いま読まれている記事
- 注目度11693「シャアのヘルメット」の抽選販売が本日より開始。軽量かつ各部のエッジをリアルに再現し、全高約30㎝サイズで立体化。ヘッドギアは眼部にマジックミラーシートを採用することで良好な視界を確保
- 注目度8723昔のゲーム機の赤白黄ケーブル出力を「HDMI」に変換できるコンバーターが8月14日に発売。懐かしのゲームを現代のテレビで。画面比率「スタンダード(4:3)」と「ワイド(16:9)」に切り替えるスイッチが搭載。S端子ケーブルにも対応
- 注目度6413一人の少女とタレットで謎の外来生物を迎え撃つ『タレットと少女』がSteamで8月25日にリリース決定。少女の背中を見守りつつ、人類最後の希望である超兵器発電施設を防衛するSTG。制服は衝撃を逃すため"戦略的に"破れやすくなっている
- 注目度5621『モンハンワイルズ』に“クソデカピッケル(太刀)”が実装へ。8月20日配信の「歴戦グラビモス2頭」イベクエをクリアすると「ピッケル」モチーフの太刀や片手剣が生産可能となる。装飾品が大量入手できるクエストも配信
ニュース・新着記事一覧
-
ドラマ版で人気を博した考察系ホラーの劇場版『この動画は再生できません THEMOVIE』特報映像が公開
-
撮影スポットやキュートな「ポケモン」のカチューシャがレンタルできるイベント「#Pokémon after school×eggnam」が7月20日に大阪と横浜で開催へ
-
超高性能PCで『ゴースト・オブ・ツシマ』の自然あふれる世界を冒険すると、どこを歩いても美しく、心打たれる。迫力の合戦シーン、霧濃い朝の景色、夕景、雨の中の戦いなど、対馬を舞台とした美しいシチュエーションの数々を4K映像でお届け
-
スマートフォン向けパズルゲーム『ゆるキャン△ ~ぱずるキャンプ~』が2024年夏にリリース決定。事前登録キャンペーンも開催中
-
『天穂のサクナヒメ』がニンテンドーeショップ、PSストアにて39%オフの限定価格で買えるセール中。爽快なコンボアクションで鬼と戦い、本格的な稲作が楽しめる人気和風アクションRPG
-
『PUBG』や『Moonbreaker』で知られるKRAFTONが欧州最大級のゲームイベント「gamescom 2024」に出展決定。出展ブースでは『ダークアンドダーカーモバイル』や『inZOI』等の試遊機会や様々なイベントが予定
-
『SAND LAND』や『ドラゴンボール』シリーズがお得に買える「ダウンロード版セール」が開催中。バンダイナムコエンターテインメントのゲームがPlayStation Storeとニンテンドーeショップにて最大84%オフに
-
SF人狼ゲーム『グノーシア』からコラボレーション腕時計とバッグが登場。「セツ」と一緒に旅をしているような気持ちになれる腕時計と、作中をイメージしたトートバッグがラインナップ
-
『名探偵コナン』連載30周年を記念したカフェが期間限定で開催決定。東京・愛知・大阪・宮城・福岡・北海道の6都市で7月26日よりオープン
-
「変な間取り」を組み立てる謎のパズルゲーム「変な間取りシミュレーター」がSwitchに登場予定。部屋ブロックを組み合わせ、君だけの最強の変な間取りを作り上げろ
-
集英社ゲームズの最新情報を届ける番組「SHUEISHA GAMES ON!」がYouTubeで配信決定。第1回⽬の放送では「BitSummit Drift」で発表される情報も
-
マウスコンピューターからゲーミングPCやクリエイターPCが最大5万円値引きの「夏のボーナスセール」第2弾が開始。「G-Tune メモリ倍増キャンペーン」やmouseブランド、DAIVブランドの対象ノートPCのメモリやSSDを500円でアップグレードできるキャンペーンも
-
『東方Project』原作者ZUN氏プロデュース「超ZUNビール」が船橋競馬場で1日限定販売。「ニコニコ超会議2024」内で行われたアンケートで見事選ばれ、7月18日(木)限定で船橋競馬場にて販売予定
-
『サイバーパンク2077』の設定資料集『ワールド・オブ・サイバーパンク2077』の電子書籍版がほぼ半額で購入できるセールを開催中。未来のテクノロジーやナイトシティの解説が192ページ収録
-
一筆書き計算パズルゲーム『EQUALINE』がSteamにて25%オフのセール中。数字と記号を繋げてターゲットの数字を目指す、シンプルだけどやめられないハイスピード脳トレゲーム
-
映画『クワイエット・プレイス』を原作とするホラーゲーム『A Quiet Place: The Road Ahead』のストーリートレーラーが公開。「Day1」の隕石が到来してから、106日後の終末世界を描く
-
ポケモンの謎解きイベント「カイリューと謎解くフクイタビ さあカイリューとどこ行こう?」謎解きキットの事前販売が開始
-
『スパロボ』や『バトオペ』などを手がけた株式会社B.B.スタジオが今期よりバンダイナムコスタジオグループに加入。バンダイナムコスタジオの公式Xアカウントにて発表。B.B.スタジオの稲垣社長のコメントも公開
-
『虐殺器官』Kindle版が2週間の期間限定で50%オフの396円でセール中。アニメ映画化もされた伊藤計劃による傑作SF小説
-
『トランスフォーマー』新作のレースバトルゲーム『TRANSFORMERS: Galactic Trials』が10月11日に発売決定。オプティマスプライムやバンブルビーを操作し、レースと戦闘を融合させたステージで勝利せよ
ランキング
-
-
1
「シャアのヘルメット」の抽選販売が本日より開始。軽量かつ各部のエッジをリアルに再現し、全高約30㎝サイズで立体化。ヘッドギアは眼部にマジックミラーシートを採用することで良好な視界を確保
-
2
昔のゲーム機の赤白黄ケーブル出力を「HDMI」に変換できるコンバーターが8月14日に発売。懐かしのゲームを現代のテレビで。画面比率「スタンダード(4:3)」と「ワイド(16:9)」に切り替えるスイッチが搭載。S端子ケーブルにも対応
-
3
『モンハンワイルズ』に“クソデカピッケル(太刀)”が実装へ。8月20日配信の「歴戦グラビモス2頭」イベクエをクリアすると「ピッケル」モチーフの太刀や片手剣が生産可能となる。装飾品が大量入手できるクエストも配信
-
4
『幻想水滸伝 スターリープ』では「ジョー軍曹」や「キカ」「ゲオルグ」などの過去作キャラクターも登場予定。バトルシステムの解説とあわせて「ランラン・リンリン・テンテン」もお披露目
-
5
約4年ぶりの新作『スパロボY』をひと足先に体験してきた! ロボに搭乗しないヒロインやサブキャラまで参戦&育成可能になってる…!
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
ゲーム制作メンバーが自分以外蒸発してしまうも、ブラック企業に勤めながらひとりで8年かけてゲームを完成させた『アクアリウムは踊らない』作者の波乱万丈すぎる半生を語ってもらった
-
“物語をプレイヤーと共に書き換える”アニメRPG『オズ リライト』のリリース直前イベントが東京・秋葉原で開催。開発者へのメールインタビューと合わせてお届け
-
『ウマ娘』ラインクラフト役小島菜々恵×フサイチパンドラ役佳原萌枝インタビュー。明かされる“メインストーリー第2部”制作秘話──その物語は偉大なる九冠馬・アーモンドアイへ繋がる物語だった
-
『街』『428』『十三機兵防衛圏』──群像劇アドベンチャーはなぜ面白いのか? その構造的快感の正体に迫る【イシイジロウ氏インタビュー】
-
メトロイドヴァニアの魅力って何? 探索のおもしろさを決める要素とはなんだ? 五十嵐孝司氏らメトロイドヴァニアを愛する開発者6名がその魅力を語り合う
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】