現在クラウドファンディングが実施されている“渋谷実写アドベンチャープロジェクト”、『シブヤスクランブルストーリーズ』。本プロジェクトは『428 〜封鎖された渋谷で〜』(以下、『428』)を手がけたイシイジロウ氏と脚本家の北島行徳氏を中心としたもので、本日7月25日23:59に締切を迎える。
これまで数多くの俳優、クリエイター、ゲーム制作者からの応援メッセージが公開されていたのだが、締切当日の7月25日には『街 ~運命の交差点~』(以下、『街』)で「サギ山 勇」役を務めた俳優、窪塚洋介さんの応援メッセージが公開となった。
『街』には数多くの俳優陣が出演しており、豪華な顔ぶれとなっているのは有名な話。当時はまだブレイクしていなかった窪塚洋介さんが出演していたことは広く知られており、『街』を紹介する記事などでは「窪塚洋介が出てたゲーム」と語られることが多い。

今回、応援メッセージが公開となったことから、『シブヤスクランブルストーリーズ』への出演を望む声は間違いなく高まることだろう。
前述したとおり、“渋谷実写アドベンチャープロジェクト”には著名人たちから多くの応援メッセージが寄せられている。ここでは、これまで公開されている全応援メッセージを掲載する(公開順、敬称略)。この記事で『シブヤスクランブルストーリーズ』に興味を抱いた方は、まだ支援は間に合うので、クラウドファンディングサイトを訪れてみてほしい。
天野浩成(『428 ~封鎖された渋谷で~』加納慎也役)
中村悠斗(『428 ~封鎖された渋谷で~』遠藤亜智役)
小山卓治(『428 ~封鎖された渋谷で~』大沢賢治役)
工藤俊作(『428 ~封鎖された渋谷で~』建野京三役)
中嶋康二郎(『428 ~封鎖された渋谷で~』ミュージックディレクター)
我孫子武丸(『428 ~封鎖された渋谷で~』鈴音編脚本)
森本浩二(『428 ~封鎖された渋谷で~』アニメ「CANAAN」)
上木彩矢(『428 ~封鎖された渋谷で~』主題歌)
タイプムーン(『428 ~封鎖された渋谷で~』CANAAN編)
ヨコオタロウ(ブッコロ)
松山洋(サイバーコネクトツー)
打越鋼太郎(Tookyo Games)
小高和剛(Tookyo Games)
藤澤 仁(ストーリーノート)
加藤陽一(脚本家)
安西崇(スクウェア・エニックス)
岩元辰郎(イラストレーター)
山﨑修(『街 〜運命の交差点〜』脚本)
西村キヌ(イラストレーター)
森本茂樹(ゲームフリーク)
右手愛美(『428 〜封鎖された渋谷で〜』磯 千晶役)
増田雄一(『街 〜運命の交差点〜』高峰隆士役)
平松正樹(『街 〜運命の交差点〜』脚本)
都築孝史(『街 〜運命の交差点〜』脚本)
松田優(『街 〜運命の交差点〜』牛尾政美・馬部 甚太郎役)
草野康太(『街 〜運命の交差点〜』篠田正志役)
ののかなこ(FiFS)(デザイナー・イラストレーター)
中村悠一(声優)
谷口晃平(EXNOA)
外山圭一郎(ボーカゲームスタジオ)
伊藤さおり(『街 〜運命の交差点〜』細井美子役)
木村弘毅(MIXI)
神谷英樹(CLOVERS)
齊藤陽介(スクウェア・エニックス)
桜井政博(ソラ)
いみぎむる(マンガ家・イラストレーター)
堀井雄二(ゲームデザイナー)
鳥嶋和彦(編集者)
芝村裕吏(ゲームデザイナー)
石山貴也(スクウェア・エニックス)
奥州一馬(スクウェア・エニックス)
塩川洋介(ファーレンハイト213)
アサウラ(小説家)
隈本裕美 (『428 〜封鎖された渋谷で〜』タマの中の人)
川勝徹(プチデポッド)
林真里(集英社ゲームズ)
田中要次(『428 〜封鎖された渋谷で〜』君塚八郎役)
曽我部修司(FiFS)(イラストレーター)
神谷盛治(ヴァニラウェア)
内田明理(ゲームデザイナー)
河野一二三(ヌードメーカー)
山崎 剛(ゲームデザイナー)
鈴木マサカズ(マンガ家)
佐藤直子(バミューダ3)
日野晃博(レベルファイブ)
みけおう(イラストレーター)
山本浩司(タイムマシーン3号)
レトルト(ゲーム実況者)
水崎淳平(神風動画)
博衣こより(ホロライブ)
上田文人(genDESIGN)
桜庭未那(オラクルナイツ)
サラ・オレイン(アーティスト)
窪塚洋介(『街 ~運命の交差点~』サギ山 勇役)