いま読まれている記事
- 注目度4763『ドラクエ7』フルリメイクでは大人になった「キーファ」が登場!仲間になって一緒に戦えるように。『ドラゴンクエストVII Reimagined』の最新映像が「State of Play」で公開
- 注目度3344スシローとホロライブ「さくらみこ」さんが初コラボ決定。コラボ限定グッズが付属する寿司“にぇ”たの数々が提供。アクリルスタンド付きのソフトドリンクに、ランチョンマット&箸付きのお持ち帰りセットも用意
- 注目度2574「ケンタッキー」×『モンスターハンターワイルズ』のコラボが開催決定。 ゲーム内アイテムや豪華オリジナルグッズが手に入る「モンハンコラボパック」が11月19日より期間限定販売。
- 注目度2563『エルデンリング ナイトレイン』のDLC「The Forsaken Hollows」が発表。新キャラ「学者」「葬儀屋」と2体のボス、新たな地変が登場へ。12月4日に発売予定
ニュース・新着記事一覧
-
『ウィッシュルーム』『アナザーコード』シナリオライターの新作アドベンチャーゲーム『ダークオークションヒトラーの遺産』の発売時期が2024年から2025年に延期。当初の予定より臨場感のあるリッチな表現や探索の面白さを追求しているため
-
ポケモンがすやすや眠るもっちりぬいぐるみに新たにイーブイたちが仲間入り。ポケモンセンターでは7月20日発売予定。両手両足を広げて仰向けで寝ている姿をみているとこっちまで眠くなってくる……
-
「100円から始められる」ダイソー初のトレーディングカードゲーム『蟲神器』まさかのオリジナル小説化。虫好きの熱血少年が悪と戦う王道ストーリーを展開
-
アニメ『天穂のサクナヒメ』放送開始を記念したコラボ日本酒『天穂 おおらか~すくすく育て~』の予約受付が開始。精米歩合60%の純米吟醸酒となっており幻の酒米「強力」100%使用。魚介料理にもマッチする食中酒
-
『行方不明展』は、誰かを捜す張り紙や異常な量の文字が書き込まれたハガキなど、リアルで不穏な断片の数々で「日常のすぐそばにある異常」を感じさせる。本展で紹介した行方不明者を捜索する必要はありません
-
「モンスターハンター20周年 大狩猟展」はハンターなら誰しもが血湧き肉躍る体験型の展示が超楽しい。リオレウスが、ミラボレアスが、武器が、防具が目の前に現れる
-
「人をブン殴って気持ちよくなりたい」みんな集まれ~~~!カッコよくブン殴ったヤツが一番強いVR対戦ゲーム『ブレイゼンブレイズ』で日々のストレスを合法的に解消しよう
-
『スプラトゥーン』シオカラーズとテンタクルズのイカした新amiiboが9月に発売。鮮やかな色合いのデザインが目を引いて無敵カワイイ
-
アニメ『みなみけ』第1期から第3期までの全39話が期間限定で無料公開、再生時間は5時間越えの超ボリューム、期間は8月18日まで。南家三姉妹の日常をゆるく描く漫画のアニメ版
-
PC-98時代の美少女ゲームの魂を受け継いだ新作『STARVEIL PROTOCOL A.A.A.』が日本語対応決定。ダイスによるスキルチェックを行うTRPGシステムでエンディングも複数。フロッピーから抜き出したようなアートスタイルに性癖をブチ抜かれる人も多数の予感
-
「爬虫類と両生類の一番くじ」が7月26日より発売。リアルすぎてかわいい。フトアゴヒゲトカゲや脱皮中のヒョウモントカゲモドキのフィギュア、アメフクラガエルのお尻を再現したクッションなどがラインナップ
-
水彩画が上手すぎる「おじいちゃん先生」こと柴崎春通氏の個展が7月27日から大阪で開催。YouTubeの動画で描かれた作品が生で見られる、個展でしか買えないオリジナルグッズの販売も
-
『ペルソナ3 リロード』30%オフ、『真・女神転生Ⅲ NOCTURNE』HDリマスター版3000円切り。アトラスのPS5/PS4&Nintendo Switch向けセールが開催中
-
HoYoverseが夏のコミックマーケット104に参加決定。東京ビッグサイトにて、8月11日から12日にかけてグッズを販売。『原神』『崩壊:スターレイル』『未定事件簿』の3タイトルに関連するグッズが販売予定
-
『ドラゴンボールDAIMA』2024年10月放送決定!新キャラクター&メインビジュアルが解禁。少しずつ明らかになっていく、まだ誰も知らない『DRAGON BALL』に刮目せよ
-
カプコン新作『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』本日発売。昼と夜を繰り返して巫女を穢れから護り抜こう。人気ゲーム実況者の「弟者」「ロボ子さん」などによる実況配信も決定
-
『ちびロボ!』の制作陣が手がける新作『koROBO』発表。PCや現行機での発売に向けてクラウドファンディングを実施。少年と小さなロボットが物語を紡ぐアクションゲーム。太陽光でバッテリーを充電しつつ、家中を冒険できる
-
図形を組み合わせて小さなヒーローを生成する工場ビルド×タワーディフェンスゲーム『シェイプヒーロー ファクトリー』の早期アクセス版が11月に配信決定。新たなヒーローや設備、プレイアブルキャラの追加などを予定
-
『はしれへべれけ』のリメイク『はしれへべれけEX(仮題)』発表。1994年に発売されたレースゲームがパワーアップ。原作から新規キャラクターと新ステージが追加され、オンラインマルチプレイにも対応
-
冤罪で警察に追われながら現代の東京で生き延びるサバイバルアドベンチャーゲーム『Re:VER PROJECT -TOKYO-』のSteamストアページが公開。買い物ができない代わりにゴミを漁って廃材をクラフト、廃墟で人の目を避けながら大都会の真ん中で生き抜き身の潔白を証明しよう
ランキング
-
-
1
これがドラクエ流のローグライトだ。クローズドβテストを盛況のうちに終えた『ドラゴンクエストスマッシュグロウ』のファーストインプレッション -
2
『エルデンリング ナイトレイン』のDLC「The Forsaken Hollows」が発表。新キャラ「学者」「葬儀屋」と2体のボス、新たな地変が登場へ。12月4日に発売予定 -
3
『ドラクエ7』フルリメイクでは大人になった「キーファ」が登場!仲間になって一緒に戦えるように。『ドラゴンクエストVII Reimagined』の最新映像が「State of Play」で公開 -
4
プレイステーション情報番組「State of Play 日本」発表まとめ。「PS5」日本語専用版が今年11月21日に発売決定。『エルデンリング ナイトレイン』DLCが12月4日に発売。『ドラクエ7』リメイク版に“大人になったキーファ”が登場 -
5
『モンスターハンターワイルズ』の大型アップデート第4弾の配信日が12月16日に決定。「巨戟龍 ゴグマジオス」の追加や季節イベント「交わりの祭事」を予定
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
