いま読まれている記事
- 注目度935『タルコフ』公式、多発するエラーについて「全プレイヤーにゲーム内補填を行う」とアナウンス。一部プレイヤーは引き続きエラー発生の可能性があると報告
- 注目度715ポケモン初のサンドボックスゲーム『ぽこ あ ポケモン』が“不穏すぎる”と話題。果たしてスローライフは送れるのか
- 注目度693【ほぼ半額】『MASTERキートン 完全版 デジタルVer.』がKindleのクーポン適用で「49%オフの6732円」で買えるセール開催中。元SASサバイバル術教官の主人公・キートンが知識を駆使して難事件を解決する学術サスペンス
- 注目度649【ほぼ半額】『最終兵器彼女』Kindle版の全7巻が「48%オフの2716円」で買えるセール開催中。“最終兵器”に改造されてしまった主人公の「彼女」が謎の敵と戦うという、2000年代セカイ系の人気作
ニュース・新着記事一覧
-
4対4の対戦モードやカスタムマップ作りも楽しめる線路建設ゲーム新作『Unrailed 2:バック・オン・トラック』がSteamで発売。ローンチセールのほか、前作の購入者に向けた追加割引も実施中
-
『デス・ストランディング』ディレクターズ・カット版がXbox Series X|S版が配信開始。50%オフで購入できる2週間限定のローンチセールも開催。プレイヤー1900万人も達成
-
角が生え“竜化”し始めた少女と立派な姿になりたい幼いドラゴンの絆を描くアドベンチャーゲーム『モンピック』が11月14日に発売決定。『あんスタ』『メルスト』開発のカカリアスタジオが「買い切り型」で手がける新作
-
『アクエリオン』シリーズ最新作『想星のアクエリオン Myth of Emotions』 メインキャラクターPVとキャスト情報などが公開。主人公「オオトリ サッコ」役に花守ゆみりさん、「アマハ モモヒメ」役に和氣あず未さんが出演
-
レトロ風のアートスタイルで表現された雰囲気のいいダンジョン探索型ローグライクRPG『THYSIASTERY』のSteamストアページ公開中。ターン制で行われる移動と戦闘をうまく利用して出口を探そう
-
かわいいイカちゃんとポーションを販売するADV『イカスミポーション』 の無料体験版が配信。イカの“スミミ”ちゃんと一緒に、24人以上のお客と会話したり、時に触れてみたりしながらポーションを作る
-
大将AI・軍師AI・武将AIが合戦を再現?コーエーテクモゲームス「KATANA ENGINE」のAIなら、スケッチから地形をモデリングできるらしい。「ゲームとAI」の今を知れる、三宅陽一郎氏も登壇の講演をレポート
-
『マインクラフト』に登場する「オオカミ」のルームライトが発売決定。ライトをつけると手懐けた瞬間のように見えてカワイイ
-
『ソードアート・オンライン』のキリトとアスナがゲームクリアまでの道のりを“ゆっくり解説”する動画が公開。ゲームクリア時間への到達を記念して、クリアまでの2年間を第1層からエンディングまで振り返る
-
“魔女×温泉×スローライフ”をテーマにした『魔女のふろーらいふ』のゲーム配信日が11月26日(いい風呂の日)に決定。個性豊かな少女たちと全国の温泉地をゆったり巡るパズルRPG、アプリストアでの事前登録もスタート
-
『KOF ’98』がプレイできる体組成計の商品化が決定。『KOF』シリーズ30周年を記念して、SNKとタニタがコラボ。体組成計測を行うとゲームがプレイできる仕様
-
『スターデューバレー』開発者がモバイル版でマルチプレイができる”隠し機能“コマンドを公開。タイトル画面の葉っぱを「 ↑ ↑ ↓ ↓ ← → ← →」の順番でタップするというワクワク感がある仕掛け
-
ミスタードーナツの『ポケモン』コラボに新商品「チュロ・デ・ダグトリオ」が登場。ディグダがまさかの進化を遂げる。ミスドネットオーダーの予約注文限定商品として、11月15日から注文可能に
-
ヘビースモーカーなお姉さんの「煙草」をめぐる恋物語を描くビジュアルノベル『short HOPE long Peace』11月7日に無料リリース。文庫本のような雰囲気をめざした“縦書き”が特徴で、スマホでもプレイ可能
-
Steam Deckで『メタファー:リファンタジオ』のパフォーマンスが最大20%良くなるOSアップデートが配信。FPSが30~40FPSで固定されてしまい、ゲームプレイ自体が不安定な問題を改善したようだ
-
高級家具メーカー『ハーマンミラー』のオフィスチェアが最大約「7万円」引きとなるセールがAmazonで開催中。長時間椅子に座って仕事をする方におすすめな極上の作業椅子がセール価格で登場
-
台湾ホラー『呪詛』原作のゲームが11月18日にSteamでリリース決定。「陳家村」を自らの手で探索できる一人称ホラーゲーム。謎めいた民俗信仰を保つ辺境の村を探索し、消えた娘の消息を探る
-
Razerから15分の充電で6時間使える長時間バッテリーのワイヤレスゲーミングヘッドセット「Razer Barracuda X Chroma」が11月15日に発売。1680万色の鮮やかなライティングも楽しめるし、低遅延のゲーム接続とBluetooth接続のシームレスな切り替えが可能
-
『ゼルダの伝説』約55㎝のデッカい「ルピーのクッション」(ラストワン賞)も手に入る一番くじが12月6日に発売。『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』をテーマとしたマントブランケットやTシャツなどのアイテムが登場
-
「ギラギラの後光を放つ仏像」と「現代アレンジされたお経ソング」をお供に“功徳”を溜めるクリッカー系ゲーム『仏陀摩真』(ブッダマシーン)のインパクトが強すぎる。「慈悲と感謝のタップアプリ」を味わってみて欲しい
ランキング
-
-
1
高畑勲監督が手がけたアニメ映画『「じゃりン子チエ」劇場版』がYouTubeで期間限定で「無料」配信決定。一世を風靡した『じゃりン子チエ』のアニメ映画、11月21日(金)21時にプレミア公開予定 -
2
『タルコフ』公式、多発するエラーについて「全プレイヤーにゲーム内補填を行う」とアナウンス。一部プレイヤーは引き続きエラー発生の可能性があると報告 -
3
「Kindle Unlimited」3ヵ月2940円が“99円”となるキャンペーンが、ブラックフライデーにあわせて12月1日まで開催中。マンガ・小説・雑誌など、Amazonの電子書籍約500万冊が読み放題となる定額サービス -
4
【ほぼ半額】『MASTERキートン 完全版 デジタルVer.』がKindleのクーポン適用で「49%オフの6732円」で買えるセール開催中。元SASサバイバル術教官の主人公・キートンが知識を駆使して難事件を解決する学術サスペンス -
5
タミヤの工作キット『ローリングロボット』が11月15日に発売。リモコン操作で前後進・旋回やその場での回転ができ、ユニット切替で2台同時に遊べる。丸っこい見た目もかわいい
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
ついにMMORPGになった『Horizon Steel Frontiers』開発インタビュー。NCSOFTがグローバル展開のMMOで目指す新境地とは -
声優・津田健次郎はなぜ“アウトロー”が似合うのか? 「僕らの職業って、現実に体験していないものを表現するものですから」──任侠ADV『ROAD59』元極道サイボーグ役で明かす、自身の声と“復讐心”の表現 -
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
