日本時間の11月18日、世界最大級のゲームアワードである「The Game Awards 2025」のノミネート作品が発表された。
Your nominees for GAME OF THE YEAR at #TheGameAwards 2025 on Thursday, December 11. pic.twitter.com/VQTXMfNHOQ
— The Game Awards (@thegameawards) November 17, 2025
今年度のGOTY(ゲーム・オブ・ザ・イヤー)には『Clair Obscur: Expedition 33』、『デス・ストランディング2:オン・ザ・ビーチ』、『ドンキーコング バナンザ』、『Hades II』、『ホロウナイト シルクソング』、『キングダムカム・デリバランスII』の6作品がノミネートされている。
また、もっとも多くの部門でノミネートされたのは『Clair Obscur: Expedition 33』で12部門。続いて『デス・ストランディング2:オン・ザ・ビーチ』と『ゴースト・オブ・ヨーテイ』が7部門と続く形だ。
そのほか、日本人に関連するトピックとしては『サイレントヒルf』で同作の主人公・深水雛子を演じた加藤小夏さんがベスト・パフォーマンス部門でノミネート。またベスト・eスポーツアスリート部門で翔選手、コンテンツクリエイター部門ではホロライブ所属のさくらみこさんがノミネートされているなどがあげられる。
ノミネート作品
ゲーム・オブ・ザ・イヤー
Clair Obscur: Expedition 33
デス・ストランディング2:オン・ザ・ビーチ
ドンキーコング バナンザ
Hades II
ホロウナイト シルクソング
キングダムカム・デリバランスII
ベスト・ゲーム・ディレクション
Clair Obscur: Expedition 33
デス・ストランディング2:オン・ザ・ビーチ
ゴースト・オブ・ヨーテイ
Hades II
スプリット・フィクション
ベスト・アート・ディレクション
Clair Obscur: Expedition 33
デス・ストランディング2:オン・ザ・ビーチ
ゴースト・オブ・ヨーテイ
Hades II
ホロウナイト シルクソング
ベスト・オーディオ・デザイン
バトルフィールド6
Clair Obscur: Expedition 33
デス・ストランディング2:オン・ザ・ビーチ
ゴースト・オブ・ヨーテイ
サイレントヒルf
ベスト・マルチプレイヤー
ARC Raiders
バトルフィールド6
エルデンリング ナイトレイン
PEAK
スプリット・フィクション
ベスト・ナラティブ
Clair Obscur: Expedition 33
デス・ストランディング2:オン・ザ・ビーチ
ゴースト・オブ・ヨーテイ
キングダムカム・デリバランスII
サイレントヒルf
ベスト・パフォーマンス
Clair Obscur: Expedition 33 – Jennifer English
Clair Obscur: Expedition 33 – Ben Starr
Clair Obscur: Expedition 33 – Charlie Cox
ゴースト・オブ・ヨーテイ – エリカ・イシイ
インディ・ジョーンズ/大いなる円環 – Troy Baker
サイレントヒルf – 加藤小夏
ベストスコア・&ミュージック
Clair Obscur: Expedition 33
デス・ストランディング2:オン・ザ・ビーチ
ゴースト・オブ・ヨーテイ
Hades II
ホロウナイト シルクソング
ベスト・アクション
バトルフィールド6
Doom: The Dark Ages
Hades II
ニンジャガイデン4
SHINOBI 復讐の斬撃
ベスト・アクションアドベンチャーゲーム
デス・ストランディング2:オン・ザ・ビーチ
ゴースト・オブ・ヨーテイ
ホロウナイト シルクソング
インディ・ジョーンズ/大いなる円環
スプリット・フィクション
ベスト・ファミリーゲーム
ドンキーコング バナンザ
LEGO Party
LEGO Voyagers
マリオカート ワールド
ソニックレーシング クロスワールド
スプリット・フィクション
ベスト・ファイティング(格闘)ゲーム
2XKO
カプコン ファイティング コレクション2
餓狼伝説 City of the Wolves
Mortal Kombat: Legacy Kollection
バーチャファイター5 R.E.V.O.
ベスト・インディペンデント・ゲーム
Absolum
BALL x PIT
Blue Prince
Clair Obscur: Expedition 33
Hades II
ホロウナイト シルクソング
ベスト・モバイルゲーム
Destiny Rising
ペルソナ5: The Phantom X
ソニックランブル
ウマ娘 プリティーダービー
Wuthering Waves
ベスト・オンゴーイング・ゲーム
ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー
フォートナイト
ヘルダイバー2
マーベルライバルズ
ノーマンズスカイ
ベスト・RPG
Avowed
Clair Obscur: Expedition 33
キングダムカム・デリバランスII
モンスターハンターワイルズ
The Outer Worlds 2
ベスト・スポーツ/レーシングゲーム
EA Sports FC 26
F1 25
マリオカート ワールド
Rematch
ソニックレーシング クロスワールド
ベスト・ストラテジー/シミュレーションゲーム
シヴィライゼーションVII
ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ
ジュラシック・ワールド・エボリューション3
The Alters
Tempest Rising
ツーポイントミュージアム
ベスト・VR/ARゲーム
エイリアン:ローグインカージョン
Arken Age
デッドプール VR
Ghost Town
The Midnight Walk
ベスト・アダプテーション
マインクラフト/ザ・ムービー
Devil May Cry
Splinter Cell: Deathwatch
THE LAST OF US シーズン2
アンティル・ドーン
コミュニティ・サポート
バルダーズ・ゲート3
ファイナルファンタジーXIV
フォートナイト
ヘルダイバー2
ノーマンズスカイ
デビュー・インディーゲーム
Blue Prince
Clair Obscur: Expedition 33
Despelote
Dispatch
Megabonk
ゲーム・フォー・インパクト
Consume Me
Despelote
Lost Records: Bloom and Rage
South of Midnight
Wanderstop
ベスト・eスポーツゲーム
カウンターストライク2
Dota 2
リーグ・オブ・レジェンド
モバイル·レジェンド: Bang Bang
VALORANT
ベスト・eスポーツアスリート
Brawk
Chovy
Forsaken
Kakeru(翔)
Menard
Zywoo
ベスト・eスポーツチーム
Gen.G(リーグ・オブ・レジェンド)
NRG(VALORANT)
Team Falcons(Dota 2)
Team Liquid PH(モバイル·レジェンド: Bang Bang)
Team Vitality(カウンターストライク2)
コンテンツクリエイター・オブ・ザ・イヤー
Caedrel
Kai Cenat
MoistCr1tikal
さくらみこ
The Burnt Peanut
最も期待されているゲーム(Most Anticipated Game)
007 First Light
グランド・セフト・オートVI
Marvel’s Wolverine
バイオハザード レクイエム
ウィッチャー4
