ソニー・インタラクティブエンタテインメントは11月21日より、日本語専用版のPlayStation 5(PS5)を発売した。
お買い得な本モデル「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」は、本体言語を「日本語」かつ「国/地域」を「日本」に設定しているPSアカウントでのみ利用可能となる。

希望小売価格は5万5000円(税込)で、通常のデジタル・エディションが7万2980円(税込)で販売されていることを考えると、より手頃な価格設定となっている。
825GB SSDストレージを内蔵し、日本のPlayStation Storeで入手したダウンロード版のPS5ゲームおよびPS4ゲーム(一部タイトルは非対応)をプレイ可能。

デジタル向けのディスクドライブ非搭載モデルだが、別売りのディスクドライブをPS5本体に取り付ければパッケージ版ゲームにも対応する。
