いま読まれている記事

上手に“穴”を操って、なんでもかんでも落としちゃえ。演出センスに優れた「The Game Awards 2018」モバイル部門ノミネート作【レビュー:Donut County】

article-thumbnail-181126a

 プレイヤーが操るのは「穴」。
 物を落とすたびに大きくなる不思議な穴を操作して、最初は石や草、そのうちイスや机、いずれは車や家まで落としていく、『塊魂』ならぬ「穴魂」なiPhoneゲームが公開されています。
 『Donut County』です。

上手に“穴”を操って、なんでもかんでも落としちゃえ。演出センスに優れた「The Game Awards 2018」モバイル部門ノミネート作【レビュー:Donut County】_001

 先日、アメリカのゲームの表彰『The Game Awards』の2018年度のノミネート作が発表されました。

 この表彰にはモバイルゲーム部門(Best Mobile Game)があり、そこに『フォートナイト』『PUBG MOBILE』『Florence』と並んでノミネートされたのがこの作品です。

 先に言ってしまいますと、この作品はあまり「ゲーム」という感じではありません。
 「デジタルおもちゃ」といったプレイ感で、脱出ゲームのような謎解きもあるのですが、一部のシーンを除いてとても簡単です。
 『Florence』と同じ、ビジュアルが評価されての選出でしょう。

 ただ、デザインや演出のセンスに優れていて、こうした表彰にノミネートされるのもわかる作品。
 注目されているため、今回ご紹介しておきたいと思います。

上手に“穴”を操って、なんでもかんでも落としちゃえ。演出センスに優れた「The Game Awards 2018」モバイル部門ノミネート作【レビュー:Donut County】_002

 価格は600円。 買い切りゲームであるため課金・広告・スタミナ等はありません。
 アメリカの個人開発者が6年におよぶ製作を続けてきた作品で、販売はビジュアル系のゲームを扱っているAnnapurna。
 『Florence』『Gorogoa』、スマホ版『Flower』もここがパブリッシュを行っています。

 少し前に「穴」を操って町にあるものを落としていく『hole.io』というゲームが流行っていましたが、それとは直接関係ありません。
 内容も『hole.io』が時間制のオンライン対戦ゲームであったのに対し、こちらはひとり用でステージクリア型のゲームです。

 『hole.io』が『Donut County』のコンセプトを盗用したのでは? という提言がありましたが、事実関係がわからないので、ここではそれについての言及はしません。

上手に“穴”を操って、なんでもかんでも落としちゃえ。演出センスに優れた「The Game Awards 2018」モバイル部門ノミネート作【レビュー:Donut County】_003

 スティックやボタンはなく、穴をスライドして動かします。
 まずは紙ゴミや石ころを落として、穴を徐々に大きくしていきます。

 大きくなれば箱や鞄も落とすことができるでしょう。
 それによって穴はさらに大きくなり、棚や大壺、そのうち建物まで落とせるようになります。
 すべてのものを落とせばステージクリア。

 物の動きは物理シミュレートされており、リアルな動きで落ちていきます。

上手に“穴”を操って、なんでもかんでも落としちゃえ。演出センスに優れた「The Game Awards 2018」モバイル部門ノミネート作【レビュー:Donut County】_004
小さなゴミから始まり、大きな家具、さらに建物に移っていく、エスカレートしていくゲーム展開はまさに『塊魂』的。

 物を落とす過程でゲーム的な困難──たとえば敵が出てきて邪魔をする、といったことはありません。
 制限時間もなく、スコアもありません。
 ただひたすら落とすだけの、シンプルな内容。
 しかし散らかっているものをポイポイ落としていくのは、それだけで楽しさがあります。

 また、ステージによってはちょっとした工夫が必要になります。
 穴から尻尾を出すヘビを使ってスイッチを押したり、穴に溜まってしまった水を水飲み鳥に吸い取らせるなど、仕掛けを使わないとクリアできないようになっていきます。

 ただ、そこまで難しい仕掛けはなく、パズルや脱出ゲームっぽくなるのは最終ステージぐらい。
 ほとんどのステージはプレイヤーを悩ませるようなものではなく、手軽に遊べる作りになっています。

上手に“穴”を操って、なんでもかんでも落としちゃえ。演出センスに優れた「The Game Awards 2018」モバイル部門ノミネート作【レビュー:Donut County】_005
キャンプ場。バーベキューグリルの中には炭があり、それとたき火を落とすと穴が炎上、その炎を使って木や机を燃やせます。ステージごとに特徴的な仕掛けが用意されています。

 ステージの合間には会話シーンが入ります。
 穴の底、地下の奥深くで、落とされた人々がことの顛末について話し合いを行います……。

 その会話はいかにもカートゥーン(アメリカのアニメ)的で、雑然としたもの。
 正直、ワケがわからない話になったりしますが、このユニークで取り留めのないストーリーもゲームの良さでしょうか。

 物語が重視されていて、全体でひとつのインタラクティブ(ユーザー介入型)デジタルアニメーション作品になっている印象です。
 各ステージは数分で終わり、全20ステージほどありますが、ラストまで1時間半程度。
 長さ的にも「ゲームという形態を採ったショートストーリー」という感じですね。

上手に“穴”を操って、なんでもかんでも落としちゃえ。演出センスに優れた「The Game Awards 2018」モバイル部門ノミネート作【レビュー:Donut County】_006
地下999フィートで住民たちが反省会。でも、ヘンな人しかいないので、ヘンな話にしかならない。そもそも世界観がヘン。

 長く楽しめるゲームではありませんが、手軽に体験できる良作といったアプリです。
 ゲームではなく、デジタル絵本を見るつもりで購入する方がよいかもしれません。
 実際、“完全な子ども向け”というわけではありませんが、親子で楽しめる作品だと思います。
 そうしたアプリにはお金を出し辛い人も多いと思いますが……。

 今年の「Best Mobile Game」にノミネートされているぐらいなので、演出や「見せ方」に優れています。
 ビジュアル系のゲームが好きな人なら、満足できる作品でしょう。

Donut County

「穴」を操って物を落とす変わり種ゲーム

上手に“穴”を操って、なんでもかんでも落としちゃえ。演出センスに優れた「The Game Awards 2018」モバイル部門ノミネート作【レビュー:Donut County】_007
(画像はDonut County – AppStoreより)

・物理ゲーム
・開発:Ben Esposito(アメリカ、個人)
・販売:Annapurna Interactive(アメリカ)
・iOS版600円、Steam版1320円

文/カムライターオ

関連記事:

紙クズから高層ビルまで何でも吸い込む“穴”を操作してすべてを解決するパズルゲーム『Donut County』が8月28日発売

レベル上げが簡単なのでモンスター配合・育成に専念できる。スマホ版『ドラクエ』スピンオフでモンスター収集に励もう【レビュー:ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP】

著者
上手に“穴”を操って、なんでもかんでも落としちゃえ。演出センスに優れた「The Game Awards 2018」モバイル部門ノミネート作【レビュー:Donut County】_008
『Ultima Online』や『信長の野望 Online』、『シムシティ4』など、数々のゲームのファンサイトを作成してきた。
 iPhone アプリのレビューサイトを経て電ファミニコゲーマーのお世話に。 
 シューティングとシミュレーションが特に好き。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年3月29日00時~2024年3月29日01時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ