いま読まれている記事
- 注目度5093『ウマ娘』“ハルウララ”が海外でも注目を浴びる。「才能はないが、決してくじけないウマ娘」の育成に注力するトレーナーが続出。英語版リリースで海外ユーザー増加にともない話題に
- 注目度2618『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』Steam版の「298円」セールが開催中。「世界線」の概念を創作に確立させ、ゲーム・アニメや小説など数多くのメディアミックスも展開された“想定科学アドベンチャー”
- 注目度2563『エルデンリング ナイトレイン』第3の“常夜の王(強化ボス)”「知性の蟲」が7月3日から登場。配信中の「闇駆ける狩人」と入れ替わる形で午前10時から投入予定
- 注目度2145【ポケモン】フリーザーをデザインした「フリーザーバッグ」7月より登場。どうしてもやりたくて通った気がする商品
ニュース・新着記事一覧
-
マウスコンピューターの人気機種を最大2万5000円オフで買える「夏のパソコンセール」が公式ECサイトでスタート。動画編集・実況配信までマルチにこなせるゲーミングPCや、持ち運びにもおすすめなクリエイターノートPCがお得に
-
ハードボイルド推理アドベンチャーゲーム『探偵 神宮寺三郎 プリズム・オブ・アイズ』が82%オフの988円で購入できるセール開催中。PlayStation Storeとニンテンドーeショップに向けて
-
人気ボードゲーム『海底探険』の完全上位互換となる新作『海底探険 深版』が2024年秋に発売決定。新ルールと新ダイスの追加でより“深く”遊べるように進化
-
名作デッキビルドゲーム『ドミニオン』のPC版とアプリ版にて日本を舞台にした拡張パック「朝日(Rising Sun)」が発売。侍」や「米」など日本らしいイメージのカードが50種追加され、3種のトークンが戦場をかき乱す
-
なら、この戦いが終わったら結婚するか━━『ヘブンバーンズレッド』の月歌とユキの特濃関係性に気が狂ってしまった話
-
『ヒューマン フォール フラット』を遊び放題の「いっせいトライアル」が8月19日から開催決定。Nintendo Switch Onlineの加入者なら追加費用なしで全編をプレイ可能、70%オフセールや7日間体験チケットの配布も実施中
-
『信長の野望』シリーズ全作品が対象のセールがSteam、PlayStation Store、ニンテンドーeショップで開催中。最新作以外は50%オフとなり、『新生with パワーアップキット』も25%オフに
-
「ニワトリの脚を持つ小屋」と旅をする謎の家づくりゲーム『REKA』の早期アクセス版リリースが9月12日に決定。野生動物を仲間にしたり、魔法薬を作ったりしながら魔法世界を探索する。村人に嫌がらせもできちゃう
-
傑作少女漫画『ガラスの仮面』全433話数がすべて無料。LINEマンガで8月18日まで。往年の名作の最新話に追いつけるビッグチャンスを逃すな
-
スロット管理ローグライク『RP7』新トレーラーが公開。Steamにて早期アクセス配信が2024年9月12日に決定。7つのスロットを回転させて道を作り、ダンジョンを攻略しよう
-
『デッドライジング デラックスリマスター』はゾンビよりもヤベー奴が目白押し、やっぱり人間が一番怖いじゃないか!ゾンビだらけとなってしまったショッピングモールで商品を活かして自由に生き延びろ
-
太平洋の無人島でサバイバルするゲーム『Project Castaway』が開発中。映画『キャスト・アウェイ』を彷彿とさせる作品で、狩猟をしたいりイカダを作ったりして生存を目指す
-
「ウミガメのスープ」風マルチプレイヤーゲーム『みんなで推理』早期アクセス版がSteamにて8月13日より配信。みんなでAIに質問して答えを推理し、正解を導き出そう
-
『ドラクエ』のグッズがしまむらオンラインストアにて8月14日より登場。さまざまなスライムがデザインされた前髪クリップやヘアゴム、はぐれメタルのヘアブラシなど、スライムもりもりのラインナップ
-
『黒神話:悟空』PC向けベンチマークツールがSteamにて無料で配信開始。発売前に自分のPCでパフォーマンスを確認しよう
-
魔女の呪いを巡るモキュメンタリーホラー映画『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』がAmazonプライムビデオにて「8円」で配信中。魔女伝説が残る森で姿を消した学生たち、彼らが残したフィルムに映されていたのは……
-
課題の解決策をユーザーの目の前で解説。「共に創る」を掲げるMMORPG『HIT : The World』のオフラインイベントでPvPチャンネルに新ボス追加、GvG最新コンテンツなどが発表
-
魚雷飛び交う中でいきなり「お耳掃除」がスタート?『Worlds of Warships』と『ブルアカ』コラボは、ボイスも戦艦もブルアカらしさ満載の先生大歓喜な仕様
-
「退役軍人の犬さん」が小説家として汽車にのり旅に出るアドベンチャーゲーム『サンセットヒルズ』8月21日に発売決定。旅の道中で犬さんはかつての戦友や様々な人物に出会い、困りごとを解決する
-
ゲームボーイアドバンス風の超小型ゲーム機『Thumby Color』が海外で話題に、500円玉2枚くらいのサイズで色んなミニゲームが本当に遊べる。Kickstarterでクラウドファンディング実施中、支援プランは約7200円から
ランキング
-
-
1
『ダンジョン飯』より、いつもの食事を“魔物料理”へと変貌させられる「お皿」が登場。7月10日~27日にかけて先行販売が実施予定、コスパ公式ショップにて予約も受付中
-
2
“寝不足時のヤバい操作・判断ミス”を体感できるコントローラー「NEBUCON(ネブコン)」が登場。エスエス製薬が海外のデバイスブランド・設計者と共同開発、7月5日開催の『スト6』eスポーツ大会にも試遊展示へ
-
3
『ウマ娘』“ハルウララ”が海外でも注目を浴びる。「才能はないが、決してくじけないウマ娘」の育成に注力するトレーナーが続出。英語版リリースで海外ユーザー増加にともない話題に
-
4
『ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ』正式発表&アプリストアでの事前予約がスタート。『誰ガ為のアルケミスト』『FFBE』開発元のgumiが手がけるシミュレーションRPG
-
5
『FF14』の楽曲が無料で聴ける演奏会が8月3日に開催決定。名曲「Dragonsong」や「Endwalker – Footfalls」などしっかり網羅。非公式のアマチュア吹奏楽団が約60名で演奏を披露する予定
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『デススト2』小島秀夫監督にとっての “繋がり過ぎ” とは? 「人」や「ネット」との繋がり方について直接聞いてみた【発売後 “初” のインタビュー】
-
イラストレーター・いのまたむつみには「ド級の伝説」がありすぎる! パワフルだけど泣き虫で、とにかく絵を描くことが好きだった “むっち” を親友たちが偲ぶ【一周忌座談会】永野護×川村万梨阿×橋本正枝
-
声優・竹達彩奈さんが語る“ツンデレキャラの演じ方”──「どう演技したら嫌な気持ちになってもらえるかが大事。その分、デレたときのかわいさが最大化される」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー(ネタバレあり)】
-
「リリーちゃんのかわいいところが全部詰まっている」──『Stellar Blade』リリーを演じる声優・松岡美里さんが語る「もう一度このキャラを演じられるうれしさ」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
-
『Stellar Blade』レイヴン役・行成とあさんに聞く──コラボで見えたレイヴンの “人間くささ” と新たな魅力とは?【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】