『崩壊:スターレイル』のver3.0をクリアしました。
なっげー………………………………………。
長い、長すぎる。
やってもやっても延々と料理が運ばれてくる。
マダム・ヘルタ編が始まった時の「まだ終わらないの!?」という衝撃。
この前上海に行った時、「早茶」というものを体験した。
飛霄のアニメで景元がすごい量の朝ごはんを食べてたけど、あれがほぼ「早茶」らしい。実際、延々と料理が運ばれてきて気が狂うかと思った。オンパロスもそんな感じ。超ドカ盛り。
それはさておき、今回は「黄金裔(おうごんえい)」のことを書こうと思います。
そう、オンパロスの英雄たち。
今のところ8人くらい出てる英雄たち。
題して、「クイズ、1年後の黄金裔」。
オンパロスが1年かけてストーリーを展開するらしいので、実際に「1年後の黄金裔がどうなっているのか」を予想して、それが当たっているかどうかで勝負。当たってたら私にごほうび、ハズれていたら私が罰ゲーム。マジで1年後に雌雄を決する。要するに、年末TBSでやってるアレですね。
まぁ、とにかく読んでいってください。
1年後に収穫予定の記事とはいえ、そんなに変じゃないので!!
※この記事は『崩壊:スターレイル』の魅力をもっと知ってもらいたいHoYoverseさんと電ファミ編集部のタイアップ企画です。
黄金裔二人一組のM.A.V、通称“マヴ”戦術。王子が“マヴ”の先陣を他人に譲るわけがない。
黄金裔の中で一番好きな組み合わせ……?
まぁ、ファイノンとモーディスですかね。
当たり前だよなぁ?
なんか、モーディスって我様みたいなビジュのせいで傲岸不遜系なんじゃないかと思いながらも、意外と話が通じる。どっちかっていうとファイノンに振り回されてる気がする。お前そっち側なの? ファイノンを振り回す側じゃないのかよ? 少なくともファイノンよりマトモそうじゃないか?
スタレさぁ、こういう「かわいげ」出すの好きだよね。
アベンチュリンが詐欺師かと思ったら意外と優しい、みたいな。スタレ流の「男のかわいげの出し方」が段々わかってきた気がする。このビジュで言ってること自体は結構常識人なことあるんかい。
「あざといな」と思うのが……意外とモーディスは甘党なところ。
本編ではあんまり話題に出ないけど、断片的な情報から見るにどうやらモーディスは甘いものが好きらしい。「黄金のハニーケーキ」のテキストとか……モーディスなんでパンケーキの案件受けてんの? この上裸のガチムチがパンケーキ宣伝してんの? オンパロスのマ・ドンソクみたいな扱いなのか?
あと、ザクロジュースにミルクを混ぜて飲むらしいこともバラされている。王子かわいいかよ。あざとい。モーディス、多分コーヒーにミルクと砂糖ドバー行く派ですね。テキーラとかショットで行ってそうなのにその実ほろよいとか飲んでるのかも。あざとい。スタレの男いつもそう。
「一番好き」とは言ったけど、ファイノンとモーディスの雰囲気……正直よくわかんないんですよね。
だって、ファイノンから「君もそろそろ友人の1人や2人、作ってみたらどうだ?^^」とか言い出すんですよ。お前は友人じゃねーのかよっていう。ファイノンそういうとこやぞ。意外とこいつノンデリだよね? 多分この場の全員「(お前は友人じゃないの……?)」と思ってるよ。
そんなにベタベタしてるわけでもないっていうか……まさにファイノンの認識的には「戦友(マヴ)」なんでしょうね。怖い、ふたりで話してみたら「えっ、友達だと思ってた……」「えっ……」みたいな空気になりそうで怖い。このふたり、噛み合ってるようで全然噛み合ってない気がする。
モーディス自身は割と真剣に「救世主……」とか思ってるのに肝心のファイノンがアレっていう。始まる前はファイノンが一番好きだったはずなのに、今はもうファイノンに振り回されてそうなモーディスの方が好きです。ファイノンへのストレスを解消するために甘味に走ってるのかもしれん。
ということで、モーディスとファイノンの1年後は……
「流石にふたりで食事に行くくらいの描写がほしい」ですかね。
もう予想っていうより「願望」じゃないか!?
でも、なんかPVとかでそういうシーンがほしい。
もうちょい距離感が縮まっていてほしい。
あとはアレかな、「Ave Mujicaとのコラボでモーディスとモーティスに並んでほしい」とかかな。
いいだろ、言うだけタダなんだから!
Fate差し置いていきなりバンドリとコラボしたら面白いだろ!!
『崩壊学園』がMyGOならこっちはAve Mujicaで行こうぜ!!
といった感じで、いま予想した「ファイノンと食事に行ってほしい」「モーティスと並んでほしい」が、実際にオンパロスが完結するであろう1年後の2026年初頭までに的中しているのかどうかをここで予想する……というのがこの記事の趣旨です。
当たった数だけなんかもらえる。
ハズれた数だけ罰ゲーム。
本当に2026年に回収する予定です。
意味不明ですね。でも、せっかく1年やるならこういうことしたかった。
トリスビアスちゃん、1年ぶり15回目のナイスバディです!
遠野ひかる、勢いあるよなぁ……。
声優オタクだからすぐ声優の話しちゃいますけど、最近「おぉ、面白い声……」と思ったキャラがほぼCV遠野ひかる。マチカネタンホイザとか、八奈見杏菜とか、ヘブバンのルミとか……忘れてないぜ、Mashumairesh!!のほわんも。
で、トリビー&トリアン&トリノンも面白い声してると思う。
いや、「面白い声」っていうか3人とも演技違うからそりゃ面白いだろって感じですが。自分は「トリアン」派ですかね。アレです、片側メカクレで一番キリっとしてる感じの子です。上の画像だと右。
自分は圧倒的にトリアン派ですね。
申し訳ないけどこれは譲れない。
シンプルに気になってるのが、「この子らどうやって戦闘するんだよ」ってとこですね。
そもそも誰がセンターに立つのか?
やっぱりトリビーを操作して移動するのか?
戦闘中は3人が出てくるのか?
全然わからない。
そもそもこれまで「3人」のキャラなんていなかった。
その予測できなさに拍車をかけているのが、一応「調和」として予告されてるのに必殺技ではミサイル(?)を発射してるところ。アタッカー……? 調和なのにアタッカー……? もう限定調和なんて飽和しまくってるのにこれ以上のサポーターが出てくるのか……?
#崩壊スターレイル Ver.3.0「再創紀の凱歌」まもなくリリース #スターレイル pic.twitter.com/P54NxkFZjH
— 崩壊:スターレイル (@houkaistarrail) January 12, 2025
個人的には、『FGO』のワルキューレみたいに「トリビー、トリアン、トリノンの誰を操作するか」を選ばせてほしいですね。あ、でも公式で「トリビー」って書いてあるからやっぱ無理かもしれない。結局トリビーか?
なので、トリビーの1年後の予想は「そのうち、トリアンとトリノンをセンターに置ける仕様が追加される」ですかね。やっぱ予想っていうか「要望」になってない!? ホヨバ聞いてるか、これが「ユーザーの生の声」だ!!
あ、あと「ストーリー中で3人のうち誰かひとりが退場する」ですかね。
急にガチで当てに行ってみた。これは割とマジで的中狙ってます。
もうドウデュースに賭けにいくレベルで本気で当てに行ってます。
モーティスとモーディスが云々言ってたのはなんだったんだ?
奇跡も、召喚も、あるんだよ
正直、キャストリスってプッシュのされ方の割に実態がよくわからないキャラでした。
「稼ぐぞ!」という意気込みはひしひしと伝わってくるものの、自分はイマイチピンと来ない。オンパロスのメインヒロインなの? ホタルに代わる現地妻なの? どういうキャラなの?
……みたいなモヤモヤ感を覚えていたのですが、声優が明かされた途端にすべてを理解した。
「キャストリス:CV斎藤千和」。
なるほどね。
いや、たしかに「CV斎藤千和」なら、すべてに納得がいく。
「この見た目、CV斎藤千和」と言われた瞬間に、キャストリスのキャラクター像が一気に鮮明になった。「このキャラでやりたがってること」が即座に理解できた。ホヨバのキャスティングがオタクすぎ。
そしてゲーム内で邂逅しても思う、2025年に斎藤千和をこの方向性でキャスティングするのはオタクすぎる。もう、声で一気に位置エネルギーを持ち始めている気がする。
あと、「脳内のキャストリスの大きさと、実際のキャストリスの大きさが噛み合わない問題」が私の中にある。これ、誰か理解してくれないかな? 絶対自分以外にもいるよね?
要するに、私の脳内のキャストリスはクラーラぐらいの身長なのに、実際のキャストリスの身長は平然と主人公くらいデカい。「脳内のイメージは女子中学生なのに、実際に会うと女子高生くらいで毎度ビビる」という現象が必ず発生する。
あと、おっぱいも思ったより大きい。
これが「5倍以上のエネルギーゲイン」ってやつか?
……ということで、1年後のキャストリスは「毎パッチごとに段々身体が大きくなっていく」ですかね。バス停を毎日1ミリずつ動かしていけば自宅の前に来るように、キャストリスも1年経ったら景元ばりの大きさになっているんじゃないでしょうか。これ絶対当たんねーわ。
一応、ワンチャン当たるかもしれない第二解答として「Fateコラボで玉藻が声だけ出てくる」も書いといていいですか? あるかもしれないだろ……せっかく斎藤千和呼んでるんだからまとめて撮ってる可能性がゼロとは言い切れないだろ!!