![]() |
病院経営したい欲ゼロな気がする
みんなさぁ、「病院を経営したい」って思ったことある? 藪から棒で申し訳ないけど。ビデオゲームってさ、「現実でやれないことをやれる!」ってところが良さの中核だと思うわけよ。例えば「宇宙空間でロボットを操縦したい」とか「剣や銃で戦いたい」とか「ヤクザやマフィアの生活を体験してみたい」とか……なんかそういうさ、ある意味では夢を叶えるために遊ぶのがゲームだと思うわけよ。
そういう意味ではシミュレーションゲームなんかモロにそうだよな。会社や組織を運営したりとか軍隊を指揮したりとかよ。現実で偉くなれなさそうな君たちは大好きそうだよな。そうそう前に電ファミで記事を書いた『エンパイア・オブ・シン』もおもしろかったよなぁーッ。禁酒法時代のギャングとしてやっていくゲーム……。
未来から来た殺人サイボーグだけど禁酒法時代のギャングのやり方に学んでみた。『エンパイア・オブ・シン』レビュー
じゃあさ、みんな「病院を経営したい」って思ったことあるか? 「お医者さんになりたい」んじゃねーぜ。「病院の経営」だよ経営。私はいままで生きてきてそんなこと一度も考えたことなかったな。「会社の経営」とか「軍隊の運営」ならちょっとやってみたい気もするけど……「病院の経営」? わざわざやりたいか……? なんか重そうじゃないですか? 責任とか……。

と、いうわけで今回は7月29日にセガから発売される『ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション』をやっていくぜ。
いやー、お陰様でこないだの『エンパイア・オブ・シン』の記事が好評でしてね、セガから「ギャングの次は病院をやってくれ!」と依頼が来たわけよ。倫理観が真逆のゲームすぎるだろ。これも読者のみなさんのおかげです。だからこの記事もシェアしておけよ。なっ!(肩をバンと叩く)
しかし病院、病院ねぇ~~。さっきも言ったけどマジで病院の経営とか興味ねえ。ギャングの経営はさ、いいよ。人間どもを酷い目に合わせてナンボの商売だもんな。
でも病院~~? 地域の人々を救っていくの~~? あたしゃ殺人サイボーグだよ? 人間の命を助けるなんてちゃんちゃらおかしくてやってらんないねぇ~。ゲームとしてどうかはともかく気持ちが乗らんなぁ~~。って思いながらゲームを起動してみたんですけども。
![]() |
![]() |
![]() |

おぉーっとこいつぁ……ロクでもなさそうなゲームって予感がしてきてなんだかワクワクしてきたね!
受付して診察して治療して金をもらえ!
![]() |

というわけで早速ゲームをプレイしてみるぜ。まずはチュートリアル用のステージの病院を強くして3つ星評価をもらうのが目的だ。
とりあえずの流れとしては、
①受付を作って事務員を雇う
②総合診察室を作って医師を雇い、患者を診察する
③薬局や病棟、それらを運営する看護師を雇って患者を治療する
という感じっぽい。
そのほか、病院内にユニークなアイテムを置くことで「病院レベル」が上がったり追加の収入やバフを得たり、快適に患者を治療することで病院の「評判」が上がってお金を稼ぎやすくなったりもする。

言われたとおり総合診察室を作ってみる。診察室は最低でも3×3マスの面積があれば作れるんだけどせっかくだから患者を苦しめたくなってきた。
まずは動線最悪の病院でも作ってみるかと横幅20マスほどで大きく病院を分断するクソデカ総合診察室を作ってみた。でも診察テーブルはひとつだしお医者さんもひとつ。資源の無駄!!!!!
とかやってたら記念すべきファースト患者がやってきた。

なんとこのゲーム、従業員はもちろんのこと患者の名前まで変えられる。尊厳とか無いんか? まぁコンビニの店員がいつも同じもの買う客にあだ名をつけるような感覚かもしれないな……。

というわけで最初の患者はツナおにぎり先輩と命名。お前は私が責任を持って治してやるよツナおにぎり先輩。

だがうっかり総合診察室をデカく作りすぎてしまったせいで間違えて受付を取り除いてしまい、病院がクソデカ診察室だけの虚無物件になってしまった。
患者たちはなかなか秩序の精神を持っており、受付をスルーして診察室に殴り込んでくるといった野蛮な行為はしてこない。仕方なく病院内を「受付はどこだ!」とうろつく患者たち……。せっかくだからしばらく見てみようか。

来院から1ヶ月、受付を探し続けたツナおにぎり先輩だったがついに諦めて帰ってしまった。残念です。当院はあなたの治療に全力を尽くしたかったのですが……。

まあじゃあツナおにぎり先輩を犠牲にすることで患者を放置するとどうなるかを学べたのでそろそろ真面目に経営するか! 受付を設置して事務員を雇って……。

総合診察室で診察! この診察する段階でも500ドルくらいもらえる。すげえ。暴利だ。現実の病院だったらここで一回帰宅してもらってまた一週間後ね、となるが本作はこのまま完治まで病院内にとどまってもらう。

診察した結果この街ではやっているのは「オーバー風呂ー症」、身体から水が溢れるという恐ろしい病気だった! 怖すぎるだろ。でも薬を飲めば治りますからね。いま薬局作るから待ってな。

従業員はそれぞれスキルや給料の違いがあるほか、こまかい性格の設定までされていてなかなか個性がある。いきなり「自分自身を恥じている」は重すぎるだろ。面接でなに聞いたんだ?
でも「すぐ疲れる」とかはゲームに関わってるのかな…? 今回はあまり気にせずテキトーにどんどん雇っていってしまったけど、やり込むにはここらの読み込みも必要なのかもしれない。

いっぽう、「ぼんくら」などもはやタダの悪口まで書かれている。ぼんくら、わざわざ雇う必要あるのか…?

メカニカルなマシーンで薬を作って売って治療完了! というわけでこれを繰り返し、患者たちから評判を上げ、施設を充実させて病院レベルを高め、金を稼いでクエストをクリアして3つ星病院を目指すのがひとまずの目標となる。
どうでもいいけど薬を作って渡すのって看護師じゃなくて薬剤師の仕事なんじゃねーのか? まあいいか。

あとはスタッフが休憩するための部屋や……

用を足すためのトイレも建造。必要に応じて特殊な診断室・治療室を作ったり、スタッフの給料を上げたりして金儲けに邁進していくのだ。うん。大体わかった。
ユニークなフレーバーの数々
このゲーム、病院・病気というともすればセンシティブになりがちなテーマを扱ってることもあるんだろうが全体的にとにかくおちゃらけていて、それらのフレーバーテキストを見るのも楽しみのひとつだ。
病気にはなにひとつ真面目な症状のものはないし、病院内に置けるアイテムについてもいちいちアヤシイことが書いてあって楽しいよ。以下でちょこちょこと笑えたものを紹介します。






客を通せんぼして金を儲けよう!

さて第2ステージでは新たに「精神科」が解禁。自分をロックスターと思い込んでしまった患者が病院に殺到してくる。病院の廊下で「ママ~~!」と熱唱するスター気取りどもが10数人はいるという地獄のような環境!
でもこいつら自分で自分のことを病気かもしれないと思ってここに来て並んでるんだよな。なんか悲しくなってきたな。
さて精神病を治癒するためのカウンセリングルームをひと部屋しか作れなかったため大渋滞になってしまった。そもそも「精神医学」が特殊スキルでなかなか最初から身につけてる医師が雇えないのよね。この状況をなんとか、すぐに好転させるのは無理としてもいい具合に利用することはできないだろうか……。そうだ!

ここに自販機置いといて並んでる患者に買わせよーぜ! 大儲けだ!

買ってる買ってる! アハハハいいぞいいぞ。これで治療で儲かるし自販機で儲かるし一石二鳥だ。延々渋滞してストレス溜まるだろうしガンガン買うだろ。だから渋滞を維持するためにカウンセリングルームは増やさない! 菓子を買え!! やったぜこの金で自家用車でも買うか。ガハハ。院長ってのは気楽な稼業だぜ。
ぎっくり腰になっちゃった
![]() |
順調に病院の経営が進んでいたある日のこと。私は何の気無しに洗濯物を干していた。ハンガーを物干し竿に引っ掛ける……そんななんでもないムーブをしたそのとき、腰に未知の衝撃が走った。
私はクソバカデカい悲鳴をあげた。痛い。痛いんだけど!? なにこれ!? なにこれと言いつつ私は理解していた。こいつは噂に聞くアレだ……! ギックリ腰ってやつだ!!! 魔女の一撃!!! え~~ なんで~~~ 去年10万円する椅子買ったのに~~~ なんで~~~
いや、マジでつらい。すげえ痛いんですよギックリ腰。たとえば床にさ、立っててさ。んでベッドの上にスマホが置いてあるとするじゃん。スマホ、取れないんですよ。ちょっと身体を曲げようとすると激痛が走るから。で、半ば倒れ込むようにスマホを手にするじゃん。すると今度はベッドから立ち上がることが至難の業なんだよ。ちょっと身を捩るだけで激痛が走って泣きそうになっちゃうの。やべ~~これ。
しばらくツイッターに「ギックリ腰になっちゃった;;」とか書きつつ迷ったんだけど最終的には「こりゃトイレに行くことも敵わなそうだ」と観念して救急車呼んで入院しました。マジでヤバかった。

んで4泊5日入院したんだけどさ。これがまぁ~ツラかったのよ。ごはんはどうせ病院食ってめちゃめちゃ味薄いんだろうなと思ってたけどまあ意外とうまかった。
うまかったんだけどやったら白飯が多いんですよ。なんかね、おかずに対して多すぎる。毎回「もう一皿あればな…」と思うことが多かった。だいたい「主食+おかず+小鉢or汁」なのよね。小鉢or汁じゃなくて毎回両方つけてほしかった。汁ものがないメシは寂しいから……。
あとこれは時勢でしょうがないんだけどいまコロナ禍じゃないですか。すると病院ってどうなるかというと病室があるフロア以外移動が制限されちゃうんだよね。私が入院してたフロア、病室とトイレしかなくてさ……な~んも無いのよ。自動販売機も売店も1Fなのよ! 娯楽がね~~。腰の調子がちょっと良くなっても散歩すらできなくて苦痛でしょうがなかった。
あと看護とか治療は適切すぎてよかったんだけどトイレが汚かった……。羽虫がめちゃめちゃたくさん湧いててよ~。用を足しにいくたび嫌な気分になったよ……。腰は2日程度でかなり良くなったんだけど入院体験としては……まあ入院が楽しいってことはそんなに無いんだろうけどツラかったな~。毎秒帰ることばかり考えてしまっていた……。