セガより好評配信中の『D×2 真・女神転生 リベレーション』(以下、『D2メガテン』)にて、3月4日よりテレビアニメ『ベルセルク』コラボイベントの第2弾が開催中だ。
前回のコラボイベントから約1年。ガッツや髑髏の騎士を筆頭に、いまでもベルセルクのコラボキャラクターをゲーム中で頻繁に見かけるなど、現行の悪魔と比べても遜色ない強さを誇り、根強い人気がある。前回のイベント期間中は休止していた筆者としては待望のコラボだ。
本稿では、そんなベルセルクコラボ第2弾の概要と注目ポイントを紹介していきたい。
文/Leyvan
※この記事は、セガと電ファミ編集部のタイアップ企画です。
報酬がおいしいイベントアウラゲート開催! ログインボーナスも見逃せない
今回のコラボイベントでは、コラボキャラクターとして狂戦士の甲冑を身に纏う狂戦士ガッツのほか、ガッツのかつての親友であり宿命の相手であるグリフィス、ガッツとの因縁を持つ使徒ゾッドが新たに参戦。また、コラボイベント第1弾で活躍したガッツ、シールケ、髑髏の騎士、モズグスも再登場する。
【あらすじ】
ヴリタニスへ向かうガッツ一行は、
道中野宿で一夜を過ごすことになる。
ガッツは夢の中で、
「すべてを委ねろ……」という声を聞き、
目を覚ますと巨大な迷宮の中にいた。
3月4日から3月18日までのイベント期間中は、イベントアウラゲート(3Dダンジョン)「復讐の狂戦士」が開催。このアウラゲートを探索することでコラボ限定ストーリーが読めるほか、イベントアイテム「怨念の幽体」を集めることで、さまざまなアイテムが手に入る「復讐の箱」と交換可能だ。
また、イベント期間中のログインボーナスや、イベント報酬を合わせると、コラボキャラクターを含む召喚(ガチャ)ができる「ベルセルク コラボ召喚札」が合計100枚、★5 魔人ゾッド(素体)1体、ゾッドの思念融合(能力解放)に使える「ゾッドの思念」が合計100個、さらにジェムが合計1500個獲得できる。
アウラゲート形式のイベントは獲得経験値が多く育成がしやすいうえに、ミッション達成報酬や、先述した「復讐の箱」から貴重なアイテムを多数入手できるチャンスがあるので、これから『D2メガテン』を始める人のスタートダッシュや、久しぶりに復帰する人のフォローアップにも最適だ。
初心者にオススメの★5魔人ゾッド(素体)が配布でもらえる
今回のベルセルクコラボで目を引くのは、新規の★5悪魔である魔人ゾッドがイベント期間中のログインボーナスの初日から誰でも手に入るというところだ。
配布されるのはアーキタイプが素体のゾッドで、覚醒スキルとして勝利のチャクラを持っている。ゾッド自体が高耐久かつHPドレイン付きの全体攻撃持ちでさまざまなクエストで活躍するうえに、勝利のチャクラでWaveをまたぐときにMPが回復するので周回適性もあり、コラボをきっかけに始めるプレイヤーを牽引するにはうってつけのキャラとなっている。
★5 魔人 ゾッド(G90)
オート特性:攻撃
継承スキル:破壊の権化
固有スキル:不死者
自身が死亡するとき、一度だけHPが300回復して踏みとどまる。
自ターン開始時、自身が与えるダメージが10%増加する。(最大50%まで)
※与えるダメージが増加する効果は、ウェーブをまたぐときにリセットされる。
Lv2:物理命中率3%増加
Lv3:物理命中率6%増加
Lv4:物理命中率10%増加
固有スキル:引きちぎり MP:7 回数制限:なし
敵全体にクリティカル率30%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力110で与え、そのダメージの50%分、自身を回復する。
Lv2:このスキルで与えるダメージ5%増加
Lv3:このスキルで与えるダメージ10%増加
Lv4:このスキルで与えるダメージ10%増加 + このスキル使用時100%の確率でMP2返却
覚醒スキル
素体:勝利のチャクラ
荒神:メガトンレイド
加護:チャージ
異能:即死無効
防魔:物理吸収
召喚限定スキル
荒神:物理ハイブースタ
加護:強靭の権化
異能:超自然治癒
防魔:ミナゴロシの愉悦
弱点と耐性
物理無効
呪殺無効
育成最大ステータス
HP:1286
力:228
魔:80
体:195
速:115
運:150
思念融合マス効果合計
HP +250
物攻 +100
HP +250
思念融合PANEL解放効果
PANEL1:物理命中率が15%増加する。
PANEL2:物理貫通を得る。
PANEL3:物理属性で与えるダメージが15%増加し、最大HPが20%増加する。
不死者の異名に相応しい高耐久全体物理アタッカー
「不死の(ノスフェラトゥ)ゾッド」と恐れられる使徒。その異名と威圧感のある風貌に違わず、抜群の耐久力を誇る持久戦向けのパワーファイター。
高いHPと死亡時に一度だけ踏みとどまるパッシブスキルを持ち、引きちぎりで与えたダメージの50%分、自身を回復する効果によって粘り強く戦える。しかも、ターンが経過するほど与ダメージが増加していくため、戦闘が長引くほど力を発揮するという原作さながらの活躍ができる性能だ。
異能タイプであれば即死無効が付き、魔人アリスや猛将マサカドなどの即死効果を持つスキルを防げるほか、防魔タイプでは物理吸収となるので、英雄ラーマなどと組むことで貫通効果のある物理攻撃に対してけん制できる。このふたつのアーキタイプはおもにデュエルや強闘タワーに向いたものだろう。
荒神タイプはメガトンレイドで単体への火力を確保しつつ、召喚限定スキルで物理ハイブースタを習得しているため、攻撃を重視するビルドにはもってこいだ。加護タイプはチャージを使えるので、高難度コンテンツの攻略で敵のHPを一気に削りたいときなどに活躍できる。召喚限定スキルの強靭の権化も貴重なスキルで、耐久力をさらに底上げできるのでゾッドとは相性がいい。
弱点属性がなく、戦い方もシンプルなため初心者でも扱いやすいのが最大の利点。物理属性の打撃型ダメージはミスすることもあるため、不死者のスキルレベルを上げ、ゾッドの思念で思念融合のパネル1解放ボーナス、烙印等で物理命中率を高めるとより安心だろう。
今回のイベント報酬ではゾッドの思念が最大100個入手できるので、ログインボーナスでもらえる素体とこの思念を使えば手軽に、しかも高水準な物理アタッカーを戦力に加えられるのは非常にうれしい。
狂戦士ガッツと英雄グリフィスも新たに参戦
新たに参戦する狂戦士ガッツと英雄グリフィスは、非常に特徴的なスキルを持っており、デュエルや強闘タワーなど対人コンテンツで光る。
個性は強いが、アーキタイプによって幅広いコンテンツに適応できるので、さまざまなビルドで運用したくなるキャラクターだ。
★5 魔人 狂戦士ガッツ(G90)
オート特性:攻撃
継承スキル:千発千中
固有スキル:狂戦士の甲冑
物理貫通を得る。クリティカル率が50%増加する。
自身が受けるダメージが40%減少する。
敵ターン終了時、次の連動効果が発動「自身に最大HPの40%の割合ダメージを与える。このスキルによるダメージは死亡時に踏みとどまるスキルを無視し、このダメージで死亡した場合、復活ができなくなる。」
※割合ダメージの詳細は「設定>遊び方>各コンテンツ>編成>悪魔>スキル」内に記載
固有スキル:ベルセルク MP:6 回数制限:2回
敵単体にクリティカル率30%の物理属性の打撃型ダメージを威力140で与える。
攻撃成功時、次の連動効果が発動「敵単体にクリティカル率50%の物理属性の打撃型ダメージを威力160で与える。」
連動効果も含む、このスキルによるダメージは反撃効果・死亡時に踏みとどまるスキルを無視する。
Lv2:このスキルで与えるダメージ6%増加
Lv3:このスキルで与えるダメージ9%増加
Lv4:このスキルで与えるダメージ12%増加
Lv5:このスキルで与えるダメージ15%増加
Lv6:このスキルで与えるダメージ15%増加 + 消費MP1減少
覚醒スキル
荒神:暴飲暴食
加護:討滅の咆哮
異能:致命の一撃
防魔:物理反射
召喚限定スキル
荒神:デスカウンター
加護:龍の反応
異能:ギガントマキア
防魔:破壊の権化
弱点と耐性
物理無効
呪殺耐性
育成最大ステータス
HP:1028
力:217
魔:69
体:140
速:182
運:150
思念融合マス効果合計
HP +250
物攻+100
HP +250
思念融合PANEL解放効果
PANEL1:物理命中率が15%増加する。
PANEL2:自身が受けるダメージが20%減少する。
PANEL3:物理属性で与えるダメージが15%増加し、クリティカル率が20%増加する。
超短期決戦型の破滅的アタッカー
呪われた狂戦士の甲冑を身にまとう狂戦士ガッツは、自傷ダメージや固有アクティブスキルの使用回数制限などのデメリットと引き換えに驚異的な戦闘能力を持っている。
とにかく目を引くのは、固有パッシブによるクリティカル率50%増加、被ダメージ40%軽減というすさまじいまでの補正効果。これに加えて、思念効果と固有アクティブスキルの補正を含めるとクリティカル率100%(連動効果による追撃は120%)、被ダメージ軽減率は60%にも及ぶ。
固有アクティブスキルであるベルセルクは消費MPが5(スキルレベル最大時)で単体に対する合計威力値が現時点で最高値という破格の性能で、一撃目で敵を倒すことができれば連動効果による追撃はほかの敵に向かうため、うまくいけば一度のスキル発動で2体の敵を同時に倒せる。しかも、死亡時に踏みとどまるスキルを無視するというおそろしいスキルだ。
極めて高いクリティカル率補正でほぼ確実に会心が出せるので、ボーナスターンを獲得できれば理論上は1プレスでベルセルクを2回発動して最大4体の敵を倒せるチャンスがある。
しかし、使用回数が2回という制限があるため、ベルセルクを使い切ったあとをどうするかが課題となる。ほかの物理スキルを継承して継戦能力を高めるか、ベルセルクを使い切るまでが狂戦士ガッツの役割と割り切るか方向性を明確にして運用する必要があるだろう。
高い速と極限まで高められた攻撃性能を活かすには、やはりデュエルでの先攻アタッカーとしての起用が最有力。アーキタイプはクリティカル時のダメージをさらにブーストする異能タイプが頭一つ抜けている印象だが、加護タイプの召喚限定スキルに希少な龍の反応を持っているのも見逃せない。
多くの代償を払いながらも目覚ましい活躍を見せている原作と同様に、物理アタッカーとして極めて高いポテンシャルを発揮してくれるのは間違いないだろう。
★5 英雄 グリフィス(G95)
オート特性:攻撃
継承スキル:寸分の見切り
固有スキル:光の鷹
物理貫通を得る。物理回避率が15%増加する。
自身が敵を倒したとき、次の連動効果が発動「自身のMPを3回復し、1ターンの間、味方全体を1度だけ万能を含む打撃型ダメージを反射する状態にする。」
固有スキル:絶対者の剣 MP:6 回数制限:なし
敵単体に5回、命中率の高いクリティカル率50%の万能属性の打撃型ダメージを威力35で与える。
このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。
このスキルはクリティカル・ミスが発生する場合がある。
このスキルは反撃効果の発動を無視する。
Lv2:このスキルで与えるダメージ3%増加
Lv3:このスキルで与えるダメージ6%増加
Lv4:このスキルで与えるダメージ9%増加
Lv5:このスキルで与えるダメージ12%増加
Lv6:このスキルで与えるダメージ12%増加 + 消費MP1減少
覚醒スキル
荒神:空間殺法
加護:疾風の咆哮
異能:信義なる反撃
防魔:物理反射
召喚限定スキル
荒神:致命の一撃
加護:大暗殺者
異能:鋭気の権化
防魔:魔封無効
弱点と耐性
物理無効
破魔吸収
呪殺無効
育成最大ステータス
HP:981
力:207
魔:99
体:130
速:172
運:162
思念融合マス効果合計
HP +250
物攻 +100
HP +250
思念融合PANEL解放効果
PANEL1:物理回避率が15%増加する。
PANEL2:魅了無効・緊縛無効を得る。
PANEL3:単体攻撃で与えるダメージが25%増加する。
ビルド次第でさまざまな役割をこなせるマルチロールファイター
超越的な雰囲気を感じさせる英雄グリフィスは、物理回避率が極めて高く、固有パッシブスキルの連動効果によって万能属性を含む打撃攻撃を反射できるのが大きな特徴だ。
寸分の見切り、光の鷹、思念パネル1解放ボーナスによって物理回避率補正は50%となり、さらに思念パネル2解放で魅了と緊縛を無効化できるため、物理や状態異常に対しては圧倒的に優位に立てる。
固有アクティブスキルの絶対者の剣は命中率とクリティカル率の高い5ヒットの万能打撃となっており、敵の耐性に左右されることなく、踏みとどまり効果もあまり気にせずに攻撃できるのは非常に大きい。
役割としては、明確に対物理アタッカー用の回避役で、とくにこれまでは回避以外に対抗手段がなかった万能打撃への新たな手段となる。そのほかにも思念パネル2解放で魅了・緊縛を無効化したうえで魔封無効、常世の祈りを継承して状態異常回復役とするのも悪くないだろう。
攻守ともにバランスがいいだけにアーキタイプは悩ましいが、反撃効果で敵を倒せれば、敵ターン中でも万能打撃反射を展開することもできるので、万能打撃を防ぐチャンスを増やしたいのであれば信義なる反撃を持つ異能タイプが候補にあがる。デュエル以外でも幅広く活躍させたいなら空間殺法で全体攻撃に対応する荒神もいい。
万能打撃によるアタッカー、回避と万能打撃反射を軸にしたサポーター、状態異常攻撃への対策とさまざまな役割を担える唯一無二の存在。このように替えがきかない能力を持っているキャラクターは、後から追加されるコンテンツや悪魔などによっても価値が高まる場合があるので、ぜひとも注目したい。
コラボ第1弾キャラの英雄ガッツと髑髏の騎士にも注目
新規追加キャラクターに焦点を合わせて紹介してきたが、コラボ第1弾のキャラクターにも注目したい。
英雄ガッツは、高いクリティカル率による全体物理攻撃で、クエスト周回にもデュエルにも幅広く活躍するキャラクターで、今回の配布キャラであるゾッドに近い使用感となっている。
固有パッシブスキルによって死亡時に踏みとどまり、自ターンで思念効果の大砲で敵全体に攻撃を浴びせながら戦局をひっくり返すなど、対複数との戦いや逆境に強いガッツらしい活躍ができる、いまだに使用率の高いキャラクターだ。
髑髏の騎士も、対人コンテンツにおいては最新の悪魔を差し置いてトップクラスの強さを持つほどの実力者で、今回の再登場を待ち望んでいたプレイヤーも多いのではないだろうか。
極めて稀な万能打撃スキルの使い手であり、単体に高威力かつ踏みとどまりを無視して、倒した敵を復活禁止状態にする喚び水の剣があまりにも強力。耐性やステータスも優秀で、毎ターン防御力と命中率・回避率を上昇させるパッシブスキルを持つなど死角が見当たらない。
そのほかにも、スキル効果が上方修正されたモズグスや、相手によって属性が自動で切り替わる全体魔法が便利なシールケなども再登場する。
コラボキャラクターは配布のゾッドのほかにも、イベント期間中のログインボーナスや、イベントアウラゲート(ダンジョン)の報酬で入手できるコラボ召喚札によっても入手できるチャンスがあるので、今回のコラボで『D2メガテン』に興味を持ったという人は、まずはお試しでプレイしてみてほしい。
スマホゲームの中では群を抜いてクオリティの高い3Dモデルやモーションの再現度の高さ、原作のイメージを尊重した能力に唸るはずだ。