いま読まれている記事
- 注目度9339「サンリオ」キャラクターのガラケーデザイン「置き時計」が11月27日に発売決定。ハローキティ、シナモロール、マイメロディ、クロミがラインナップ
- 注目度2662「恐竜を操れる」サバイバルFPS『FEROCIOUS』12月5日(日本時間)に発売決定。ティラノサウルスが敵をボコボコにしてくれる
- 注目度2013『グノーシア』の“乗員相性診断”が公開。5つの質問に答えて、どのキャラクターと相性がいいか診断できる。設問はランダムでそれにともない結果も変化
- 注目度1947ジェイソン・ステイサム、まさかの「仕事猫」とコラボ。現場監督ステイサムが仕事猫たちを鋭く監視。ステイサムが爽快な⼯具アクションでマフィアを制圧する新作映画『ワーキングマン』は2026年1月2日に公開
ニュース・新着記事一覧
-
四天王【マンガ】
-
『三國志 真戦』のトッププレイヤーはYouTubeで600万再生されるヒップホップアーティスト。対人戦ゲームで200名規模の同盟を率いる覚悟を聞いた
-
少女の気分で技が変わる異色のアクションゲーム『CONERU -DIMENSION GIRL-』が5月29日に発売決定。本日夜にSteamで「新体験版」も配信
-
『ポケモン』のゲームフリーク、中途採用の個別面談・面接会を2回にわけてオンラインで開催。プランナー、2D/3Dデザイナー、プログラマ、テクニカルアーティストなどの経験者を積極採用
-
スクエニのアーティストたちが自ら描いたカードの魅力をアピール!『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』発売PRイベントをレポート
-
『リッジレーサー 64』が「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に追加。最大4人のマルチプレイにも対応する、2000年に北米で発売されたレースゲーム
-
『アズレン』とコラボした硬派海戦ゲーム『World of Warships』が大盛況。Steamでの同時接続者数が平均5000人から一挙「12万人」に。ヒンデンブルク、キアサージ、ビスマルク、ゴリツィアの4隻の新艦艇が登場
-
小島監督が「アイデアを記録したUSBメモリ」をスタッフに預けていると明かす。引退後のコジプロのため「MEME(遺伝子)」を残す。海外誌のインタビューにて
-
『ルパン三世』シリーズ約30年ぶりの2D劇場アニメ『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』予告映像公開、6月27日に上映。最大の敵‟不死身の男”ムオム役は片岡愛之助さん、少女サリファは森川葵さんが担当
-
燃えるカタナや爆発ハンマーでゾンビを薙ぎ倒すゲーム『デッドアイランド2』PC版が無料で配布中、期間は5月23日まで。斬る、裂く、燃やすといったゴア表現が秀逸で、最大3人までの協力プレイも可能
-
『GTA6』発売延期は“痛手”だが「完成度の高さを追求する」ため決断。Take-TwoのCEOが海外メディアに語る。「ロックスターが制限なく創造的なビジョンを達成するため」ともコメント
-
『ブルプロ』と世界を共有する新作MMORPG『Blue Protocol: Star Resonance』が2025年にPCとiOS、Androidでリリースへ。日本での展開は現時点で未発表。開発は中国BOKURAが担当する
-
「デカい単語」を組み合わせて吟じるアナログゲーム『クソデカ短歌』が登場。5月17日・18日の「ゲームマーケット2025春」で『ソクラテスラ』制作元の新作として販売予定、イラストは“クソデカ肩幅”のsattouさんが担当
-
PC版『ステラーブレイド』6月12日にリリース決定。いくつかの新機能に加え、25種類のナノスーツや新衣装など、追加コンテンツも登場。PS5版にも追加要素を無料で配信
-
『学園アイドルマスター』1周年記念PVを公開。アイドル12名による「初 12人ver.」がお披露目
-
『よふかしのうた Season2』7月4日から放送決定。フジテレビ系“ノイタミナ”で毎週金曜23時30分から、「シガレットケース編」のキーパーソン・七草ハル役は内田真礼に
-
【今日は何の日?】『ファイナルファンタジーXI』が発売された日(2002年5月16日)。家庭用ゲーム機でフレンドと『FF』の世界を共有できる、寝食を忘れるほどのやり込みプレイヤーを数多く生み出したMMORPG
-
『幻想水滸伝』スマホ向けの新作『スターリープ』最新映像が公開。初代『幻水』の4年前・太陽暦453年を舞台にした物語が展開。新キャラクターのほか、フリックやビクトール、オデッサなど過去作のキャラクターも登場
-
『ペルソナ5: The Phantom X』6月26日にリリース決定。『ペルソナ5』の世界設定をベースにしたスマートフォン・PC向け完全新作。東京で生まれる“新たな怪盗団”の物語が描かれる
-
本物みたいな“ファンタジー武器”が手に入るお店「タクミアーマリー」が大阪・大丸梅田店に出現。6月1日までの限定オープン、会場での展示・販売だけでなく、1500円以上の購入で好きな武器を持ち「特大魔法陣」上での写真撮影も楽しめる
ランキング
-
-
1
ジェイソン・ステイサム、まさかの「仕事猫」とコラボ。現場監督ステイサムが仕事猫たちを鋭く監視。ステイサムが爽快な⼯具アクションでマフィアを制圧する新作映画『ワーキングマン』は2026年1月2日に公開 -
2
『グノーシア』の“乗員相性診断”が公開。5つの質問に答えて、どのキャラクターと相性がいいか診断できる。設問はランダムでそれにともない結果も変化 -
3
4人協力・ダークファンタジー近接アクションゲーム『Warhammer: Vermintide 2』Steamで無料配布中。「非常に好評」の人気作が11月24日午前3時まで期間限定無料 -
4
敵味方が「凍結」必至の極寒決戦! 『Wizardry Variants Daphne』Lv70解禁&第4の奈落として登場する雪山遭難ダンジョンを先行プレイ -
5
『プリンセスメーカー』に影響された少女育成ゲーム『マシンチャイルド』Steamストアページ公開。イラストレーター・大槍葦人氏が約9年かけて趣味で制作
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『龍が如く』って、なんでこんなに愛されてるの?シリーズ20年の歩みと魅力を、『如く』好きの人間同士で話し合ってみた -
「日本ユーザーはバニーガール好き」──3周年を迎える『勝利の女神:NIKKE』日本市場の傾向を、運営プロデューサーがポロリと明かす -
ついにMMORPGになった『Horizon Steel Frontiers』開発インタビュー。NCSOFTがグローバル展開のMMOで目指す新境地とは -
声優・津田健次郎はなぜ“アウトロー”が似合うのか? 「僕らの職業って、現実に体験していないものを表現するものですから」──任侠ADV『ROAD59』元極道サイボーグ役で明かす、自身の声と“復讐心”の表現 -
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
