いま読まれている記事

『オブリビオン』リマスター版にて”種族カジートで愛ネコを再現”して盛り上がるユーザーたち。再現画像に「ひたすらにかわいい」「美しい」「よくやった」とコメントが殺到

article-thumbnail-2504252b

4月25日(金)、『The Elder Scrolls IV: Oblivion(オブリビオン)』のリマスター版のキャラクターメイキング機能を用いて、プレイヤーの飼い猫を含む実在する猫をカジートで再現するユーザーが続出している。

海外の掲示板サイトRedditでは、「Who else is playing as their cat?(ほかに猫として遊んでる人いますか?)」とコメントし愛猫とカジートの画像を投稿するユーザーが注目を浴びており、「ひたすらにかわいい」、「美しい」、「よくやった」といったコメントが多数寄せられた。

※ちなみに、記事トップの画像は筆者が撮影したかわいがっている野良猫。キャラクターメイキングは自作だ。

『オブリビオン』リマスター版にて「種族カジートで愛ネコを再現」し盛り上がるユーザーたち。カジート最高、大人気_001
(画像はRedditより)

自身も「私にとっては完璧なカジートよ」とコメントする投稿者は、この猫がデボンレックス種の猫で、投稿者が働いている動物病院で引き取られたという経緯を明かした。

また、X(旧Twitter)上でも同様に、「オブリビオンで自分の猫を操作するのが楽しみ」、「うちの猫を再現しようと思っていたんだ、「今作、カジートをかわいく作れる」といった投稿が見られる。

この度、話題になったのは2025年4月23日(水)に発売された『オブリビオン』リマスター版の主人公の種族や見た目などを設定できるキャラクターメイキング機能だ。

合計で10種類の種族から、性別や見た目、色味、年齢、出自などを設定することが可能で、ソロプレイ専用の作品ながらプレイヤーごとに個性が発揮される部分となっている。

なお、『オブリビオン』はファンタジー世界「タムリエル」大陸の一地域であるシロディールを舞台にしたオープンワールドRPGだ。オリジナル版は2006年に発売され、2025年4月23日にはグラフィックやシステムが刷新されたリマスター版が発売された。

プレイヤーは前述した異なる種族から主人公を作成し、チュートリアルを済ませたら目的はプレイヤー自身が好きに決めることが可能。シロディールを巻き込む壮大な事件に挑むメインクエストや、放浪の旅、ギルドへの所属、闘技場への挑戦など、好きなように冒険できる。

その人気はオリジナル版の発売から18年経った現在でも衰えておらず、データ集積サイトSteamDBによると記事執筆時点でPC(Steam)版だけでも同時接続者数が最大19万人を突破。Steamストアページには1万8789件のレビューが集い、82%のユーザーから高く評価され「非常に好評」を獲得した。

リマスター版『オブリビオン』はPS5、PC(Steam/Microsoft Store)、Xbox Series X/Sに向けて発売中だ。

ライター
MOTHER2でひらがなを覚えてゲームと共に育つ。 国内外問わず、キャラメイクしたりシナリオが分岐するTRPGのようなゲームが好き。 Divinity: Original Sin 2の有志翻訳に参加。 ゴーストオブツシマの舞台となった対馬のガイドもしている。 Xアカウント(旧Twitter)@Tsushimahiro23

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ