いま読まれている記事

『崩壊:スターレイル』が1年かけて展開した、尋常じゃないストーリー「オンパロス編」について語りたい。ソシャゲの禁じ手だけど、ソシャゲだから描く価値がある物語

article-thumbnail-251126s

1

2

3

完全に忘れてました

どう考えても、記事はいい感じに締まってるじゃないですか。

実は私……ちょうど1年前のオンパロスが始まった時に、「1年後のオンパロスの内容を予想して、当たったらご褒美、外れたら罰ゲーム」という、意味不明な記事を書いてしまったんです。その答え合わせを、いまからやります。だから、まだ終わりません。興味のない人は読み飛ばしてください。

予想①:
「1年後にAve Mujicaとのコラボでモーディスとモーティスに並んでほしい」

『崩壊:スターレイル』の尋常じゃないストーリー「オンパロス編」について語りたい。ソシャゲの禁じ手だけど、だからこそ価値のある物語_026

→不正解。

何を言ってんだコイツは。
つーかムジカとコラボしたの『アークナイツ』の方だったよ!

違うよ……ちょうど1年前はムジカのアニメが放送されてたんだよ……。
ていうか、アニメの放送ってもう1年前……? 時間の流れ怖っ……

あと、オマケのように「ファイノンとモーディスで食事に行ってほしい」という願望を書いていたのですが、これは「願望」すぎるので判定不能とします。もうそれ「予想」じゃないじゃん。ほかにも、明らかにしょうもなさすぎる予想があったので、ちょいちょいノーカンにしてます。1年前の自分のうわ言を見るのって結構ツラいですよ。死にたい。

予想②:
「トリビー、トリノン、トリアンの誰かひとりが退場する」

『崩壊:スターレイル』の尋常じゃないストーリー「オンパロス編」について語りたい。ソシャゲの禁じ手だけど、だからこそ価値のある物語_027

→途中でトリノンが退場したので、正解。

まあ、これ明らかに当てに行ってますからね。
でもこれ、「徐々に退場→最終的に3人とも退場→いろいろあって紡がれた物語に保存」になってるから……いや、これはストーリーの方がぶっ飛んでますよね。一応、正解判定ということで。

「そのうち、トリアンとトリノンをセンターに置ける仕様が追加される」みたいなことも書いてたんですが、私はまだ諦めてないのでノーカンにします。トリノンのこと諦めてないからな。

予想③:
「キャストリスと声優が同じだから、Fateコラボで玉藻が声だけ出てくる」

『崩壊:スターレイル』の尋常じゃないストーリー「オンパロス編」について語りたい。ソシャゲの禁じ手だけど、だからこそ価値のある物語_028

→不正解。

何を言ってるんだコイツは……?
でも、結構ワンチャンあると思ってたんだよなあ……Fateコラボ第2弾に望みを託します。

予想④:
「1年後に、アグライアともうちょっと仲良くなってる」

『崩壊:スターレイル』の尋常じゃないストーリー「オンパロス編」について語りたい。ソシャゲの禁じ手だけど、だからこそ価値のある物語_029

→正解。

これ、ver3.0のストーリーだとアグライアが若干悪役っぽいというか、印象があまりよくないキャラだったから、こういう予想を書いてたんですよね。なんか1年経ってみると泣けるかもしれない。そこそこ仲良くなったと思う。そうそう、こういう結果を楽しみにしてたんですよ。

予想⑤:
「サフェルは意外と武闘派」

『崩壊:スターレイル』の尋常じゃないストーリー「オンパロス編」について語りたい。ソシャゲの禁じ手だけど、だからこそ価値のある物語_030

→微妙に不正解。

これ30点くらいもらえないですかね?
意外とアイツ戦うタイプだったよね?
え、無理? そんなメインアタッカーじゃないですか?

予想⑥:
「アナイクスとヒアンシーには幸せになってほしい」

『崩壊:スターレイル』の尋常じゃないストーリー「オンパロス編」について語りたい。ソシャゲの禁じ手だけど、だからこそ価値のある物語_031

→正解。

この予想を書いた時期って、そもそもアナイクスとヒアンシーがどういうキャラなのかもわかってなかったんですよね。だから、こういう書き方をしてるんですが……まあ、幸せになったはず。はず!!

予想⑦:
「なのかとキュレネが合体する」

『崩壊:スターレイル』の尋常じゃないストーリー「オンパロス編」について語りたい。ソシャゲの禁じ手だけど、だからこそ価値のある物語_032

→不正解。

最後の最後に大ハズシ。
いや、髪の色似てたから……まだなのか寝てる時期だったから……。
適当なこと書くもんじゃないですよ、マジで。


ということで、結果は「正解:3 不正解:4」でした。

意外と当たっているとは思うんですが、うん。もう二度とこんなことしない。
そこそこ真面目な記事を書いたつもりだったのに、最後の最後に1年前の自分に首を締められました。

罰ゲームは……まぁ、不正解ひとつにつき5000円分だとして、それが4つあるので、私が2万円分(5000円×4)のギフトカードを自腹でみなさんにプレゼントするということで、どうか矛を収めていただけないでしょうか。

ほら、オンパロスも終わったから! 年末の「2025年も読んでくれてありがとうプレゼント」的なことで、どうかよろしく! でも、来年は絶対やらない。

で、当たった3回分のご褒美は……すいません、現状なにも考えてません。
いつか、HoYoverseさんが私になにかくれるのかもしれません。
続報があるかもしれないし、ないかもしれないです。

まあ、この話はまた来年にということで……みなさん、よいお年を! 来年もよろしくお願いします! 2026年に、進ませてってば♪

1

2

3

ライター
転生したらスポンジだった件
Twitter:@yomooog
デスク
電ファミニコゲーマーのデスク。主に企画記事を担当。 ローグライクやシミュレーションなど中毒性のあるゲーム、世界観の濃いゲームが好き。特に『風来のシレン2』と『Civlization IV』には1000時間超を費やしました。最も影響を受けたゲームは『夜明けの口笛吹き』。
Twitter:@ex1stent1a

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ