いま読まれている記事
- 注目度10461『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう
- 注目度4411TVアニメ『バーチャルさんはみている』全12話がYouTubeで無料配信スタート。30名以上のVTuberが集結するドタバタコメディ。文化を支えている・支えてきたメンバーが一堂に会しており、懐かしい気持ちも芽生える作品
- 注目度4246『ドラゴンクエスト』と「プレミアム・アウトレット」のコラボイベントが開催中。「スライム」「ギガンテス」「ゴーレム」など並ぶフォトスポットや「ロトのつるぎ」の展示が実施
- 注目度3465『カービィのエアライダー』オンライン体験会3日目は11月10日0時にスタート。破壊神の如く敵を轢き倒しまくるリックの“爆走”も話題の「おためしライド」
ニュース・新着記事一覧
-
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』の体験版が9月11日より配信開始。ゲーム本編の冒頭部分がまるごとプレイ可能で、製品版へのセーブデータ引き継ぎにも対応。セントラルタウンを自由に探索できるモードも別途収録
-
「東京ゲームショウ2025」で『ペルソナ3リロード』を試遊すると「いつでも“カッ”となれる」カットイン演出ものさしがもらえる。Nintendo Switch 2版も発売前に触れるので後悔しない
-
「Detroit」開発スタジオの出世作『Heavy Rain』がSteamで80%オフの「460円」セール。折り紙殺人事件の謎を追う群像劇ADV。Quantic Dreamの名を世に知らしめした名作で、同スタジオの持ち味である選択による分岐とシネマティックな群像劇が楽しめる
-
7日間の車窓の旅を繰り返し、“誰も知らない909号室の謎”に迫るゲーム『クワイエット急行909号室』がSteamで発表『ガールズメイドプディング』『ナツノカナタ』のKazuhide Oka氏がディレクターを務める
-
『サイレントヒル f』の「動画およびスクリーンショット」投稿ガイドラインが公開。9月25日の発売前に個人のゲーマーや配信者・インフルエンサーへ注意喚起、ガイドラインを遵守すれば動画配信サイトでの収益化もOK
-
Switch 2版『ペルソナ3 リロード』や『ソニックレーシング』新作を試遊できるセガ/アトラスの「東京ゲームショウ2025」出展情報が公開。パートナー企業の作品や全ステージの生配信も展開へ
-
TVアニメ版『しゃばけ』が10月3日からフジテレビ「ノイタミナ」枠で放送決定。畠中恵による時代ファンタジー小説がついにアニメ化、浪川大輔・若山詩音ら追加キャストも明らかに
-
『LoL』のストリーマー大会「League The k4sen」に本田翼さんが参戦決定。ロールは「サポート」でチームを支える。BOTレーンの相棒は“最強伝説デュオ”の夢野あかりさん
-
最大4人でマルチプレイが可能な一蓮托生の友情破壊ゲーム『Chained Together』が20%オフの464円になるセール中。他のプレイヤーと鎖で繋がれた状態で、地獄のアスレチックの頂点を目指す。落ちるときは巻き添えだが、誰かひとりでも足場に残ればリカバリー可能
-
「“応援してはいけない”応援上映」一部劇場で開催決定。応援されるとダメになってしまう“でたらめな巨人”が大活躍する『大長編 タローマン 万博大爆発』大ヒット記念
-
『UNDERTALE』のテミーとうざいイヌが“あみぐるみ”みたいなフィギュアになって登場。毛糸の繊維やまるいフォルム、手編みならではの独特のゆがみまで完全に再現した新感覚フィギュアシリーズ。9月11日よりクレーンゲーム景品として順次登場
-
「Xbox 東京ゲームショウ2025 ブロードキャスト」9月25日より配信決定。Xboxに関連し、コーエーテクモブースでは『ニンジャガイデン4』の試遊、ROGブースではASUSと共同開発した「新型携帯ゲーミングPC」の試遊ができる
-
『VTuberのQ』のモバイル版が“1日限定”で無料配布。公式問題に加えて「新兎わい」さんや「猫元パト」さんらを含む総勢22名のVTuberが考案したオリジナル問題が収録
-
過去最大の出展社数となる「TGS2025」イベントステージ、公式番組のタイムテーブルが発表。イベントステージでは、F1レーサー角田裕毅さんが参戦する『Apex Legends』特別ショーマッチや、お笑い芸人やす子さんが『メタルギア』最新作の世界を探検する「ゲームさんぽ」生配信などが開催予定
-
『レイトン教授と蒸気の新世界』と『イナズマイレブン』新作の試遊を含むレベルファイブの「東京ゲームショウ2025」出展情報が公開。9月25日夜9時からのTGS公式番組ではゲームプレイと最新情報も公開へ
-
Discord上で人気ボードゲーム『コードネーム』が遊べるように。配置された25枚のカードの中から、ボスのヒントをもとに自チームの得点カードを当てるゲーム
-
「電気の力」で塩味やうま味が増強するコップをキリンが発売。ラーメンや汁物をヘルシーに美味しく
-
初代プレステ・デザインのPS5が再び登場。「PlayStation 30周年アニバーサリー リミテッドエディション」3商品が再販売開始
-
マクドナルド、次回「ハッピーセット」のモバイルオーダー・デリバリーでの販売を停止。店頭・ドライブスルーでの販売に限定。転売目的での購入や再販売、食品の放置・廃棄を容認しない姿勢を明確に
-
『空の軌跡 the 1st』の未公開イラスト・開発資料を展示する日本ファルコムの「東京ゲームショウ2025」出展情報が公開。非売品グッズのプレゼントやFalcom jdk BANDのスペシャルライブも実施へ
ランキング
-
-
1
miHoYoが「謎のプロジェクト」の公式サイトをオープン。研究もしくは初期開発段階の新作か。『原神』『ゼンゼロ』などとはまったく異なる雰囲気。UE5により開発される同作の開発スタッフ募集も行われている -
2
『ウマ娘』訴訟で和解成立。Cygamesとコナミデジタルエンタテインメントが各社発表。和解条件の詳細については秘密保持義務に基づき両社非公表。2023年3月より続いていた、特許権侵害に関する訴訟 -
3
『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう -
4
『ポケモンレジェンズ Z-A』メガメガニウム、メガエンブオー、メガオーダイルの詳細解禁。なんかもう、色々すごい -
5
『あつまれ どうぶつの森』の『ゼルダ』と『スプラ』コラボに対応するamiibo情報が公開。amiiboを読み込むことで、コラボアイテムの注文や特別などうぶつが来訪。『ゼルダ』は「チューリ」と「ミネル」、『スプラ』は「なぎさ」と「みさき」が招待可能
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 2026』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
