いま読まれている記事
- 注目度4334『Escape from Tarkov』ポーチに医療品を収納できるように仕様変更。プレイヤーからのフィードバックを受けて調整を実施。ほか不具合の修正予定やマッチング時間の短縮化など、現在発生している問題への対応状況が公開
- 注目度3740『タルコフ』公式、多発するエラーについて「全プレイヤーにゲーム内補填を行う」とアナウンス。一部プレイヤーは引き続きエラー発生の可能性があると報告
- 注目度3212ポケモン初のサンドボックスゲーム『ぽこ あ ポケモン』が“不穏すぎる”と話題。果たしてスローライフは送れるのか
- 注目度1694【ほぼ半額】『MASTERキートン 完全版 デジタルVer.』がKindleのクーポン適用で「49%オフの6732円」で買えるセール開催中。元SASサバイバル術教官の主人公・キートンが知識を駆使して難事件を解決する学術サスペンス
ニュース・新着記事一覧
-
映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』英語版の公式アートブックが約90%オフの729円で購入できるセール開催中。日本語版も発売中。メインキャストのやスタッフへのインタビューも収録された豪華な一冊
-
『るろ剣』に登場する必殺技“二重の極み”の会得を目指すゲーム公開、合計2000000000回も岩に拳を打ち込む苛酷なチャレンジがスタート。ブラウザにて無料でプレイ可能
-
一番くじの商品「スーパーキノコのフライパン」に関する続報が発表。健康への影響はないが、安全に万全を期すため良品と交換対応を実施。熱をかけた際に油が変色する事例が確認されており「一番くじ スーパーマリオ みんなでホームパーティー」は販売中止されていた
-
漫画『魍魎戦記MADARA』電子書籍版の全4巻が1冊99円で購入できるセールを開催中、全4巻を購入しても定価1万6280円が396円と破格に。王宮から川下に流れた赤子から始まる壮大な物語
-
“論文が具現化”する世界が舞台のミステリーADV『ヒバリでなくナイチンゲールでもなく』のSteamストアページが公開。主人公は連続傷害事件である「學者殺し」の調査に加わり、事件の真相を突き止めるため動き出す
-
『FF12』をモチーフにした「ファイナルファンタジー モーグリ6兄弟のモブハント ボードゲーム」の先行販売が“ゲームマーケット2024秋”で実施決定。「チョコボの不思議なダンジョン」 ボドゲや「ドラクエ人狼」も購入可能
-
『真・女神転生 THE BOARD GAME』のクラウドファンディングを11月13日(水)0時に開始が決定。総数72体に及ぶ精巧な悪魔フィギュアを含む豪華コンポーネントで贈る超重量級ボードゲーム
-
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』のクローズドベータテストが11月12日からPC、iOS、Androidで開催決定。『ドルフロ』シリーズプロデューサー・羽中氏が気になるゲーム内容の質問に答える映像も公開
-
縦型シューティングゲーム『ソニックウィングス リユニオン』正式発表。2025年5月29日に発売決定。26年ぶりの新作として通常版に加えて限定パッケージ版も発売へ
-
『デッドライジング デラックスリマスター』の無料体験版がPS5、Steam向けに配信開始。PS5向けパッケージ版が発売され、新難易度「Casual」も追加
-
筆で自由に書道ができるシミュレーションゲーム『みんなのお習字』がSteamにて配信。とめ・はね・はらいなどの筆テクニックも完全再現
-
『ドラクエ3』HD-2Dリメイク版の動画・生配信・画像投稿に関するガイドラインを公開。シナリオに大きく関わるシーンを配信する際は「ネタバレあり」の表記を記載するよう告知
-
ポケットペア、任天堂・ポケモンからの特許権侵害訴訟に関する内容と現状を報告。ポケットペアは今後の訴訟手続きを通じ、同社の見解を主張していくとしている
-
『星のカービィ』の顔がデザインされた「まんまる手づくり最中」がリニューアル発売へ。「抹茶あん」と「小倉あん」を自分で好きなだけカービィにはさんで食べれちゃう
-
『アストロボット』の販売本数が150万本を突破、PS5の累計販売台数が約6500万台をこえる。SONYの2024年度 第2四半期の決算説明で明かされる
-
『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』がEpic Gamesストアにて11月15日より無料配布。『悪魔城ドラキュラ』シリーズ初期8タイトルに加え、秘蔵の開発資料を見られる大ボリュームの「ボーナスブック」を収録したコレクション
-
『鬼武者』シリーズ初となるVRゲーム『鬼武者VR Shadow Team』が登場。11月15日・16日のアミューズメント エキスポ 2024でプレイ可能。迫りくる敵を打ち倒していくアミューズメント施設向けの剣戟アクションゲーム
-
『ファイブスター物語』の原画や永野護氏のデビュー前作品が見られる「DESIGNS 永野護デザイン展」が大阪と福岡での巡回展を開催。2024年に開催されたものとは別に、新規の展示物も見られる予定
-
アニメ版『カラオケ行こ!』と『夢中さ、きみに。』が2025年に放送決定。『カラオケ行こ!』のキャストは岡聡実役を堀江瞬さん、成田狂児役を小野大輔さんが担当
-
クラシック音楽とテクノロジーを融合させるプロジェクト「ポルタメタ」の「ヴァイオリニスト」オーディションが開催決定。バーチャルアーティストとして性別や国籍、学歴などに関わらず、クラシック音楽や楽器演奏の楽しさを幅広い世代へ伝えられる方を募集
ランキング
-
-
1
『タルコフ』公式、多発するエラーについて「全プレイヤーにゲーム内補填を行う」とアナウンス。一部プレイヤーは引き続きエラー発生の可能性があると報告 -
2
高畑勲監督が手がけたアニメ映画『「じゃりン子チエ」劇場版』がYouTubeで期間限定で「無料」配信決定。一世を風靡した『じゃりン子チエ』のアニメ映画、11月21日(金)21時にプレミア公開予定 -
3
【ほぼ半額】『MASTERキートン 完全版 デジタルVer.』がKindleのクーポン適用で「49%オフの6732円」で買えるセール開催中。元SASサバイバル術教官の主人公・キートンが知識を駆使して難事件を解決する学術サスペンス -
4
「Kindle Unlimited」3ヵ月2940円が“99円”となるキャンペーンが、ブラックフライデーにあわせて12月1日まで開催中。マンガ・小説・雑誌など、Amazonの電子書籍約500万冊が読み放題となる定額サービス -
5
ポケモン初のサンドボックスゲーム『ぽこ あ ポケモン』が“不穏すぎる”と話題。果たしてスローライフは送れるのか
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
ついにMMORPGになった『Horizon Steel Frontiers』開発インタビュー。NCSOFTがグローバル展開のMMOで目指す新境地とは -
声優・津田健次郎はなぜ“アウトロー”が似合うのか? 「僕らの職業って、現実に体験していないものを表現するものですから」──任侠ADV『ROAD59』元極道サイボーグ役で明かす、自身の声と“復讐心”の表現 -
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
