いま読まれている記事

「ゲームズマーヤ最後の1日を見守る生放送」店内レポート【更新終了】

article-thumbnail-180408

 本日4月8日に閉店してしまう「ゲームズマーヤ」。電ファミニコゲーマーでは、そんな「ゲームズマーヤ」最後の1日を最後まで見守る生放送を実施中だ。

 本稿では、店内での出来事をリアルタイムで発信していく。スケジュールとしては、14:00からは元任天堂社員でゲームクリエイターが夜な夜な集う会員制食堂「84」店長の橋本徹氏秋谷店長によるゲームグッズオークション、17:00からはよゐこ・有野晋哉さんを司会に迎え、カプコンの辻本良三氏、セガゲームスの名越稔洋氏、レベルファイブの日野晃博氏、そして秋谷店長による座談会を実施する予定だ。

 また、飛び入りゲストが訪れる連絡も受けているほか、事前に受け取った各クリエイターからのメッセージも、番組と合わせてこちらでも紹介していく。


高橋名人からのメッセージ

月曜日に最後のご挨拶に行かせて頂きましたが、それからアッと言う間に8日を迎えてしまいました。

私が閉店すると聞いたのが、2週間ほど前でしたが、その時は非常に驚きました。

ゲーム業界において、まさにご意見番だったであろう、店長さんの意見は、メーカーの人間からすると、日頃ユーザーさんとのふれあいを直接されているからこその意見として、毎回毎回、身に染みていました。

今後は、寂しくなりますけども、まずはお身体をしっかりと治して頂き、いつまでも、素晴らしい笑顔を見せて頂ければと思います。

本当に長い間お疲れさまでした。

そして、ありがとうございました。

 

高橋名人

小島秀夫監督からのメッセージ

ゲームズマーヤ、秋谷店長さんへ

 

“マーヤさん”が閉店するという話を、SNS経由で聞き、正直、びっくりしました。
最初は耳を疑いました。フェイク・ニュースであればいいとさえ思いました。
しかし、その後、調べてみて、やはり僕らがお世話になった、あの“ゲームズマーヤさん”だという現実を、残念ながら知りました。

 

物事には、すべて始まりと終わりがあります。終わりがあるからこそ、次の始まりがあります。
でも、世の中には終わってはいけないもの、途切れてはいけないものもあるのです。
僕にとって、そのひとつが“ゲームズマーヤさん”なのです。

 

SNSとネットに依存したせいで、人々が世界から、親や兄弟、友達、教師や同僚、地域社会からも孤立してしまった、今の日本では、特にそう思います。

 

ゲームズマーヤさんは、ゲームを販売するだけのビジネスのお店ではありません。近所の子供達やゲーマー達が集まる空間を提供し、そこに集まった仲間たちを啓蒙し、育て、夢を与えつつも、社会の規範を教え、また家や社会に送り返す。
本来なら、学校や職場、家や地域社会が務めるべきこれらの役割を、“マーヤさん“が果たしてきたのです。
多くの子どもたちを結びつけ、応援し、尚且つ、彼らの個性や独創性を引き出すという、今の社会が失ってきたものを、ゲームを介して、大切に育ててくれていたのです。

 

ゲームへの愛、そのゲームを愛するユーザーへの愛、それらの愛を育むコミューンへの愛、そして寛容と配慮。
それがゲームズマーヤさんでした。こんなことをされてきたお店は、“マーヤさん“以外、世界中のどこにもありません。
秋谷さんはゲームを売っていたのではありません。
ゲームを創る僕らと共に、まだよちよち歩きだったゲームを育ててくれたのです。

 

その尊敬と感謝の念で、いっぱいです。

 

20年前、「MGS1」の時に、初めてマーヤさんの店内でトークショーを行った記憶が、今も昨日のことのように蘇ります。
それからは、新作が出るたびにマーヤさんにはお世話になりました。
お客さんでもあり、コミュニティの仲間でもある子供達が手作りしてくれたディスプレイに、毎回、感涙させていただきました。
本当に楽しい思い出ばかりです。

 

正直、ゲームズマーヤさんの閉店は、悲しいです。
でも、“マーヤさん”が蒔いて、愛を込めて育ててくれたゲームの種は、マーヤさんから巣立った子供達が、この後、世界中に届けてくれるはずだと確信しています。
それらがまた新しい土地に、新しい花を咲かせてくれるでしょう。
その花が、“マーヤさん“です。

 

本当にありがとうございました、お疲れ様でした。
ゲームズマーヤさんでの貴重な思い出は、一生忘れられません。

 

秋谷さん、お身体を大切に。

 


小島秀夫

ディースリー・パブリッシャー 岡島信幸氏からのメッセージ

秋谷様

 

D3パブリッシャーの岡島でございます。

 

35年間の長きにわたりゲーム業界の象徴的なお店であったゲームズマーヤさま、
ご閉店の報にとても寂しく感じております。

 

秋谷店長さまには日頃の弊社商品のお取り扱いをはじめ、
幾度となく体験会を催していただきまして大変お世話になりました。
心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

 

今でも心に強く残っておりますのは、2009年「ドリームクラブ」発売時の体験会です。
当時の社員がコスプレした若干アレなホストガールたちとド派手な痛車で
押しかけてしまい、大変ご迷惑をおかけいたしました。

 

おかげ様で体験会は盛り上がっておりましたが、
店頭に横付けされた痛車は違和感でしかなく、
道行く方々が不審そうな目で見ていたことを、大丈夫ですか?とお聞きしたら
そんなことない逆にありがたい、と仰っていただきました。

 

弊社のいわゆるバカゲーをとても評価いただき、期待してるから頑張ってと
いつも温かいお言葉をかけていただきました。
会社としても私一個人としても励みになったことを思い出します。

 

長い間お疲れ様でございました。
本当にありがとうございました。

 

P.S.秋谷さまのご体調が万全ではないということを聞き及んでおります。
どうかこの機会に充電なさってください。
フル充電の日が早々に訪れますことを心からお祈りしております。

 


株式会社ディースリー・パブリッシャー
『地球防衛軍』シリーズ、『ドリームクラブ』シリーズプロデューサー
岡島信幸

カプコン 『バイオハザード』シリーズ プロデューサー  川田将央氏からのメッセージ

店舗だけでなくメディアやブログでもご活躍されていた姿に感銘を受けておりました。ゲーム愛にあふれたコメントの数々はとても印象に残っています。

 

かつての上司から売るためだったらリアカー引いて手売りもしろ!と冗談で言われた時も、「始めるならゲームズマーヤからかなあ…」とおぼろげに考えていたこともありました。

 

本当に長い間おつかれさまでした。

 

カプコン バイオハザードシリーズ プロデューサー
川田将央

カプコン『ロックマン11』プロデューサー 土屋和弘氏からのメッセージ

自分にとって「ゲームズマーヤ」さんは、プロデューサーをする以前、2005年に発売された、PS2の「デメント」というホラーゲームのディレクターをしていた時に、当時のレーティングで「CERO18(セロ18)」と、店頭での取り扱いが難しいゲームであったにも関わらず、
唯一、店頭での体験会を実施して頂けたお店として深く記憶に残っております!
その体験会に参加したお客様から、好意的なレビューをネットに多数上げて頂けたこともあり、「ゲームズマーヤ」さんがある葛西方面には、今でも足を向けて寝れないほど感謝しております! 本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした!

 

株式会社カプコン プロデューサー(「ロックマン11」プロデューサー)
土屋和弘

カプコン プロデューサー 小林裕幸氏からのメッセージ

「戦国BASARA」など数々のタイトルでお世話になりました。
お店でイベントを開催させて頂いたのが懐かしいです。
長い間お疲れ様でした!有難う御座いました。

 

株式会社カプコン プロデューサー
小林裕幸

カプコン プロデューサー 平林良章氏からのメッセージ

マーヤ様。
長きに渡り
多くのゲームを素敵な笑顔とともにユーザーの皆様にお渡しになられてこられました事、いちゲームに携わる者として、感謝しきりです。
35年間、本当にお疲れ様でした。

 

カプコン プロデューサー
平林良章

ルミナスプロダクションズ COO 兼 スタジオヘッド 田畑端氏からのメッセージ

ルミナスプロダクションズの田端です。
先月まではスクウェア・エニックスの田畑でした。

 

秋谷店長とは、2016年にFFXVの商談会で初めてお会いしました。
「あんた!ちょっとあんた!発売日守ってよ!」
いきなりこう、超フランクに声を掛けられたことを、今もリアルに覚えています。
なのに発売日を守れなくて、面目ありません。。。

 

ところで最近、ゲームスタジオを立ち上げました。
もし秋谷店長が、仕事に復帰するという場合には、ぜひともウチに来てください。
35年鍛えた最強の目利き力を、AAAタイトルのディレクターとしてフル活用していただきますね。

 

本当に長い間、お疲れさまでした、店長。
次は発売日を守ります。

 

2018年4月8日
株式会社Luminous Productions
COO 兼 スタジオヘッド
田畑端

元気株式会社からのメッセージ

ゲームズマーヤの秋谷様には弊社の「首都高バトル01」「街道バトル」にご出演いただいておりました。
35年にわたってゲーム業界を支えていただきありがとうございます。

◆プレゼントのお知らせ◆

関連記事:

まず2Dゲームで開発、社員300人で1週間遊ぶ!? 新作ゼルダ、任天堂の驚愕の開発手法に迫る。「時オカ」企画書も公開! 【ゲームの企画書:任天堂・青沼英二×スクエニ・藤澤仁

【堀井雄二インタビュー】「勇者とは、諦めない人」――ドラクエが挑んだ日本人への“RPG普及大作戦”。生みの親が語る歴代シリーズ制作秘話、そして新作成功のヒミツ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ