アラスター、エンジェル、ハスクの5名がラインナップ
-
【電ファミ動画】ひろゆきに『ドラクエ3リメイク』を語らせてみた。「僕は楽しかったけど、ドラクエという物語が次の世代に行くのかっていうのを考えると…」36時間かけてクリアまで遊んだ感想を聞いてみた
-
『原神』作中の国「稲妻」を俳人と巡ったら多彩な俳句が降りゆく雨とともに下りてきた。池袋パルコで公開収録された「ゲームさんぽ/よそ見」の新映像を公開
ランキング
-
-
1
人が“生理的な恐怖”を感じる物を展示する「恐怖心展」好評につき9月15日まで会期の延長が決定。チケット販売数は8万枚を突破。ホラー作家・梨氏、ホラーコンテンツ制作会社闇、大森時生氏が贈る「恐怖心」に関する展覧会
-
2
高級家具メーカー「ハーマンミラー」の“アーロンチェア”が「6万6千円」オフとなるセールがAmazonにて開催中。人間工学に基づき設計されており、長時間のデスクワークに最適。「12年間」の保証付き
-
3
『ペルソナ』シリーズの設定資料集が最大50%オフに。『ペルソナ3』『ペルソナ4』のイラストが収録された副島成記氏のアートワークスは必見。『ペルソナ5』設定資料集、『ペルソナ3』ガイドブック、『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』の設定資料集もお得
-
4
あの「花王」がまさかの無料ホラーゲームをリリース。マジックリンやクイックルワイパーで不気味な別荘をお掃除する『しずかなおそうじ』配信開始
-
5
『グラブル』と『ハンター×ハンター』のコラボで‟リスキーダイス”が使えるとSNSで話題に。運悪く「大凶」引いてしまったユーザーは‟1000万枚”のカジノメダルを失ってしまう。まさにハイリスク・ハイリターン
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
映画『Sky ふたつの灯火 – 前篇 -』は、なぜ「王国が滅びる前の世界」を描いているのか? 来日中のジェノヴァ・チェン氏とエヴァン・ヴィエラ監督に直接聞いた
-
13年ぶりの新作『NINJA GAIDEN 4』流の「血の流し方」とは? 「今回の血しぶきはすごく派手」と語る開発陣に、血のこだわりを聞いてきた。斬撃の肉感やヒットの実体感が高まり、血しぶき愛好家には大朗報
-
奈須きのこ×武内崇『FGO』10周年記念対談。奈須氏「『FGO』と出会わなければ、もっといろいろなTYPE-MOON作品を生み出していたかもしれない。でも、現状はそれを補って余りある「財産」を得ている」
-
ゲーム制作メンバーが自分以外蒸発してしまうも、ブラック企業に勤めながらひとりで8年かけてゲームを完成させた『アクアリウムは踊らない』作者の波乱万丈すぎる半生を語ってもらった
-
“物語をプレイヤーと共に書き換える”アニメRPG『オズ リライト』のリリース直前イベントが東京・秋葉原で開催。開発者へのメールインタビューと合わせてお届け
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】